タグ

2020年8月7日のブックマーク (1件)

  • 「スイカ」が秋の季語……って不便じゃない? 季語は誰が決めている?

    どうも、カワカミです。 ずいぶんご無沙汰しておりました、連載企画「ことばの研Q」の20回目です。 夏にスイカが欠かせないように、俳句には季語が欠かせません。桜は春、紅葉は秋というように、季語は俳句の季節感を決定する重要なファクターです。 しかし実は、前述した「スイカ」は秋の季語であるとされています。同様に「七夕」も秋の季語。これらは現代の感覚と大きくズレています。では、どうしてこのようなズレが生まれてしまったのでしょうか。 季語と季節のズレ その答えは、ズバリ暦にあります。 かつての日では1~3月を春、4~6月を夏、というように定めていました。 この時点で現代人にとってはややこしいのですが、さらに明治期に太陰暦(旧暦)から太陽暦(現在の暦)に変わったことで、日付がまるまる1ヶ月ほどズレてしまいました。 具体的には、夏は太陽暦の5~7月にあたります。これは「夏の至り」と書く夏至が6月中旬に

    「スイカ」が秋の季語……って不便じゃない? 季語は誰が決めている?