タグ

ブックマーク / chasen.org/~taku (3)

  • きまぐれ日記: Julius で遊んでみる

    オープンソース音声認識エンジンの Julius で遊んでみました。 Julius は、奈良先端科学技術大学院大学の鹿野研究室で開発されている音声認識エンジンです。 手前味噌になってしまいますが、奈良先端はいい大学ですね。ChaSen の例もそうですが、 大学としての成果を社会に還元しようという姿勢がすばらしいです。 さて 件の Juliusですが、 以前は敷居の高かったインストール作業がずいぶん楽になっています。 windows なら http://julius.sourceforge.jp/juliuskit.htm にあるディクテーション実行キットをダウンロードして、run_fast.bat を実行するだけでした。 はっきりとしゃべれば、面白いように認識してくれます。ぜひお試しあれ。 話が少し脱線しますが、先日 IBIS という会議に行った際、鹿野先生にお会いしました。音声認識はデータ

    Kanemori
    Kanemori 2005/12/04
  • Ajax IME: Web-based Japanese Input Method

    Webベースの日本語入力サービスです。海外からでもブラウザさえあれば日語を入力す ることができます。 特別なソフトは必要ありません。 使い方 お使いのコンピュータの日本語入力を切りかえて直接入力にします。 Alt-o (Ctrl-9) で Ajax IMEモードに変更します。(ボタンで切り替えるかえることもできます) 適当な文をローマ字で入力します。 spaceを押して漢字に変換します。続けて押すことで候補選択を行います。 returnを押す、もしくは次の入力を開始することで入力を確定します。 F9で強制的にカタカナに、F8で強制的にアルファベットに変換します。 再度 Alt-o (Ctrl-9)で直接入力に戻ります 海外旅行先や留学先, 海外のネットカフェなど日本語入力環境が 無いパソコンからご使用ください。 Firefox と Internet Explorer で動作確認をしていま

  • Ajax を使った 日本語 IME + KWIC

    IME と KWICの合わせ技です. 杉田玄白プロジェクトの日語文書を検索します. IMEで複数候補出力し, 検索しています. まるで migemo です. ただし, かな漢字変換をしているため文節(単語境界)をまたぐ場合も動作します. 検索はすべてバックエンドで行われるので, 大量テキストの検索に向いていると思います. クエリ

    Kanemori
    Kanemori 2005/03/02
  • 1