タグ

2015年4月28日のブックマーク (7件)

  • お弁当女子必見!夏場のお弁当術で安心のお弁当ライフ◎ - Locari(ロカリ)

    手作りのお弁当と一緒に友達や同僚とお昼を楽しみたい!でも夏場のお弁当は暑さで傷みそうでどこか心配。そんな方に、注意しておくべきNGポイントと夏場でもバッチリなお弁当術を教えちゃいます!夏場でも、自家製お弁当で女子力アップを目指しましょう♡ カバー画像出典: www.shopsweetlulublog.com

    お弁当女子必見!夏場のお弁当術で安心のお弁当ライフ◎ - Locari(ロカリ)
  • 【超手軽】鶏むね肉が一瞬で激ウマに?その秘密は「香辛堂」のミックススパイスにあり - ぐるなび みんなのごはん

    ■はじめに 鶏むね肉です。 特製のスパイスを、まぶします。 焼きます。 一口大に切って盛りつけて終わり。 うんめえええ〜〜〜!!!!!このスパイスかけただけで、こんなにうまくなるって、そんな簡単なことある〜〜〜〜?!?!?!? そんな簡単なことある〜〜!?!? ある〜〜!? ・ ・ ・ ■特製スパイスの秘密とは こんにちは、バーグハンバーグバーグのまきのです。 ここに来る前に美容院で「福士蒼汰くんみたいな髪型にしてください」と写真を渡したはずなんですが、どうやら全盛期のパパイヤ鈴木さんの写真を渡してしまったらしく、こんなぐちゃぐちゃな髪の毛になってしまいました。何卒ご容赦ください。 それはさておき、わたしは自由が丘駅から徒歩5分のところにあるオリジナルスパイス専門店「香辛堂」さんの前におります。なんでもこちらのお店には「かけるだけで料理がめちゃめちゃおいしくなるオリジナルのスパイス」が買え

    【超手軽】鶏むね肉が一瞬で激ウマに?その秘密は「香辛堂」のミックススパイスにあり - ぐるなび みんなのごはん
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    めっちゃきになる
  • 地方移住の闇を見た気がした。

    数カ月前に友達が地方に移住した。彼女の仕事フリーランスで、パソコンさえあればできる仕事なので、仕事に関しては問題ない。 都会生活に疲れたようで、地方に移住してのんびり仕事がしたいとのことだった。イケダハヤトの影響もあったかもしれない(確認していないが)。 Facebookを見てると、よく地方生活の写真を投稿していて、満喫しているようだった。写真を見ていると、その土地に何だか興味が出てきた。 僕はあまり都内から出ない生活をしているので、これを機会に彼女が住んでいる街に行ってみようかと思った。 彼女とランチの誘いをすると、すぐに乗ってきた。僕の計画はこう。昼間、彼女の案内で、地元のカフェかレストランで事をする。久しぶりの会話を楽しむと、彼女と分かれて、僕は軽く観光する。ひょっとしたら彼女も観光に付き合ってくれるかもしれないが、明確な誘いはせずに、流れにまかせることにした。 駅で待ち合わせを

    地方移住の闇を見た気がした。
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    ブクマの校正ワラタ
  • Amazon.co.jp: バクテー (肉骨茶) の素 1袋 (約4皿分) ×2個 セット (シンガポール マレーシア 名物 スタミナ薬膳スープ) (DFE): Grocery

    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    売ってる!
  • 旬の味覚と美味しい日本酒。三軒茶屋「赤鬼」は予約必須の素晴らしい居酒屋。 - ウォーキングと美味しいもの

    「うち田」の後に向かった「赤鬼」。三軒茶屋で日酒と言ったら、というくらい有名なお店。友人が予約をしてくれたからすぐ入ることができたけれど、予め行くのが決まっているのんだら予約は必須の人気店。お刺身をべつつ、美味い日酒をゆっくり飲む。山形の「くどき上手」に青森の「陸奥八仙」、福島の「写楽」と好きな東北のお酒と一緒にべる、今が旬の「筍」は春を感じることができる美味しさ。もし日酒が好きで三軒茶屋が近いならば是非一度は行きたい「赤鬼」。美味しい日酒がたくさん待っていて、店員さんが好みに合わせておすすめを教えてくれる。美味しいもの✕美味しい日酒。ずっと居たくなるような素敵なお店で、幸せな夜だった。やっぱり「日酒」って最高だなあ。 赤鬼 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-3 電話:03-3410-9918 営業時間: (月~金)  17:30~23:30 (土・日・祝)17:00~

    旬の味覚と美味しい日本酒。三軒茶屋「赤鬼」は予約必須の素晴らしい居酒屋。 - ウォーキングと美味しいもの
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    三軒茶屋は遠いけどとっても良い雰囲気のお店で行ってみたいなぁ
  • 中国当局、葬式でのストリップショー禁止 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国当局、葬式でのストリップショー禁止 1 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:37:29.00 ID:wika5cyQ0.net 中国では今後、死者の遺族や友人たちは、特別な娯楽なしで葬儀を執り行わなければならなくなるかもしれない。それはストリップショーだ。 中国文化省が23日に出した声明によると、政府は警察と緊密に連携し、このようなパフォーマンスを排除する計画だという。このようなパフォーマンスは葬儀の参列者を増やす目的で行われる。 河北省北部の邯鄲市で先月行われた葬儀の写真には、集まった親や子供たちが見つめる中、ダンサーがブラジャーを外す様子が写っていた。これらの写真はインターネット上で拡散し、非難の声が上がった。 文化省は声明で、邯鄲市や同国東部の江蘇省で行われたパフォーマンスが「わいせつ行為」だと指摘し、このようなみだら

    中国当局、葬式でのストリップショー禁止 : 痛いニュース(ノ∀`)
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    とっても面白い。むしろ文化的な意味に興味ある
  • 一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法

    4月から一人暮らしを始めた人も多いと思うが、新生活も慣れてきただろうか。 実家での生活では、勝手に事が出てきて、風呂も沸いて、服は畳まれていたのを、すべて自分でやらなくてはいけなくなり苦労している人もいるだろう。 さて、4月も終わりに近づき、汗をかくようになる季節がやってきた。 電車や街などで、雑巾のような臭いを放っている人に遭遇したことはないだろうか? あれは、体臭などでは無く間違った洗濯の方法によって臭くなった服の臭いなのである。 もし君があの雑巾臭を放ちながら学校や会社に行けば、君のアダ名は雑巾君になることは間違いない。(女性ならモップちゃん) しかし、一人暮らしを始めたばかりの人は、あまり洗濯の手順についてわからないと思う。 そこで、服などが雑巾の臭いにならないための洗濯方法を伝授する。 臭くなる仕組みまずはなぜ臭くなるのか説明する。 結論からいうと、モラクセラ菌という細菌が原因

    一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/28
    モラハラ菌に見えた。やっぱ温水気になるなぁ~