タグ

firefox add-onに関するKOH_chのブックマーク (14)

  • Chrome,Firefox,IE,Safariでブックマークをワンクリ同期! Xmarks Bookmarks and Password Syncで遊ぼう!!

    ブックマークはブラウザーになくてはならない要素の一つだ。使い込めば使い込むほど味が出てくる。この使い慣れたブックマークを複数のPCで共有したいと考えるユーザーは多いはず。そんなとき役に立つ大変便利な拡張機能が『Xmarks Bookmarks and Password Sync』だ。 Xmarks Bookmarks and Password Syncは、複数のブラウザーやPCでブックマークを共有できる拡張機能だ。Chromeだけでなく、Firefox、IE、Safariでもブックマークデータを共有することができる。 これは、『Xmarks』が提供するWebサービスを利用したもので、ブックマーク以外にもパスワードや現在開いているタブの共有まで出来る。また、それぞれデータは共有するマシンの最新のものに同期する。つまり、どのPCにおいてもブックマークやパスワードなど、同じ環境でブラウザを使用す

    Chrome,Firefox,IE,Safariでブックマークをワンクリ同期! Xmarks Bookmarks and Password Syncで遊ぼう!!
  • YouTube HD Suite更新(7/22YouTube変更対応、4k対応、html5対応) | Creazy!

    【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 7/22くらいにYouTube側で変更があったらしく正常にダウンロードできなくなっていたので、YouTube HD Suiteを更新しました。 動かなくなった原因としては今までダウンロード用に使っていたget_videoというAPIが動かなくなった事が挙げられますが、パラメータを調整すれば使用する方法はありそうな気配もあり、対応に少し時間がかかってしまいました。結局、get_videoを使う方法は諦め、動画の保存先であるキャッシュサーバのアドレスを直接指定する方法に変更しました。 動かなくなっていたダウンロードボタンを動画ファイル直リンクにすることで修正 上記修正により、動画フォーマット番号=6,13,18,17は対象外となりました 画質アイコンを「HD」「HQ」などの表示から「720p」「480p

    YouTube HD Suite更新(7/22YouTube変更対応、4k対応、html5対応) | Creazy!
  • Firefoxで快適マルチブラウジング! ウィンドー分割できるアドオンFox Splitterで遊ぼう!!

    通常、2~3つのサイトを同時に閲覧するマルチブラウジングには“ウィンドーを複数開いた上で、サイズを調整しつつ閲覧する”という面倒な作業が必要。しかし、Fox Splitterを導入すればメニュー操作や右クリック、ドラック&ドロップで簡単にマルチブラウジングを実現できる。また、開いたタブをそのままウィンドーに分割できる機能や、分割したウィンドウをタブで展開しなおす機能もある。 ■インストール mozillaのAdd-ons for Firefoxサイト内にある『Fox Splitter』のページにアクセス。Firefoxのバージョンが適合しているか確認して【Firefoxへインストール】ボタンをクリック。

    Firefoxで快適マルチブラウジング! ウィンドー分割できるアドオンFox Splitterで遊ぼう!!
  • リンク先が何のファイルかわかるFirefoxの拡張機能「Link Alert」

    クリックする前にそのリンクにマウスカーソルを乗せると、リンク先が何なのかがアイコンによってすぐにわかるという非常にシンプルですが優秀な拡張機能です。新しいウインドウを開くのかどうかや、JavaScriptかどうかなどもわかります。 使い方やインストール方法などは以下の通り。 インストールは以下から、「Install now」をクリック。 Link Alert | Firefox Add-ons | Mozilla Corporation 「今すぐインストール」をクリック 「Firefoxを再起動」をクリック するとこのように、リンク先の内容がマウスカーソルの隣に表示されるようになる。これは「https://」のリンク先の場合 これはFirefoxの拡張機能の場合 これはPDFファイルの場合 これはZIPファイルの場合 アイコンの大きさを変えるには「ツール」→「アドオン」と進んで「Link

    リンク先が何のファイルかわかるFirefoxの拡張機能「Link Alert」
  • SearchPlugin.jp [検索プラグイン配布]

    OpenSearchの仕様に基づいた、国内外の検索エンジンやサイトにおける検索プラグインを配布しております。FireFox,Internet Explorer7等をお使いの方は、是非お試し下さい。SearchPlugin.jpとは、 【Google】 や 【Yahoo!】 などの各種検索サイトへ行かずに、 Webブラウザの検索バーから楽々検索できるプラグイン集です。 Firefox、ie7などのWebブラウザを使用している方は必見のプラグイン集、 web2.0時代を生き抜く、お手軽な検索プラグイン術!! ⇒ firefox プラグインの追加 方法 ⇒ ie7 プラグインの追加 方法

