生活と人に関するKE-KEのブックマーク (7)

  • 「定年を迎える年に出向し、その後は出向先への転籍を考える」というある意味人生の節目について - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 2023年11月末に、次年度中での出向の打診がありました。 家族と相談して、出向することを了承しました。 おそらく今頃は人事部が諸々調整しているところかと思われます。 現時点で定年まで1年と少し。 部署の新しい体制では、実際のところ僕の扱いは面倒だろうなと思っていました。 出向という打診は、ある程度予感していたものでもあります。 僕が抜けると、その後は、組織的にも整理しやすくなります。 で、今回の出向先として候補に上がったところですが、今の会社と比べると大体以下のような状況です。 ・自分の専門性(理系の研究者)が活かせる ・管理職としての責任を負わずにすむ ・福利厚生は今と大差はない ・通勤時間、経路はほぼ同じ ・今の会社にいるよりも定年後の収入は多い* *定年後はシニア再雇用となります。給与はグッと減ります。転籍先の方が比較すると給与は多いようです。 この条件で

    「定年を迎える年に出向し、その後は出向先への転籍を考える」というある意味人生の節目について - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 統合失調症を世の中に周知させるためにブログを書いてる。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    統合失調症を世の中に周知させるためにブログを書いてる。 あわせてよみたい 統合失調症を世の中に周知させるためにブログを書いてる。 昨日は土用の丑の日であるので今日は吉野家に行って鰻を買ってきた。 どうも最近疲れが抜けないからね。こういうところで体力をつけておく必要もあるんでないかと思った。このご時世に必ずしも鰻である必要はないのだけど、昔からある日文化であることですし、とりあえず今日は欲に任せて行動することにした。鰻さんありがとうと感謝しながらべるのである。どうやら今年は土用丑の日は7月と8月に2回あるらしいね。 weathernews.jp 23日(土)は土用の丑の日。2022年の「土用の丑の日」は、7月23日(土)と8月4日(木)の2回あります。 んー、8月の方の丑の日はステーキでもいに行ってきますかね。如何にもこうにも最近は疲れやすい。殺しに来てる今年の猛暑に当てられてるの

    統合失調症を世の中に周知させるためにブログを書いてる。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 兎にも角にも平和で。 - 徒然備忘録

    (いつぞやかのレッドムーン。) ここ何日かブログを書くどころか、なんだかSNSからも遠ざかってしまっていた。近頃の若者らしく、SNS依存の傾向がある私にしては珍しいと我ながら思う。 その理由はロシアウクライナ侵攻。なんだか心がざわざわしている。 政治や国際世論については一般的なレベル以下の知識しかないため、私の心のざわざわを書くだけの記事です。政治について書くのはあまり好きではないんだけど、溢れそうなので吐き出し書き。 さて、ここ3日ほどニュースでは、綺麗に整えられた街の中に上がる噴煙、銃弾の後の残る土壁や吹き飛ばされたアパート、不安げに逃げる人々、街中を闊歩する武装した兵士たち、自家用車を踏み潰す戦車、地下鉄に避難し死にたくないと怯える少年、母親か祖母かに抱かれて泣く赤ちゃんなどが取り上げられる。 昼のワイドショーではロシアウクライナ間におけるここまでの経緯や、ロシアに詳しい大学の先

    兎にも角にも平和で。 - 徒然備忘録
  • ご近所からの苦情、手紙もいただきました。介護は人もペットも大変。 - 人生好転!晴れいろの日々を。*:。+

    柴くんの介護生活。 認知症の老犬にとって、環境の変化は好ましくないとは思いつつもやむを得ずだったので、先日記事にしたスペースを作って数日様子見てました。 初日は環境に戸惑いあってか?すごく大人しくしてくれてました。特に問題なく過ごすことができたので、ホッとしてた。 2日目。 時々、少し吠える感じ。夜中に一度遠吠えあったけど、すぐ収まった。 3日目。 それまで大人しかったのに、夜中の3時ごろから… 遠吠え、無駄吠え、酷く鳴き続け…。 鳴くたびにダンナsan.と様子を見に行くと、一旦収まり・・また鳴くことの繰り返し(;'∀') 隣の敷地のアパートの一室から窓が開き… 「こっちは仕事なのに眠れない!どうにかしろ!」と苦情が飛んできてしまいました! 「すみません・・老犬のために夜鳴きしてしまって」とお詫びし・・ その夜は、全然寝付けず、、、。 翌日、どうにかしないとなぁ、と悩みつつ、やはり早目にケ

    ご近所からの苦情、手紙もいただきました。介護は人もペットも大変。 - 人生好転!晴れいろの日々を。*:。+
  • 友達がいないとなにをしてもさみしい - やりたいことをやるだけさ

    子供と雪山滑りに行きました ようやくうっすらと山に雪が降りまして、それでもご覧のように 何回か滑ると芝が現れてしまい、ベチョベチョになってしまう感じ 一緒に滑ったり Gopro持って一緒に走り降りたり どろんこになって転んだり 楽しく過ごしたんですが 隣で3人の子たち、多分親戚なのかな、仲良く遊んでいるのをみて その輪の中に入りたそうにしていてました 一人じゃつまんないと漏らしていした。 そういえばこの子には親戚がいない。 従兄弟がいないんだ。 私の兄弟みんな子供がいなく の方の兄弟にも子供がいなく この子だけ。 かわいそうだと思うのは私だけなんでしょうか 孤独な人生を味わせることになるんだろうか 友達がたくさんいればなあと思うのだが この地域の幼稚園って 各世帯がものすごく分散していて うちの近くに同じような世代の子供がいない だから、幼稚園に行っている間は友達と遊べるが うちに帰って

    友達がいないとなにをしてもさみしい - やりたいことをやるだけさ
  • ■□お金に変えられるものに◇■ - ■□にじいろ◇■ 

    お題「わたしの宝物」 大切なのは お金や物ではない 身につけた知識や技術 でも 今の世の中に生きるなら その知識や技術 お金に変わるものがいい お金に変わらない 知識や技術を持つことを 否定しないけど お金に変わる知識や技術を 持っているのと 持っていないのでは 断然変わる やっぱりお金は大事 豊かな人生を送るために いぬのきもち大判カレンダー2022 ベネッセコーポレーションAmazon

    ■□お金に変えられるものに◇■ - ■□にじいろ◇■ 
  • 定年後の準備:夫婦の会話 男の「あいうえお」とは - 安心感の研究 by 暖淡堂

    ある雑誌で黒川伊保子さんの「夫のトリセツ」というの内容が紹介されていました。 定年後は夫が家で過ごすことが多くなり、夫婦間のコミュニケーションも増えます。 それで夫婦の絆が強まればいいのですが、うっかりするとコジレテしまいます。 コミュニケーションについて、とても面白いことが書かれていました。 簡単に実行できそうなので、紹介します。 夫婦の会話 男の「あいうえお」とは 夫のトリセツ (講談社+α新書) 作者:黒川伊保子 講談社 Amazon 男の「あいうえお」とは以下になります。 「ああ~」(何かに気づいたように) 「いいねえ~」(感心して) 「うんうん」(共感を込めて) 「え~」(気づきに興味を持って) 「おぉ~」(尊敬の心で) 決して面倒くさがってはいけません。 せめてフラットな調子で。 慣れてくると、自然と心が籠るようになります。 幸福な定年後の日々を送りましょう。 dantand

    定年後の準備:夫婦の会話 男の「あいうえお」とは - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 1