2022年9月28日のブックマーク (3件)

  • パズルがはまったような気分 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    18時ともなるともう真っ暗になるほど日が短くなったのですね。 それに比例してなのか、コタの晩ごはん催促の時間も前倒しになっている。 まるで「暗くなる前にごはんべるにゃ~」と言っているみたい…。 お昼に何度も続けてあわあわを吐いてしまい、その回数がけっこう多めだったため、一応病院へ行く用意をしていた。 火曜はかかりつけ病院がお休みのため、今日は近所の病院でもいいかと様子見をしていたけど、午後の診察時間になっても静かにお昼寝してるし、起きたら晩ごはんもぺろっと平らげてくれたし大丈夫そう。 病院での順番狂わせ? 2週間ぶりのリハビリへ 帰りのお楽しみランチ 病院での順番狂わせ? 今月から週明けは整形リハビリ通院をしている。 昨日はそれに加え月1での漢方の病院もあったため、予約の関係で1時間余裕を持ち先に漢方の方へ。 通常、それほど混むことはない病院なのだけど、昨日はなぜか見たことないくらいの盛

    パズルがはまったような気分 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/09/28
    順番って、ちょっとストレスになっちゃいそうですよね(・・;)リハの診察も😅でもパズルがハマったように辻褄が合った事で気持ちがプラスマイナスゼロになっていると良いのですが🤔ランチで気分転換ですね😊
  • ピノ・ノワールと鰻 - ツレヅレ食ナルモノ

    今年の夏、やり残したことがひとつ。それは、鰻をべること。 諸事情により、2度あったであろう丑の日もタイミングが合わず、べそびれていた鰻。シルバーウィークになんとか間に合いました。 今回の鰻は、昭和2年の創業、下関のふぐ専門店なかおの東京社が手がける蒲焼き。この大きさで、2串 4,200円(税込) 基的に私は蒲焼きをつまみにしてお酒を飲むのでご飯は要らないのですが、ちょっとサイズ感が淋し過ぎたので、昨年と同じ容器でうな重に。 ot-icecream.hatenablog.com 今年高島屋で購入した鰻は、昨年の個人店のものより価格はお高いけれど、サイズはとても小さい。1串でうな重にしたらスカスカであまりに悲しかったので、2串を使ってみた。 もちろん国産鰻の蒲焼き、味は間違いなく美味しいんです。ふっくらして、臭みがなくて、とろける感。 だけど、この大きさでこの価格はやはり解せない。百

    ピノ・ノワールと鰻 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/09/28
    あぁ…鰻😍この時間にはたまりませんね✨そっか、ワインとの組み合わせは一度も試した事がありませんでした🤔今度、蒲焼にワインでいただいてみます😊
  • 梅田~難波さんぽ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    久しぶりの大阪市内の散歩も後編。 何のお店かは分からなかったのですが、星がデザインされたシェードとオリーブの葉の取り合わせが目に留まって。 なにわ筋の西町辺りで見掛けたサーフショップ。こちらも日向と日陰の雰囲気が良かったので^^ 心斎橋の長堀通の横断歩道を渡っていてると、駐車場の先に何やらバリケードのようなもので目隠し。横の隙間も小さなフェンスでしっかり塞がれています。普段見えているはずの一部が見えなくなっている事で、色々想像が膨らむものですね^^ タレが滴る串を持ったイラストの看板。焼き鳥みたいに見えたのですが、串カツのお店です。自分用のソースが提供されるので「二度づけOK!」らしいです(笑) いつも洋服を買い物する堀江までやって来ました。お店が開いている時間ではないので、外から気になったウィンドウを何枚か。 こちらは雑貨屋さんかな? こちらはカフェ。ガラス窓に手前の黒い車が良い感じに

    梅田~難波さんぽ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue