タグ

2016年4月9日のブックマーク (12件)

  • まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日常に潜む様々な「ムダ」は人を苛立たせる。デジタル化の波に乗り遅れた「化石」のような幼稚園や学校も、働く保護者に無駄な労力を課す存在のひとつだ。 東京都内のPR会社で働く男性(33)は約2カ月に1度、息子の写真のために仕事を休んでいる。 息子の通う幼稚園では、行事などで撮影した写真が平日の10日間、午前11時まで張り出され、数百枚が長い廊下の両側に広がる。丁寧に見ていかないと見逃すし、首や腰も痛くなるほどだ。 幼稚園までは歩くと30分の距離。体が弱いに行かせるわけにもいかず、男性が犠牲になる。おまけに1枚150円で現金をちょうど用意しなければならない。初めてのときは小銭が足りなくて、いらない写真を3枚も買うはめになった。 男性は、仕事の関係でインターネット写真販売サービスの存在を知った。「スナップスナップ」というそのサービスは、スマホで、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に写真を見て

    まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    写真は諦めたが本音は自宅で選びたいよ。連絡帳、なんで友達に渡すの?電話は極力止めてと言われたけど、メールなら連絡帳と変わらんやんと思うんだけどね。ほんと不便。
  • 因果応報時短勤務 - Hagex-day info

    介護問題怖い。 ・何を書いても構いませんので@生活板 22 482 :名無しさん@おーぷん:2016/04/06(水)17:41:17 ID:6xZ 自分はIT関係なんだが、今派遣されてる会社で年度末に季節外れの異動者がくると発表された。 中年の男性社員で、数年前は役職つきだったそうだが、何でも2年ほど前に両親が一気に要介護になり、兄弟は外国住まいで頼れる親類もおらずその人が一手に介護を引き受けており、今は平社員で時短勤務だと。 でも異動してきたらきたで、毎日16:00くらいにバタバタ帰ってくし月に5日は半休。 仕事がろくに回らず人はかなり大変ぽい。 ただ、その人役職時代に産休や育休とった女性社員とかからの復職の社員とかに 「僕の部下に時短者はいらない。お荷物。」とかかなり辛く当たってたようで、まぁ周りの社員の当たりが強いのなんの。 「プライベートの問題は誰でも抱えてますし、時短の中で

    因果応報時短勤務 - Hagex-day info
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    親の年考えるとそんなに遠くない未来だなー…
  • あの史実が明らかになったのは最近だった! まだまだ謎多き上田城

    「真田丸」を100倍楽しむ小話 この連載では、歴ドル&信州上田観光大使を務める小日向えりさんとともに、NHKの大河ドラマ「真田丸」に登場する人物、あるいは名シーンなどを取り上げて、よりドラマを楽しめるような情報や小ネタをお伝えしていきます。連載バックナンバーはこちら。 編集部F: 一昨日の大雨と強風で、都内の桜はだいぶ散ってしまいましたね。今週末がお花見のラストチャンスかもしれません。小日向さんはもうお花見に行きましたか? 小日向: 今年は茨城県古河市の「桃祭り」にお花見に行ってきました! その後、坂東市まで足を伸ばして、逆井城跡公園にも行ってきたのですが、お堀の遺構がダイナミックで見応えありました。逆井城は古河公方ゆかりのお城で、『真田丸』第8回の「調略」で、海津城として使われたんですよ。 編集部F: そうだったんですね。さて、その真田丸はいよいよ次のステージに突入です。先週(4月3日)

    あの史実が明らかになったのは最近だった! まだまだ謎多き上田城
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    やっぱり昌幸最高!
  • なぜ、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせたいか - 斗比主閲子の姑日記

    先月と今月は、『この発言小町がすごい2015年版』をまとめていたり、年度末と春休みということもあり、手間のかかからない記事を投稿していました。 『この発言小町がすごい2015年版』がまとまるまで、まとまった記事を投稿できないのもつまらなくなってきたので、今年2月にアンケートをしたら2番人気だった『お金をかけないでどうやって子どもの学力を向上するか』の序論として、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせることの意義についてちょっと触れておくことにします。 【アンケート】今週はある程度まとまったものが書けそうです。以下の四つのうちどれが読みたいですか? — 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年2月14日 学歴格差は収入格差 親の収入が低いと子どもの大学進学率は低い 世帯年収が低いほど子どもの学力は低い 貧困家庭の子どもの割合は増えている 締め 参考書籍等 とにかくお金も時間もない人は

    なぜ、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせたいか - 斗比主閲子の姑日記
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    家庭内教育は興味あるので本読んでみよかな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    性の話は好きだけど、ネタにする内容のはあまり好きじゃないなぁ。空気感のあるギャグと一緒でリアクションのバリエーション少ないし。下ネタから面白話に広げれるようなのなら乗ってみたいけど。
  • 『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』を読んで子ども手帳をはじめた - がんばるブラザーズ

