タグ

2015年6月1日のブックマーク (2件)

  • 「羅生門」定期試験問題・解答 横浜桜陽高校 H24

    平成24年度 神奈川県立横浜桜陽高校1年生 前期中間試験では、芥川龍之介「羅生門」から以下のような問題が出題されました。 芥川龍之介「羅生門」定期試験問題問一二重傍線部A~Eのカタカナを漢字に直し、漢字は読みを書きなさい。(5×1=5点) A 実はこの(スイビ)の小さな余波にほかならない。B 築土C 手段を選ばないということを(コウテイ)しながらもD 松の木切れを、床板の間に(サ)してE (ゴヘイ)があるかもしれない。問二傍線部①⑤の語句の意味を書きなさい。(2×2=4点) ① 途方に暮れていた⑤ 暫時問三傍線部②に「申の刻下がり」とあるが、「申の刻」とは何時ぐらいのことか書きなさい。(2点) 問四傍線部③の描写が表現しようとしているのは何か書きなさい。(2点) ※③ 雨は、羅生門を包んで、遠くから、ざあっという音を集めてくる。夕やみはしだいに空を低くして、見上げると、門の屋根が、斜めに突

    「羅生門」定期試験問題・解答 横浜桜陽高校 H24
    Kanagaku
    Kanagaku 2015/06/01
    「羅生門」定期試験問題・解答 横浜桜陽高校 H24 -
  • 「児のそら寝」定期試験問題・解答 関東学院高校 H26

    平成26年度 関東学院高校1年生 1学期中間試験では、「児のそら寝」から以下のような問題が出題されました。 三問一①~⑩を現代語に直しなさい。 ① つれづれに② いざ③ 心寄せ④ わろかり⑤ 定めて⑥ おどろかせたまへ⑦ いらへ⑧ 待ちけるかともぞ思ふ⑨ 念じて⑩ な起こしたてまつりそ問二A~Cの助動詞「む」「むず」の意味を次から選び記号で答えなさい。 ア 推量イ 意思ウ 勧誘問三この文章の内容に合致するものを次から選び記号で答えなさい。 ア 僧たちは、児を困らせようとしてわざと夜遅くなってから、ぼたもちを作り始めた。イ 児は、呼ばれてすぐ返事をするのが恥ずかしかったので、後からこっそり起こしてもらうのを待っていた。ウ 僧たちは、児が寝入ってしまったので、児を起こさないように気を遣っていた。エ 児は、僧たちがべているぼたもちをべたかったので、我慢できず遅れて返事をして笑われた。四次の①

    「児のそら寝」定期試験問題・解答 関東学院高校 H26