タグ

アイトラッキングに関するKaffeinのブックマーク (3)

  • 「SEOで検索順位1位」はどこまで重要か--ユーザーの検索行動を分析する

    「調査検索」と「目的検索」 みなさんはどんな時に検索エンジンを使いますか? 「フリーのアイコン素材がダウンロードできるウェブサイトを知りたい」「ハイビジョンテレビを安く買いたい」「一眼カメラの広角レンズを探したい」など、検索エンジンは私たちの様々な「知りたい」に応えてくれます。 人が検索をする目的は、一言で言ってしまうと情報収集です。ただ、私たちの情報収集にはいくつかのパターンがあります。 例えば、ウェブ上で薄型テレビを買うことを検討しているとしましょう。まずは、どのメーカーがいいのか特長や評判を調べるでしょう。他にも、液晶テレビとプラズマテレビのそれぞれのメリットを調べるかもしれません。買いたい商品が決まったら、そのテレビを販売しているサイトを訪れるでしょう。 この一連の情報収集という検索行動の裏側には、下記2つのニーズがあります。 A:「各メーカーの特長を調べ比較する」「液晶テレビとプ

    「SEOで検索順位1位」はどこまで重要か--ユーザーの検索行動を分析する
  • Google利用者はタイトル文字の内容を重視--視点データから検索利用実態を調査

    アイレップSEM総合研究所とジャパンマーケットインテリジェンスは6月11日、消費者の検索エンジン利用実態についてWeb Eye手法によるアイトラッキング調査を共同で実施した。 Web Eyeは、アイトラッキング機器で赤外線を対象者の目の網膜に照射し、その反射を利用して画面上の目線の動きを測定する手法。目線の動きを測定するだけでなく、クリックの位置やタイミングも収集できる。 アイレップSEM総合研究所とJMIはこの技術を用いてGoogleYahoo!検索を利用中のユーザの視点データを収集・分析することで、検索結果画面における範囲ごとの注視回数や視線フロー、クリックデータを調査した。対象は2006年9月29日から2006年10月2日にかけて東京・吉祥寺で無作為に選んだ被験者76名(男性38名、女性38名)。 まず、Yahoo! 検索の検索結果画面では、画面上部に検索連動型広告が表示されている

    Google利用者はタイトル文字の内容を重視--視点データから検索利用実態を調査
  • 視線の動きを調べてユーザビリティ分析--ドラゴンフィールドの新サービス

    ドラゴンフィールドは6月8日、視線を計測してウェブサイトのユーザビリティを分析するサービス「アイトラッキングレポートLite」の提供を開始した。税込み価格は15万円とする。 同サービスは、被験者の視線の動きを調べる「アイトラッキング」手法を用い、ウェブサイトのユーザビリティ改善に向けた分析を行う。 アイトラッキング用システムはそれ自体が高価であるため、導入のハードルが高いという。そこで、ドラゴンフィールドは「被験者を固定化するとともに、規定の分析メニューに沿った分析を行うことで、15万円という低価格を実現した」としている。 分析結果は、ウェブサイト画像に視線の流れを示す「Gaze Plot」(ゲイズプロット)および視線の滞在時間を可視化した「Hot Spot」(ホットスポット)を重ね合わせたデータと、行動履歴に沿った視線の流れを動画にしたデータで提出する。 なお、ドラゴンフィールドのグルー

    視線の動きを調べてユーザビリティ分析--ドラゴンフィールドの新サービス
  • 1