  • Mozilla Re-Mix: YouTube動画のリンクにマウスを乗せるだけでプレビューできるFirefoxアドオン「YouPop」

    YouTubeで動画を検索すると、サムネイル付きの一覧が表示されますが、その内容を確認するには新規タブなどで動画個別のページを開かなくてはなりません。 これでは多くの動画をチェックしたいような場合、同じような作業を何度も繰り返さなければならず、手間もメモリも大量に消費してしまうことになりますね。 お気に入りの動画を探すためには仕方がない作業ですが、もっと手早く動画のチェックができればいいですね。 そんな作業を簡単にしてくれるFirefoxアドオンが「YouPop」です。 「YouPop」は、YouTube動画へのリンクにマウスを乗せるだけで専用のプレーヤーをポップアップ表示し、リンク先の動画を再生してプレビューすることができるというものです。 たとえば、YouTubeで検索を実行して表示されるリンク上にマウスを乗せると、以下のようなプレーヤーが表示されるとともに再生が開始され、内容をその場

  • Electronic Genome - nicoscroll2 が ニコニコ生放送に対応

    ニコニコ動画でプレーヤ部分まで自動スクロールするスクリプト『nicoscroll2』をニコニコ生放送に対応させました。また、再生ページの仕様変更が原因でスクロール位置が

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでダウンロードを10倍速にできるアドオン「FireDownload」

    ブラウザでダウンロードする際、数十キロバイト程度画像などなら数秒で終わりますが、数百メガもあるソフトウェアなどをダウンロードしているときは、ダウンロード中であることを忘れてしまうほど時間がかかる場合があります。 回線速度や、混雑具合によってもこれらは大きく変化しますが、どんな状況でも速いにこしたことはありませんね。 Firefoxには、こうしたダウンロード支援機能を持ったアドオンがいくつもあり、複数のファイルを効率良くダウンロードしたりすることができます。 今回はこうしたダウンロードツールの中から、「FireDownload」というアドオンをご紹介します。 「FireDownload」は、Firefoxデフォルトのダウンロードと比較して、およそ10倍速でダウンロードを行うことができるというアドオンです。 *相手サーバーなどにより機能が有効とならない場合もあります。 (その場合は通常ダウンロ

  • [Firefox] ステータスバーをカスタマイズする(インストール済みアイテムの表示/非表示、順序変更) | mutter

    色んなアドオンを入れていると、 ステータスバーがわけわからない状態になってしまうことがあります。 例えばこんな感じで。 これをすっきりさせましょう、というわけで、このアドオンをインストールしてみます。 Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - Organize Status Bar 設定 インストールが完了したら、ツール » アドオンから設定を行います。 設定画面を開くと今入っているアドオン/プラグインに関連するタブが一時的に全て表示され、 画面内にはそれがリスト表示されます。 (グレーになっているのは現在非表示になっているもの) で、編集したいものをクリックして選択し、非表示にしたい場合は非表示をクリック。 左に移動したい場合には、「上に移動」をクリック。 編集が終わったら、OKを押して確定。すぐに反映されます。 最初の状態を整理した結果は、こんな感じ。 アドオンを

    [Firefox] ステータスバーをカスタマイズする(インストール済みアイテムの表示/非表示、順序変更) | mutter
  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトのアップデートを通知してくれるGreasemonkeyスクリプト「Script AutoUpdater」

    Firefoxにインストールされているアドオンは、アドオン自体に更新があれば、自動でも手動でも確認が可能で、すぐさま最新版のインストールを行うことができるようになっています。 対して、Greasemonkeyスクリプトの場合、自動アップデートなどは行われず、最新版が気になる場合は自分で配布サイトに行き、上書きインストールなどを行わなくてはなりません。 スクリプトには、非常に単純な機能を持ったものから、かなり高機能なものまでいろいろありますが、これらもアドオンと同じように、日々最新版に置き換えられています。 新機能を使えるようにするためはもちろん、不具合を解消するためにも、きちんとアップデートしておきたいものですね。 このGreasemonkeyスクリプトの更新状況を通知し、すぐさまアップデートを行うことができるGreasemonkeyスクリプトが「Script AutoUpdater」です

  • Mozilla Re-Mix: ニコニコ動画に対応している5つのGreasemonkey スクリプト。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの設定ファイル[Prefs.js]から不要な項目を半自動で削除できるソフトウェア「Firefox Prefs.js Cleaner」(Win)

    Firefoxの設定というのは、プロファイルフォルダ内にある[Prefs.js]というファイルに書き込まれ、保存されるようになっています。 about:configで設定を変更したり、アドオンのインストール、および設定などをしたりすると[Prefs.js]の内容が更新されていき、以降設定が保持されていくというわけです。 この[Prefs.js]のサイズは、アドオンのインストールによって確実に増大するようになっており、いつのまにか数メガバイトにふくれあがっているという方も少なくないと思います。 このサイズはアドオンをアンインストールすれば減るというものでもなく、アドオンのインストールや設定によって書き込まれたパラメータはアンインストール後も残ってしまうことがほとんどです。 このように[Prefs.js]が肥大化してしまうと、Firefox起動時の読み込みに時間がかかってしまうことはもちろん、

  • 1-Click YouTube Video Download :: Add-ons for Firefox

    Download YouTube videos quickly and easily! This is an easy YouTube Video Downloader - If all you need is a simple, intuitive, and non-intrusive Add-on to download YouTube videos, seek no more. 1-Click YouTube Video Download is a great Download Helper Tool and works great in combination with Video DownloadHelper, DownThemAll and FlashGot. How it works? This Add-on adds a simple red button to YouTu

  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」
  • 1