ブックマーク / gigazine.net (6)

  • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

    月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

    アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
  • マスク氏がTwitterのCEOとCFOを解雇、「Twitterを参加自由の地獄絵図にはしない」と言論に制限を設ける構え

    Twitterのパラグ・アグラワルCEOとネッド・シーガルCFO(最高財務責任者)が会社を去ったと、CNBCが報じました。 Elon Musk now in charge of Twitter, CEO and CFO have left, sources say https://www.cnbc.com/2022/10/27/elon-musk-now-in-charge-of-twitter-ceo-and-cfo-have-left-sources-say.html Elon Musk: Twitter won't become "a free-for-all hellscape" https://www.axios.com/2022/10/27/elon-musk-twitter-free-speech-advertisers CNBCのニュースアナリストであるデビッド・フェイバー

    マスク氏がTwitterのCEOとCFOを解雇、「Twitterを参加自由の地獄絵図にはしない」と言論に制限を設ける構え
    KKElichika
    KKElichika 2022/10/29
    普通に考えて役員は委任契約だろうから、解雇は間違いで、解任じゃないのかね。
  • Amazonが「倉庫での危険を軽減するように命じた労働当局の命令は憲法違反」と訴える

    Amazonが、「Amazonフルフィルメントセンターにおける従業員の作業はケガのリスクが高い」とワシントン州労働産業局に是正勧告を出された件について、「是正勧告が法的に正当か認められないうちに勧告に従わなければならないのは憲法違反」として、当局の命令を禁止するように裁判所に要請しました。 Microsoft Word - Amazon WISHA Complaint - Final 4875-1833-8614 v.1.docx - amazon_washington_state_safety_lawsuit.pdf (PDFファイル)https://regmedia.co.uk/2022/10/04/amazon_washington_state_safety_lawsuit.pdf Amazon sues Washington state over warehouse safety

    Amazonが「倉庫での危険を軽減するように命じた労働当局の命令は憲法違反」と訴える
    KKElichika
    KKElichika 2022/10/07
    これ、是正勧告の正当性に関する裁判の結果が出る前に、実際に事故が起きた場合、懲罰的損害賠償がドカンと乗りそうで結構リスキーな対応じゃないかと思うのだが。
  • 世界中の「食塩」ブランドの9割でマイクロプラスチックが発見される

    廃棄されたプラスチックから生まれる微小なプラスチック粒子「マイクロプラスチック」が、海洋生物やそれをべる人間の健康に影響を与えている危険性が指摘されています。世界中で販売される塩の中に含まれるマイクロプラスチックを調査した結果、90%以上のブランドにマイクロプラスチックが含まれ、海から採られた塩だけでなく、岩塩にまで汚染は確認され、その被害範囲は全世界に広がっているという実態が明らかになっています。 Global Pattern of Microplastics (MPs) in Commercial Food-Grade Salts: Sea Salt as an Indicator of Seawater MP Pollution - Environmental Science & Technology (ACS Publications) https://pubs.acs.org

    世界中の「食塩」ブランドの9割でマイクロプラスチックが発見される
    KKElichika
    KKElichika 2018/10/23
    現状では「リスクの可能性についての示唆はある」&「ノーリスクと証明されたわけではない」以上、できる範囲で対処はした方がいいのかなぁ。これまでも少なからぬ公害は、当初はリスクが可視化されてなかったわけで
  • 2世紀に建てられた巨大図書館の遺跡が発見される

    2世紀半ばに建設された巨大な公共図書館の遺跡がドイツのケルンで発見されました。この図書館には2万巻の巻物が所蔵されていたと考えられています。 'Spectacular' ancient public library discovered in Germany | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2018/jul/31/spectacular-ancient-public-library-discovered-in-germany この図書館の遺跡は、2017年にケルンの中心部にある教会の敷地内において「遺跡の壁の一部」が発見されたことをきっかけに発掘されることになりました。考古学者は「この建物は古代ローマ時代に建てられたもの」と語っており、西暦50年に古代ローマ人によって設立されたドイツ最古の都市「コロニア」にあ

    2世紀に建てられた巨大図書館の遺跡が発見される
    KKElichika
    KKElichika 2018/08/03
    ロマンだ。
  • インターネットは海底に敷かれたケーブルによって成り立っている

    現代に欠かせないインターネットを支えているのは、世界各地を結ぶように海底に張り巡らされたケーブル網です。そのメンテナンスを担当している人物に迫ったムービーが、MotherboardのYouTubeチャンネルで公開されています。 Inside the Beach House Connecting the World’s Internet - YouTube Facebookや電話、Netflixやメールのやりとりなど、大西洋におけるデータ通信のほとんどは海底に敷設されたケーブルを介して行われています。しかし、ケーブルがなければ普段通りにネットを使えないという事実は、それほど多くの人には知られていません。 デンマークの工業地帯にあるこの小さな建物こそ、巨大なインターネットの根幹を成しているのだそうです。 この人は海洋メンテナンスの管理者であるKeld Sorensenさん。北海と大西洋をつらぬ

    インターネットは海底に敷かれたケーブルによって成り立っている
    KKElichika
    KKElichika 2018/06/11
    電電公社千代田丸事件を思い出す。
  • 1