2021年7月28日のブックマーク (16件)

  • 「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫(ひっぱく)する。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。

    「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    いいね。若い一人暮らしの人は自宅で寝てればオッケー。自宅療養を選択すれば療養費もらえるみたいな形にするとみんなそっち選ぶんじゃない?
  • 東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で過去最多となる2848人の感染が確認されたことについて、都福祉保健局の吉村憲彦局長は、重症化のリスクの高い高齢者の割合は少なくなり、病床の確保も進んでいるとして、「年明けの第3波のときとは質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と述べました。 都福祉保健局の吉村局長は、27日、過去最多の2848人の感染が確認されたことを受けて、報道各社に今の状況などを説明しました。 この中で、これまでの過去最多だった第3波のことし1月7日と比べると、重症化しやすい60代以上の割合はおよそ3分の1に減ったほか、30代以下の若い世代の割合はおよそ10ポイント増加していると説明しました。 吉村局長は「30代以下は重症化率が極めて低く、100人いたら、せいぜい十数人しか入院しない」と述べました。 そのうえで、第3波のころよりは病床の確保

    東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    アメリカイギリス日本全部感染者が増えて(日本だけ桁が少ないが)、死者はほとんど増えてない状況。しかし日本だけ国民・メディアが大騒ぎ。土人の国って感じで恥ずかしい・・・。
  • アメリカ ワクチン接種完了でもマスク着用を推奨 方針を転換 | NHKニュース

    アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人も、感染が深刻な地域では屋内でのマスクの着用を推奨するという新たな指針を示しました。アメリカ政府はことし5月、接種を完了すれば原則マスクをつけなくてもよいとしていましたが、インドで確認された変異ウイルスの広がりを受けてわずか2か月で方針を転換しました。 アメリカでは1日に報告される感染者数の7日間平均が26日の時点で5万人を超え、前の週より50%余り増えています。 CDCは27日、インドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」が感染例の8割を占めると推定されるとして、ワクチンの接種を完了した人も感染者の数などが一定の水準を超えた地域では屋内でのマスクの着用を推奨するという新たな指針を発表しました。 指針は首都ワシントンやニューヨーク、ロサンゼルスなどの大都市を含む39の州や地域が対象となっています。 CDCのワレ

    アメリカ ワクチン接種完了でもマスク着用を推奨 方針を転換 | NHKニュース
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    ロックダウンはもう不要で、手洗いマスクワクチンのみで対応可能な状況との判断。正しい方針。
  • 「鬼滅の刃」連想させる品販売した疑い 会社社長ら逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「鬼滅の刃」連想させる品販売した疑い 会社社長ら逮捕:朝日新聞デジタル
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    ゲームセンターの商品ってやっぱ無許可が多いんだなぁ
  • 中国豪雨で取材記者に嫌がらせ 外国人クラブ懸念表明

    中国外国人記者クラブ(FCCC)は28日までに、河南省を襲った豪雨を取材した複数の記者らが現場などで住民に嫌がらせを受けたとして「非常に懸念している」とする声明を発表した。米紙ロサンゼルス・タイムズと独公共放送ドイチェ・ウェレの記者らが取材中に群衆に包囲され、カメラと服をつかまれたこともあった。 中国外務省の報道官は海外メディアの報道をたびたび「偽ニュース」「中国を中傷し攻撃している」と批判。ナショナリズムの高まりが外国人記者への敵意につながっている可能性もあるとされる。 豪雨取材に関しては、報道関係者が、殺害をほのめかす電話やメッセージを受けたり映像の削除を強制されたりしたケースもあった。当局が一般市民を装っているとみる報道関係者もいる。FCCCは中国政府に報道を妨害しないよう求めている。(共同)

    中国豪雨で取材記者に嫌がらせ 外国人クラブ懸念表明
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    敵対国家に関する偽情報を流して戦争の口実作るのが西側国家の常套戦略だとイラク戦争でバレたからな。そりゃ今の反中政策が続いてる状況では住民も警戒するだろう。
  • 「助けてください」カナダのCBCレポーター、コンビニおにぎりを上手く開けれず大苦戦

