2021年9月3日のブックマーク (6件)

  • 【政界地獄耳】菅政権の大失敗「アフガニスタン邦人救出作戦」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★政局が混迷し、コロナ禍もめどが立たない中、実は政権の大きな失敗として関係者たちに重くのしかかるテーマにアフガニスタン邦人救出作戦失敗がある。8月31日、自衛隊が拠点とする隣国パキスタンの首都イスラマバードの空港には、隊員約200人と航空自衛隊のC130輸送機2機、C2輸送機1機が待機していたが、防衛相・岸信夫は米軍のアフガニスタン撤退に合わせ、自衛隊機を撤退させた。外相・茂木敏充は言い訳に始終する。「自衛隊も決して遅かったとは思いません。十分退避に間に合うタイミングで行き、スロット(空港の発着枠)も取り、輸送手段も確保し、オペレーションを進めたが、そういった事案(自爆テロ)が起こった」。 ★8月中旬から退避作戦の準備は続いていたというが、自衛隊機が飛んだのは8月24日。だが民間邦人と関係するアフガニスタン人500人は見捨てられた。カブール陥落の15日には在アフガニスタン大使館幹部は既に国

    【政界地獄耳】菅政権の大失敗「アフガニスタン邦人救出作戦」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    とりわけ第二次安倍政権以降、外交についても官邸主導が強まった結果、いちいち官邸にお伺いを立てるようになり、外交の現場(大使館)の臨機応変の判断力がだだ下がりしてるんじゃないかと予想。
  • 菅首相が辞意 総裁選不出馬を表明 | 毎日新聞

    菅義偉首相(72)は3日の自民党臨時役員会で、党総裁の任期満了に伴う総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補しない考えを明らかにし、事実上の辞意表明をした。臨時役員会で「新型コロナウイルス対策に全力を尽くし、総裁選に出馬しない」と語った。来週予定していた党役員人事と閣僚人事も見送る。 菅内閣は政府の新型コロナウイルスへの対応などを巡って支持率が低迷。次期衆院選を前に自民党内からも「菅首相では戦えない」との声が強まっていた。 就任以来、「コロナ対策が最優先」と訴えてきた菅首相は①国民へのワクチン接種の加速や東京オリンピック成功を実績に衆院選で勝利②自身の任期満了(30日)に伴う党総裁選で無風再選を果たす――ことが当初の戦略だった。

    菅首相が辞意 総裁選不出馬を表明 | 毎日新聞
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    単純に数の論理だけなら、二階氏に背かれても、アベ氏麻生氏が推せば勝てそう→アベ麻生連合が降ろしたとなりそうだけど、うーん…二階アベ麻生の三者は、今後、誰を担ぐやら。単純に岸田とか河野とも思えないんよね
  • 菅義偉はハメられたのか…?安倍晋三の“再々登板”に向けた「菅おろし」の全内幕(週刊現代) @gendai_biz

    もはや「影の総理」 コロナ禍に加え、五輪延期を強いられた1年前の安倍政権は、支持率が3割台まで落ち込んでいた。総理を続けていたら、いまごろ国民から総叩きに遭っていたのは菅ではなく安倍だったはずだ。 だが、重病となれば話は百八十度変わる。志半ばにして、病によって再び倒れた悲劇の宰相。そんな印象を国民に残し、拍手で見送られながら舞台を降りられる—。 安倍にとって、「お芝居」を打つ動機は十分すぎるほどにあったというわけだ。 時計の針を現在に戻せば、安倍の残した山のような宿題を押し付けられた菅は、就任からわずか1年も経たないうちに、満身創痍でノックアウト寸前となっている。 一方の安倍はといえば、元気ハツラツだ。 総理官邸から、衆議院第一議員会館12階の狭い事務所へ戻った安倍のもとには、来訪者が引きも切らない。安倍の出身派閥・清和研の自民党議員が話す。 「議連の提言書を確認してもらったり、今はコロナ

    菅義偉はハメられたのか…?安倍晋三の“再々登板”に向けた「菅おろし」の全内幕(週刊現代) @gendai_biz
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    スガ氏が、(二階氏を下ろそうとして)二階氏に降ろされたのか、安部・麻生氏に降ろされたのか、二階氏と安部氏の双方が共謀してスガおろしを図ったのか、現状はよく分からんのよね。総裁選の今後の流れで見えてくる?
  • 菅首相が辞意、総裁選に不出馬 就任1年、求心力低下 | 共同通信

    菅義偉首相は3日、辞任する意向を固めた。自民党臨時役員会で総裁選(9月17日告示、29日投開票)に立候補しないと表明した。新型コロナに関する政府の対応が不十分との批判が続き、次期衆院選を前に求心力低下の責任を取る格好だ。新たな首相が選出されるまで新型コロナ対策を中心に職務を続ける方針だが、菅政権は就任から約1年での幕引きとなる。自民党の二階俊博幹事長は後継を選ぶ総裁選を予定通り実施する考えを示した。 その後、官邸で記者団に「新型コロナ対策と総裁選の選挙活動には莫大なエネルギーが必要であり、両立できない。コロナ感染防止に専念したいと判断した」と述べた。

    菅首相が辞意、総裁選に不出馬 就任1年、求心力低下 | 共同通信
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    自民党総裁は任期があるが、首相には「任期」はない→総裁選の不出馬に伴って首相を退任する場合、辞任するしかない(形としては、今回の場合、総選挙後の国会で内閣総辞職?)→「「首相」が辞意」は誤りではない。
  • 菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ | NHKニュース

    菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。 自民党は3日午前11時半すぎから党部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。 出席者によりますと、この中で菅総理大臣は「新型コロナウイルスの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」と述べ、今月17日告示、29日投開票の日程で行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを明らかにしました。 これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。 また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示しました。 そして菅総理大臣は午後、総理大臣官邸で記者団に対し「先ほど開かれた自民党役員会で私自身、新型コロナ対策に専念をしたいという思いの中で、

    菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ | NHKニュース
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    なんだかんだで再選と思っていたので、これはびっくり。おろしたのはアベ氏か二階氏かその両方か、さて。これであっさり岸田総裁もなさそう。高市氏か、あるいは第三の伏兵が出てくるか。河野氏もないとは思うけど…
  • 総裁選で菅氏を頼む運動せず おひざ元、自民神奈川県連幹事長が発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総裁選で菅氏を頼む運動せず おひざ元、自民神奈川県連幹事長が発言:朝日新聞デジタル
    KKElichika
    KKElichika 2021/09/03
    横浜市長選挙の件が尾を引いていて、県連が一枚岩になるのが難しい(下手に上から締め付けるとかえって反発される)というだけで、「地元にも捨てられた」と騒ぐほどの話ではない気がする。求心力低下は事実と思うけど