タグ

2015年12月4日のブックマーク (7件)

  • 『東京首都圏の電車100点 最新版』と、プラレールコレクション - 辺境灯台 Bibou-log (備忘録)

    東京、神奈川、千葉、埼玉など首都圏の近郊でよく見られる電車を100種類集めた図鑑です。子どもにつきあって電車を見に行っているうちにすっかり電車好きになってしまったママ鉄にもおすすめ。「あの電車なあに?」と聞かれても、もう困らないでしょう。 気に入った電車はプラレールでコレクションしてみるのもいいですね。最近のモデルはディテールにも凝っていて、大人がターゲットでは??と思ってしまいます。 ところで、うちの子どもはトーマスなどのキャラクターもののモデルよりも、地下鉄とか通勤電車のモデルのほうが好きなのですが、通勤電車好きというのは、うちの子に限って・・・ではなくて、結構多いみたいです。その証拠に、あらためてみてみると、JR近郊電車、私鉄電車、地下鉄のプラレールはフェアなどでの限定販売も含めていろいろ出ています。ここでご紹介しているのは、Amazonでも購入できるモデルです。 最新版 東京[首都

    『東京首都圏の電車100点 最新版』と、プラレールコレクション - 辺境灯台 Bibou-log (備忘録)
  • 性欲とどのように向き合えば|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha

    このような質問をしてよいものか迷いましたが 悩みが深まるばかりでしたので、質問することにいたしました。 当に汚い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。 お坊さんは、煩悩である性欲とどのように向き合っていらっしゃいますか? 私は大変悩んでいます。 大学生になってから1人暮らしを始めて性欲が強くなってしまい 2、3日に1度は自慰行為をしてしまいますし、 アダルトビデオ(AV)もみてしまいます。 しかし、人格形成のうえで良いこととは思えません。 できることなら自慰もAVもやりたくも、みたくもありません。 にもかかわらず、自然と性欲が湧き上がってきてやってしまいます。 このままじゃ駄目だと、ひたすら自慰やAV鑑賞を我慢したこともあります。しかし、寝れなくなったり、学業に集中することができなくなりますし、我慢することも違うように感じています。 それでいま、 「人として道を踏み外さ

    性欲とどのように向き合えば|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/12/04
    なにこれおもしろい!
  • Amazon.co.jp: セクシィ仏教 (メディアファクトリー新書): 愛川純子 (著), 田中圭一 (著), 田中圭一 (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: セクシィ仏教 (メディアファクトリー新書): 愛川純子 (著), 田中圭一 (著), 田中圭一 (イラスト): 本
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/12/04
    読むか…
  • ちょっと気になる他人ごと - あざなえるなわのごとし

    mymmmmm.hatenablog.com 私はなんとしても1年以内に年収350万円になって週に1回ホットヨガいって、ごはんにはお肉とお野菜たべれて、髪の毛長くなってきたら美容院に行けつつ毎月貯金が貯まっていく生活をしたいので、絶対絶対お金がマネーが金貨が必要なんです。 なので、なにかお仕事くださる方がいらしたらぜひお声がけください。 カモンマネー!カモンカモン!! 【スポンサーリンク】 齊藤ハウスに来る? / “年収350万円ほしい話 - お金、もしくは仕事をください” https://t.co/XY2PJKZZYD— 齊藤貴義 (@miraihack) 2015, 12月 2 @mymmmmm お仕事の紹介は出来ます。後はスキルに応じてという形になりますね。齊藤ハウス住み込みだと家賃は節約できると思います。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2015, 12月 3 ※参照 齊藤ハ

    ちょっと気になる他人ごと - あざなえるなわのごとし
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/12/04
    そこの副業はおばちゃんマズいと思うで、やめときー
  • 男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00

    男根のメタファーが台湾から送られてきた。 フロイト的な香りのするパッケージとともに。 どうやら台湾名物のパイナップルケーキであるようだ。 聞くところによると様々な味が存在するらしいのだが、いただいたのはパイナップルとブルーベリー。 黒黒としたブルーベリーからは男性の象徴の、パイナップルは女性の隠喩ということであろうか。 さっそく開封してみよう。実に大きなケーキである。 そういえばマチズモは権力の象徴として大きなものに固執するという性質があるという。してみるとこれもまた男根の隠喩であるのかもしれない。 ケーキを入刀してみた。 この包丁はまさしくフロイトが語るところの男根のメタファーである。 中にはたっぷりとブルーベリー餡が入っている。 男性の群れ集まり虚勢を張る様が感じられるではないか。 なお味であるが、見た目からは想像できないほど甘みが控えめ。 ふんわりというよりはサクサクに近い感だ。

    男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/12/04
    食べ物で作るのすごい
  • 1食10万以上の食事をたまに食べる僕が勧める、人生で何度も通いたいお店 - World Digger

    年150万は費に突っ込む女が気で薦める、20代で通っていたお店 http://toianna.hatenablog.com/entry/2015/12/02/180000 毎回150円に費をおさえたい女が全力で薦める、20代で通わざるを得なかったお店 http://ponkotukko.hatenablog.com/entry/2015/12/03/164230 こういう中途半端な話せずにさー、メリハリつけて桁数あげようよー! というわけで、外の価格と自炊の価格が1000倍くらい違うこともよくある僕ですが、そうした外の中でも110万を超えるのはさすがにちょっと特別だ。 ぶっちゃけるとだいたいがワイン代によるものだし、こっそり書くと2人で10万以上という値段なのだが(1人10万以上ももちろんあるが)、まあそんな感じで!!! 和・日料理 かわむら http://tabelog.

    1食10万以上の食事をたまに食べる僕が勧める、人生で何度も通いたいお店 - World Digger
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/12/04
    なんかおもしろかったw
  • 好感度をあげたい - ちるろぐ

    久しぶりにブログ書こっかな。 僕は2年近くブログをやってきたけど、今日こそはホントの気持ちを書くよ。僕は今まで、ブログにウソを書いてきた。読者のみんな、ファンのみんな、そして自分自身をも、欺いてきたんだ。 全部が全部ウソ、というわけじゃない。でも、どの記事にも、心にも無いフェイクを忍ばせていた。 たとえば、僕には人並外れた文才があるだとか、一般人には読めない行間が読めるだとか、その類のたわごとだよ。あたかも自分に酔っている、こじらせ感を演出してきた。ある時は、幼稚な欲望をむき出しにして、思慮にかける野放図な野蛮さを装ってきた。 あんなのは、全部ウソなんだ。 当の僕は、何をやっちゃいけないのか分かっている、愚鈍で臆病な、いつでも変わりがきくような、いい年して名刺も持っていない、ただの40歳のおっさんなんだよ。 僕は、孤独が文章を書かせていると思っている。もしくは文章が孤独を証明しているのか