    ライブドアニュース @livedoornews 【初見】コンビニおにぎり開封に大苦戦、カナダのオリンピアン「助けて」 news.livedoor.com/article/detail… 三角形の左右の部分を横に引くと、途中で海苔が切れてしまい、包み込むのに失敗。一部始終をツイッターで公開し、日語で「助けてください」とつづった。 pic.twitter.com/11PbRY1sDN 2021-07-28 07:53:21 リンク ライブドアニュース コンビニおにぎりの開封に苦戦するカナダのレポーター 日語で「助けて」 - ライブドアニュース カナダのレポーターが日のコンビニおにぎりの開封動画をSNSで公開した。途中で海苔が切れるなどして白米が露出し、うまく包み込むのに失敗。悪戦苦闘しているようで、日語で「助けてください」とつづっている 2 users 309 リンク ライブドアニュー

    「助けてください」カナダのCBCレポーター、コンビニおにぎりを上手く開けれず大苦戦
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    あのおにぎり開けにくいよね。海苔をパリパリの状態で維持するためにやってるらしいけど、そんなにみんなパリパリの海苔が好きなの?
  • アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも

    7月26日、新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。写真はニューヨークで22日、ウイルス検査を行うバンの脇を歩く女性(2021年 ロイター/Brendan McDermid) [26日 ロイター] - 新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。これがウイルスや伝染病の研究者の見解だ。 ロイターが取材した新型コロナウイルスの有力専門家10人によると、ワクチンは依然として重症化や入院を防ぐ上で非常に高い効果を持ち、リスクが最も大きいのはワクチン未接種者である点に変わりはない。だがデルタ株は、従来株

    アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    一部危険厨な専門家の言うことを聞いていたら一生ロックダウンすることになるってのがよくわかる記事。一部専門家の慎重意見を一蹴し政治判断で規制解除した英米の判断は素晴らしい。
  • おレンじ on Twitter: "あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg"

    あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg

    おレンじ on Twitter: "あの池田信夫おじいちゃん、『転売屋が何をしてるかそもそも知らない』 https://t.co/dCKjczmYyg"
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    安値で叩き売りする転売屋は普通にいるが。その前の海外では自由な価格で売られるから転売屋がいないってとこの方がツッコミどころでは。
  • 都内の感染最多「高齢者の割合低い」 局長が異例の説明:朝日新聞デジタル

    東京都で27日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多となる2848人確認されたことを受け、都の吉村憲彦福祉保健局長が同日夜、記者団に説明する場を設けた。吉村局長は、重症化しやすい高齢者の感染が減って…

    都内の感染最多「高齢者の割合低い」 局長が異例の説明:朝日新聞デジタル
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    非専門家のはてな民が大騒ぎ。専門家の言うことをしっかり聞いて大袈裟に騒がないようにしましょうね
  • PCR検査は感染症の診断に利用できます on Twitter: "ノーマスク界隈、体調不良報告したらスパイ認定して叩かれるし、こっそり病院に行ってもバレるらしいけど、これが超監視社会ってやつ? https://t.co/aktDsNSKct"

    ノーマスク界隈、体調不良報告したらスパイ認定して叩かれるし、こっそり病院に行ってもバレるらしいけど、これが超監視社会ってやつ? https://t.co/aktDsNSKct

    PCR検査は感染症の診断に利用できます on Twitter: "ノーマスク界隈、体調不良報告したらスパイ認定して叩かれるし、こっそり病院に行ってもバレるらしいけど、これが超監視社会ってやつ? https://t.co/aktDsNSKct"
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    草。感染者は今後も増えるし、ノーワクチン界隈は今後一定数死人が出ると思うけど、今後どうなるんだろうな。
  • 雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞

    厚生労働省は雇用保険の保険料率を引き上げる検討に入る。新型コロナウイルス感染拡大で雇用調整助成金の給付が増え、財源が逼迫しているためだ。国費投入のほか、企業や働く人の負担も増える。フリーランスの働き手の拡大など、働き方が多様化する中で財源の確保策とともに、雇用の安全網をどういう中身にしていくかも課題となっている。雇用保険は仕事を失った人が生活に困らないようにする失業者など向けと、雇用安定・能力

    雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    まぁ当然こういう流れになるよね
  • 「どうしても日本人としたいんだ!」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行のリアル | 文春オンライン