    うちの子供たちは「勉強しなさい」と言われなくても勉強するほうです。「ほう」っていうのは、まあ完璧ではないということで、遊びに夢中になったり、サッカーで遅くなって疲れたりしているときには、「終わってるの?」という声かけが必要なこともある。でも、低学年からの積み重ねがようやく実を結んで、学習習慣だけは身についてきたなと感じます。 学習習慣は身についた、じゃあ次のテーマはなんだと考えたときに思い浮かんだのは、「自分で目標をさだめて、計画をたて、実行する」でした。でもこれがすごく難しい。 目標を達成するために自分に必要な勉強(やりたい勉強・やったほうがいい勉強)を見極め、学習方法(どんな教材を使うか、どんな風に勉強するか)を選定し、計画をたてて実践するというのはとても難しいことです。そりゃそうですよね。大人のわたしだって難しいもの。相手は小学生ですから、なかなかできなくて当たり前です。 だけど、わ

    『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』を読んで子ども手帳をはじめた - がんばるブラザーズ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    おもしろい!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    深入りしない、すっごくわかる!気持ちを深くかけすぎないようにすると対人関係は楽になってきた/旦那との距離感、これが今の私の最重要課題かも。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    人の好みっておもしろいな。自分は真面目な風貌の人で、熱っぽい潤んだ目で切実に話されるとダメでしたねぇ。逃げれない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    こんなおじいちゃん達が作った仕組みならうまくいかないわな、と心の底からおもってしまった。
  • 人生を変えるアニメ教えてください。

    あと1年で30歳… アニメに思いをはせること、今敏のごとし… そろそろ至高のアニメで価値観をランクアップしたい年頃なんです。 あなたの人生を変えたアニメを教えてください。 ☆私が観たもの☆ ガンダム1st映画版 逆襲のシャア 銀英伝伝 パプリカ、妄想代理人、東京ゴッドファーザー 細田監督作品 いあー!あなたの人生を変えたアニメ、教えてください。

    人生を変えるアニメ教えてください。
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    サブカルくさくて申し訳ないけど、哀しみのベラドンナ。中学生の頃観てアニメなのに少女漫画風なのにエロくて衝撃的だった。あとはファンタスティックプラネットで自分の好みが確定した
  • 矢口真里ら出演の自虐ネタカップヌードルCMが放送中止 公式ホームページでお詫び (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    日清品は8日、3月30日から放送を開始したカップヌードルの新CM「OBAKA’s UNIVERSITY」シリーズ第1弾の放送を取りやめると同商品の公式ホームページで発表した。 CMはビートたけしが学長を務める大学で、矢口真里、小林幸子、新垣隆氏など世の中を騒がせた人たちが自虐ネタを披露するという内容。若者に失敗から這い上がる力を伝えたいとの意図があったものの、不倫をネタにする矢口の姿などに批判の声が上がっていた。 「カップヌードルのCMに関するお詫び」と題された発表ではCMに関しては視聴者から多くの意見があったとし「皆様に、ご不快な思いを感じさせる表現がありましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。放送をいったん取りやめるとした。 一方「今回のCMのテーマであります、『CRAZY MAKES the FUTURE.』のメッセージを伝える『OBAKA’s UNIVERSITY』シ

    矢口真里ら出演の自虐ネタカップヌードルCMが放送中止 公式ホームページでお詫び (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    見る前に終わってしもた…
  • 妻の説明が回りくどい

    スーパーの品売り場でSPAMが置いてあった。 娘「スパムって何?」(パッケージには ハムを挟んだハンバーガーの写真が載っていたので、ハンバーガーの缶詰なのかと思ったらしい) 「スパムメールって聞いたことない?」 娘「知らない」 「迷惑メールって言ってね…」 来知りたかったSPAMではなく、スパムメールの説明をし始めた。 最後に、申し訳程度に、「…っていうCMがあってね。それがこのSPAM」で締めくくった。 他にも、有名人の説明をするときに「EXILE のリーダー の奥さん」(上戸彩)「竹内まりやの夫」(山下達郎)など、間接的な説明をする。 親子ならまあ分かるんだよ。姓が同じだったり顔が似ていたりする場合も多いから。 でも、これでは人を知っていたとしても、結婚相手まで知らなきゃ出てこない。 この2組は夫婦共に知名度高いから分かるけど、「ほら、あの名脇役の人の奥さん。なんて名前だっけ

    妻の説明が回りくどい
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/09
    なによ!雑な説明したら主語がないとかおこるくせに!ってタイトル見ておもた。