タグ

2016年10月25日のブックマーク (4件)

  • 「買い物」をすることの楽しさを教えてくれたものを探しに故郷へ - ウォーキングと美味しいもの

    「買い物」することを一番最初に楽しいと感じたのはいつだろう。 買い物すること自体は好きだ。ただ、正直それほど「もの」は買わない方かもしれないな、と思う。ここ数年のお金の使い方を振りかえってみると一番お金かけているのは間違いなく「」だろう。収入の大部分を費やしている。気になった場所、街に行って、その土地ならではの美味しいものを探す。基的には1人でべたり飲んだりすることが多いので「みんなでワイワイ美味しいものを楽しむことが好きだ」という訳ではなく(それも嫌いではないけれど)、純粋に「自分が美味しいと思うもの」を探すのが好きなんだと思う。 (最近は居酒屋で自分好みの日酒を探すのが楽しい) なぜ、好きなんだろう。ここ数年毎日のように美味しいものを探しながら、そんなことを考えたことはなかったけれど、改めて考えてみると……きっと、名店かどうかわからないふと目に着いたお店に入ろうか入るまいか考え

    「買い物」をすることの楽しさを教えてくれたものを探しに故郷へ - ウォーキングと美味しいもの
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/10/25
    このワクワク感が大切なんだろうな。買い物に関しては忘れがちなので、たまには思い出したい。
  • セルジュ・ゲンスブールの破天荒で華麗な生涯綴るBD邦訳版が限定刊行 | CINRA

    フランソワ・ダンベルトンの原作とアレクシ・シャベールの漫画によるバンド・デシネ『セルジュ・ゲンズブール バンド・デシネで読むその人生音楽と女たち』が11月4日に刊行される。 歌手であり、作曲家、作詞家、映画監督、俳優としても幅広く活動したセルジュ・ゲンスブール。“Poupee de cire, poupee de son”“Je t'aime... moi non plus”“Bonnie and Clyde”といった代表曲のほか、破天荒な言動や華やかな女性関係でも知られる。 ゲンスブールの没後25周年を記念して限定1500部で刊行される同書。ジェーン・バーキンやブリジット・バルドーなど様々な女性たちと関係を持ちつつも、絶望と孤独に生きた「不良フランス人」の生涯を描く。翻訳者の鈴木孝弥による『ゲンズブールの新たな愉しみ~最新リスナーズ・ガイド』も収録。

    セルジュ・ゲンスブールの破天荒で華麗な生涯綴るBD邦訳版が限定刊行 | CINRA
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/10/25
  • 金が無尽蔵にあったら何をするかを考える

    という認知行動療法のワークがあるらしい。人生の目標を見つけるための課題なんだとか。 確かにプロ野球選手になりたい子どもは、お金のために選手になりたいわけじゃないだろう。 大人になると、どうしてもお金の心配が先に立って、そもそも何をしたいのかを考えるのをやめてしまう。 そうこうしているうちに、人生の目的を見失ってメンタルがやられてしまうわけだ。 そこで金が無尽蔵にあったら何をしたいかを考えてみる。言うなれば妄想だ。妄想。 妄想してみると、最初は高級品を買い占めるとか、そういう方向にしか意識が行かないんだけれども、 頑張って妄想し続けてみると、例えば人によっては、お金を使って人助けをしたいとか、 とある研究分野に投資して人類の生活を一変させたいとか、色んなことを思いつき始める。 実はそういう部分こそが、人生の目標のヒントになるような事柄なんだってさ。 中国の故事にも似たような話がある。 都会で

    金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/10/25
    自分の為に使うなら、住所不定の漂泊民かな。神社巡りと古い言葉や芸能収集。あとコルビジェがプランした都市を作ってみたい。というか面白い社会実験があれば投資したいのかなー
  • Bluetoothキーボードとスマホの組み合わせが思った以上に快適だった。 - 45 For Trash

    今さらですが初めてBluetoothキーボードを買いました。前々からスマホ用に買おうかなと何度か思ったのですが、あんな小さい画面でやらないだろ、と何度も思い直し買わずじまい。 しかしarrows NX F-02Hに機種変更して画面が大きくなり、これならスマートフォンでバンバン文字入力するのもいいかなと思って買うことにしました。フリック入力もそこそこ速くできなくもないけれど、やっぱりキーボードのスピードにはかなわないです。昨年買ったFireタブレットと繋げるのもいいかも。 当の理由は家に2台あるPCが、最近いずれも家族に占領されるようになったことですけどね。帰宅後なかなか使えません。マインクラフト恐るべし。ということでこの状況をしのぐために、リーズナブルで使いやすいBluetoothキーボードを探しました。 結局失敗しても大したことないだろ、という安い部類のものを買いましたが、慎重なあなた

    Bluetoothキーボードとスマホの組み合わせが思った以上に快適だった。 - 45 For Trash