タグ

2015年5月13日のブックマーク (5件)

  • tfvsjs 香港のポストロックとは・・・!? | BASEMENT-TIMES

    こんにちは。 先日とても件名「タレコミ」文は”香港のポストロックバンド”とyoutubeへのリンクだけという非常にクールなタレコミメールが届いた。 恐る恐る聴いてみたのだが、コレがなかなかカッコいい。 youtubeから辿っていくと、どうやら「tfvsjs」という名前のバンドであるということがわかった。 キャリアは10年ほどらしいのだが、いかんせん言語の壁が強くて、なかなか詳細にはたどり着けない。 ということで今回は、そんな名前も覚えにくいバンド、「tfvsjs」を紹介しよう。 情報がすくねえ では、まずは例のタレコミメールに張ってあったミュージックビデオを見てみることにしよう。 tfvsjs - days of daze なるほど、なるほど。 アジアの音楽ってなかなか聴く機会が少ないものだから、毎回聞くたびにどんな音楽なのか全く想像ができないものだが、 今回の場合はかなり邦楽に寄ってい

    tfvsjs 香港のポストロックとは・・・!? | BASEMENT-TIMES
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/05/13
    いいな
  • マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note

    5/10(日)13時頃 仕事の休憩中にマクドナルドにチキンフィレオのセットをべに行きました。 ポテトをべていたあたりは何ともなく、チキンフィレオをべて少ししてから腕が痒くなって見てみると、両腕が真っ赤になっていてじんましんが出ていました。 休憩中だったので、休みの日にアレルギー検査に行こうかなと思って、店員さんに「すみません、これべてたら腕が真っ赤になってしまったんですけどアレルギー何が含まれてるか教えていただけますか?」と腕を見せながら聞きました。 「少々お待ちください。」と言ってどこかに行ってしまい、レジ前に放置され、5分経っても10分経っても戻って来ず、段々腕が痛くなってきて足も腰も首も同じようになってきて、喉が焼けるように痛くなって、近くにいたポテトをあげていた店員さんに「すみません、アレルギーが出てしまったみたいで今他の人に確認してもらってるんですけど、喉が痛くなってきた

    マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/05/13
    なんで叩かれてるかよくわかんないけど、マクドの対応はヤバイと思う。だって自社製品で人が亡くなるかもだったし。ママ視点とか言ってたけど母親視点では子供だけでも行くような店でこの対応ね、って思ったよ
  • 気が弱すぎる小学1年男子・・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    この春入学した1年生の男の子の母です。 ※今どんな状態かを例に書きますが、「うちの子だけが良い子で周りの子が悪い」といった気持は全くありません。相手の子供を批判する気持もありません。純粋に相談させてください。 とにかく幼稚園時代から気が弱すぎるのです。遊んでいる友達に「入れて」と言えません。 「断られたら怖い」とか「あのこは○○くんと仲良しだから・・・」という風に、あれこれ考えすぎで臆病です。 幼稚園時代は女の子と折り紙やら塗り絵をして遊ぶ事が多かったです。 今は活発な男の子が近くに2人いて、最初の頃は「同じ1年生だね!」と言って3人で良く遊んでいたのですが・・・今ではその2人がタッグを組み、うちの子を仲間外れにしています。 「入れて」と息子が言っても「おもちゃ買ってきたら入れてやる~」とか 「こっちからお前は入ってくるな~」とか・・・ 息子の自転車を隠して遊んだり、ごみステーション(部屋

    気が弱すぎる小学1年男子・・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/05/13
    参考に
  • 地図 : 過橋米線 秋葉原店 (カキョウベイセン) - 末広町/中華料理

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    地図 : 過橋米線 秋葉原店 (カキョウベイセン) - 末広町/中華料理
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/05/13
    頑張ったらバスでいけるかな…?
  • 辛味と酸味と甘味のバランスが絶妙な中国「雲南料理」 - ウォーキングと美味しいもの

    先週末は会社のメンバーで「雲南料理」がべられるという末広町の「過橋米線」へ。「雲南料理」、中国の雲南省の料理なのかなというのは名前から推測できたけれど、そもそもどんな味つけで、何が有名なのかが全然想像つかなかったから、事前に軽く調べてみると、 雲南省の漢族の料理は、中国の八大料理の内の四川料理に属し、唐辛子を多用するものが多いが、汽鍋鶏(チーグオジー)と呼ばれるスープ料理のように、あっさりした味付けの料理もある。材として有名なものに各種のキノコがあり、オオシロアリタケ、ポルチーニ(ヤマドリタケ類)、マツタケなども使われる。出汁をとるのには鶏の他に、宣威火腿(雲南ハム)もよく利用される。 雲南料理 - Wikipedia とのこと。(文化人類学者の鳥越憲三郎氏の説では、日文化のルーツとも言われてもいたりすることでも知られているらしい。)というのはさておき、実際どんな美味しい料理があ

    辛味と酸味と甘味のバランスが絶妙な中国「雲南料理」 - ウォーキングと美味しいもの
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/05/13
    末広町。雲南料理めっちゃ気になる!これは食べに行きたい!!