タグ

toolとLinuxに関するKaZyaのブックマーク (4)

  • これからの「GNU Screen」の話をしよう

    縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド

    これからの「GNU Screen」の話をしよう
  • アニメ録画システム foltia

    | foltia公式ページ(ここ) | foltia Development Central | foltia簡易BBS | DCC-JPL Japan | ・foltiaとは アニメをらくちんに録画する、Linux上で動くシステムです。番組名と放映局を指定しておけばあとはなにもせずに毎回録画されます。野球で時間がずれても毎回期待通り録画されます。 録画したアニメは自動的にH.264/AVCに変換されてiTunesに降ってくるのでそのままiPodで持ち出せます。 アナログ放送もデジタルハイビジョンも混在して録画することができます。 iPhoneならどこからでもストリーミングで楽しめます。 アニメ以外の番組はEPGでらくらく録画できます。 foltiaをベースにして機能を大幅に強化した商用版がフォルティアコミュニケーションズ社からfoltia ANIME LOCKERとして販売されています。

  • ファイルを変更すると自動的に rsync してくれる lsyncd

    ファイルを変更すると「何もしなくても」自動的に同期してくれる Dropbox が非常に便利で昨年9月以来ずっと使っている。 「何もしなくても」同期してくれるというのが気にいったので、Linux 上でもいいソフトウェアがないか探してみた。 で見つけたのが lsyncd (というか1年以上前に1度チェックした形跡があるが記憶にない)。 http://code.google.com/p/lsyncd/ inotify でファイルの変更を検出して自動的に rsync を実行してくれるというもの。 裏で rsync を呼び出すので同期先は rsync できる場所ならローカルでもリモートでも OK。 例えば lsyncd /tmp/a/ /tmp/b/ とすると、/tmp/a/ でファイルの作成・変更・削除を行うと /tmp/b/ にもすぐ反映される。 これはいい。 一般ユーザでも実行可能。 Drop

    ファイルを変更すると自動的に rsync してくれる lsyncd
  • 『QSynergy』で複数のパソコン操作が簡単に、しかも見映えよく | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『QSynergy』で複数のパソコン操作が簡単に、しかも見映えよく | ライフハッカー・ジャパン
  • 1