    中央区晴海にある東京五輪・パラリンピック選手村付近。 出会い系アプリ「Tinder」を起動すると引き締まった肉体でポーズをとり、これみよがしに自信に満ちた肉体美を魅せる選手たちが男女どちらも確認できる。プロフィールの背景には五輪のエンブレム、自国の国旗や競技名が書かれ《Here for the olympics!》、《Olympic Games Tokyo2020》、《2020 Olympian》などと自ら東京五輪に参加することを表明し、自身のInstagramを紐付けている選手もいる。競泳、柔道、ラグビー、レスリング、陸上…競技種目も多種多様だ。 出会い系アプリに登録する五輪アスリートがたくさん! 選手村内の感染が危惧され、バブルの穴が叫ばれていた開会式前日の7月19日以降、「文春オンライン」特集班のもとに複数の「五輪選手の出会い系事情」に関する情報が寄せられた。

    「どうしても日本人としたいんだ!」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行のリアル | 文春オンライン
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    人間らしくていいね。日本人が取り戻さなくてはいけない人間性がここにある
  • 当社役員の報酬の一部自主返上について - 株式会社KADOKAWA

    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    あの方向のまま突っ走る事がなくてよかった。周囲から相当反発あったのかな。
  • 都局長「不安あおらないで」 コロナ過去最高、小池氏対応せず | 共同通信

    東京都内で新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の2848人となった27日、都は吉村憲彦福祉保健局長が報道各社に現状を説明した。年末年始の2千人台とは医療提供体制やワクチン接種などで状況が違い、死者が急増することはないと強調。「いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と要望した。都が従来呼び掛けていた内容とはい違う場面もあった。 小池百合子知事は感染者数が発表された夕方時点で既に退庁しており、取材対応はなかった。

    都局長「不安あおらないで」 コロナ過去最高、小池氏対応せず | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    現状を正しく認識した真っ当な話。専門家によるこの指摘をみんなしっかり聞くべき > 年末年始の2千人台とは医療提供体制やワクチン接種などで状況が違い、死者が急増することはないと強調
  • コロナワクチン接種、自治体の8割が11月までに完了か JX通信社調べ

    報道ベンチャーのJX通信社は7月27日、新型コロナワクチンの接種を希望する住民への接種について、11月までに完了すると回答した自治体が約8割に上ったとする調査結果を発表した。4月に行った前回調査では「年内には終わらない」と回答した自治体が約半数を占めていた。 同社は6月下旬から7月下旬にかけて全1741自治体に調査し、670自治体から回答を得た。「接種を10~11月に終えられるか」という設問に対し、約80%が「終えられる」と回答。「終えられない」と答えた割合は17%だった。具体的な完了時期の見通しについては、11月が34%で最多。10月(25%)、9月(17%)と続いた。「12月」と回答した自治体も10%あった。 町村などの小さな自治体や、政令指定都市などの大規模な自治体では「11月までに完了」と回答する割合が大きく、人口10万人前後の中規模な自治体では12月以降の完了を想定する割合が他よ

    コロナワクチン接種、自治体の8割が11月までに完了か JX通信社調べ
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    7~9月と回答してる自治体がそれなりにあるようだけど、本当にそんな早く終わる地域があるのか
  • 東京、新たに2848人感染 過去最多を更新―新型コロナ:時事ドットコム

    東京、過去最多2848人感染 国内7629人、1月以来―新型コロナ 2021年07月27日21時29分 【図解】東京都の新型コロナウイルス新規感染者数 東京都は27日、新たに2848人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。これまでの最多だった1月7日の2520人を300人超上回った。国内では7629人の感染が判明した。7500人を超えたのは1月9日以来。死者は13人確認された。厚生労働省によると、重症者は前日から48人増え、514人になった。 「まだ増えるのでは」 過去最多、都民に不安―新型コロナ 感染拡大は都市部で顕著で、大阪府(741人)は5月15日以来、2カ月ぶりに、神奈川県(758人)は1月21日以来、半年ぶりに700人を超えた。埼玉(593人)、沖縄(354人)両県では過去最多の感染が分かった。 都によると、都内の新規感染者の直近1週間平均は1762.6人で、前週に比べ4

    東京、新たに2848人感染 過去最多を更新―新型コロナ:時事ドットコム
    KAN3
    KAN3 2021/07/28
    1月や5月の頃と違って高リスク層や医療従事者のワクチン接種が進んでいるおかげで院内感染リスクや死亡率はかなり低い。過剰な規制は不要でワクチンマスク手洗いだけの対応で十分。