タグ

2007年9月27日のブックマーク (4件)

  • 「sakura-core」「candle-green」「candle-red」「snow-couple」「snow-girl」テーマを追加しました - はてなダイアリー日記

    公開デザイン一覧から、優れたデザインでたくさんの方に使われているデザインを公式テーマ一覧に追加しました。それぞれ「かんたんデザイン設定」「詳細デザイン設定」から選択いただけます。 今回追加したテーマサンプルは以下からご覧いただけます。 sakura-core id:KAZUMiXさん作 candle-green id:tikedaさん作 candle-red id:tikedaさん作 snow-couple id:tikedaさん作 snow-girl id:tikedaさん作 テーマをご提供いただいたid:KAZUMiXさん、id:tikedaさん、ありがとうございました。

  • ボーズ、小型スピーカー「M3」の低価格モデル「M2」 - AV Watch

    ボーズ、小型スピーカー「M3」の低価格モデル「M2」 −39,480円。電池駆動を省いて約1万円低価格化 ボーズ株式会社は、小型アクティブスピーカー「M3」(Micro Music Monitor)の低価格モデル「M2」(Computer MusicMonitor)を11月1日に発売する。価格は39,480円。M3とは異なり直販サイト/直営店だけでなく、一般の量販店でも販売される。カラーリングはシルバーのみ。なお、M3は併売される。 2006年3月に発売された「M3」(直販価格49,980円)の低価格モデル。仕様の大きな違いはバッテリ駆動システムの有無で、M3はACアダプタでの駆動以外に単3電池4での駆動も可能だったが、M2はACアダプタのみの対応となっている。筐体のサイズや音質などは「M3とほぼ同等のクオリティを実現している」という。ただし、音質のキャラクターは若干異なる。

    KAZUMiX
    KAZUMiX 2007/09/27
  • ハタさんのブログ : Javascriptによる大規模開発の覚え書き

    未だに半年前のエントリにブクマされるみたいなので、もう少しjavascriptについて書いてみる。 今回は大規模化開発におけるJavascriptの注意点とかそういうの。当てはまらない環境の方もいます。(しかも基的な事だらけで大したことは書いてないです) ほぼリッチクライアントを主目的としたjavascripterとコードを対象とします。 どちらかというと、ライブラリを提供する側の視点から 1.ログを出力せよ あなたが書いたコードは遅い、と必ず言われます。なので言われる前から、自分の書いたコードの処理時間をログするようにしましょう。 次のような処理時間を計測するロガーを作ります。 var TraceLog = function (){ this.startTime = -1; var outer = document.getElementById('_outer'); if(oute

  • 公開デザインについての分析 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    今年7月から私のサブアカウント b:id:tarikumata はてなブックマーク - tarikumataのブックマーク で、 公開デザイン一覧 - はてなダイアリー 公開デザインをカラム別に分類していったのですが(経緯については > d:id:rikuo:20070704)、2007年9月24日現在までに登録された、公開デザイン493種を全てブックマークし、カラム別に分類し終えたのでその結果からちょっと分析を行ってみることにしました。 カラム別 まずは、公開デザインにおけるカラムの種類ごとの内訳 左右のサイドバーの違いはさておき、2カラムのデザインが多いですね。 また1カラムが多いことについては、幅について何も指定していないもの(例:公開デザイン「星空鑑賞」など)も1カラムとしているためでもあるでしょうか。 2カラム 2カラムのデザインのうち、左右のサイドバーと固定幅・可変幅の割合の違

    公開デザインについての分析 - 聴く耳を持たない(片方しか)