タグ

2011年11月24日のブックマーク (3件)

  • 中囿義光 - Google 検索

    中囿義光 フリーカップ S(銀彩) イエロー |... galerienuage.theshop.jp

    KIKUKO
    KIKUKO 2011/11/24
    "中囿義光。1984年愛知県生まれ。名古屋造形大学大学院造形研究科造形芸術専攻修了後、2009年より岐阜県多治見の「studio MAVO」にて作陶を開始。”サイトが見つからないので画像で。この銀塗りのマグ素敵!
  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

    パリ在住シェフ・パティシエ, 青木定治オフィシャルサイト。プロフィールや店舗情報、ブログ等。

    KIKUKO
    KIKUKO 2011/11/24
    東京ミッドタウン店に言ってきた。おもたせでマカロン・ラスクとオランジェットを購入。マカロン・ラスクは見た目も可愛いしちょっと日持ちするしお安めでおもたせで人気とか。次はマカロンやケーキを!
  • 都心に残るレトロ建築「九段下ビル」取り壊しへ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東大震災を教訓に建てられ、80年以上、都心の風景に溶け込んできた“名物ビル”が今年、取り壊されようとしている。後年は漫画家や画家らも好んで居住。レトロな魅力が詰まったビルから創作意欲を得ていた人も多く、「この空間を残したい」と惜しむ声が上がっている。(産経デジタル 城野崇) 東京メトロ九段下駅(東京都千代田区)を出てすぐ、靖国通り沿いに、3階建ての古いビルがひっそりと建つ。通称「九段下ビル」だ。いかにも古びた様子で、ネットまでかかっている。「3.11にもびくともしなかったんだよ」。最後の住人となる画家、大西信之さん(55)は東日大震災にも耐えた強固さをたたえた。 ビルが完成したのは昭和2(1927)年。関東大震災で失われた住宅や店舗をまとめ、地震や火事に強い鉄筋コンクリート製の建物とした。同潤会アパートと同様、関東大震災後に作られた「復興建築」だ。 土地の権利が建て替え以前の区分けのま

    KIKUKO
    KIKUKO 2011/11/24
    仕事でここの権利関係が複雑だと聞いてたけど、まとまったんだね。ここの1階の緑の傘のコーヒー屋さんに、よくご飯を食べに行ったなぁ。ハンバーグが美味しかったんだよなぁー。残念だけど、確かに相当古いもんな。