タグ

ブックマーク / kanemori.hatenablog.com (14)

  • 左利きにしてみた - Hindy Quest

    昨日から左利きにしてみた。 これは面白い。 足も左足からだす。 リハビリみたいなもんか。

    左利きにしてみた - Hindy Quest
  • スター・ウォーズって? - Hindy Quest

    エピソード2−3が、今のガンダムと重なるんですけど。 シン・アスカがアナキン、 アスランがオビワン、 議長が議長!!! それだけです。

    スター・ウォーズって? - Hindy Quest
  • iTunes4.9が公開されたのでPodcastingを聞いてみた。 - Hindy Quest

    あちこち探して、聞いて面白かったのが、これ *1 「モーリー=ロバートソンとIT音楽ジャーナリストの津田大介の対談」 http://morley.air-nifty.com/movie/files/0615_bangumi.mp3 もともと物心ついたころからのラジオ好きだったもんで、ラジオがどんなメディアになっていくのかには非常に興味がある。 モーリー=ロバートソンといえばパソコン通信とJ-Waveのコラボレーションを10年ほど前にやっていたので、これは、podcastingもはやばやと手をつけているに違いないと踏んだんだ。(もちろんすでに飽きている可能性大だったが。) 10年前は放送をよく聞いていたが、実際彼の声を聞いたのは久しぶり。相変わらずだった。 今回のPodcastは一応、インタビューということになっているんだが、ていねいに、情報を引き出しながら、まわりを巻き込んで盛り上げていく

    iTunes4.9が公開されたのでPodcastingを聞いてみた。 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/06/29
    モーリーロバートソンがPodcasting
  • 御大久々の進化論 - Hindy Quest

    パンツを脱いだサル―ヒトは、どうして生きていくのか 作者: 栗慎一郎出版社/メーカー: 現代書館発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (26件) を見る 読んだー。下に感想。

    御大久々の進化論 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/06/22
    「パンツを脱いだサル」の読書感想文
  • Musical Baton - Hindy Quest

    kikori2660さんからまわってきました。 うーむ。応えようがないなあ。つまらない答えですが。 1、コンピュータに入っている音楽容量。 基的にこのパソコンでは聞かないので。iPodに3ギガぐらいかなあ。 2、今聞いている曲 インターネットラジオなので曲というより、局。初代bibioをつかっています。 Boombrasticradio http://www.boombasticradio.com/ 3、カラオケでよく歌う歌。 「炎のさだめ」asin:B000064L3G 4、バトンをまわしてください。 くるくるくる くるくるくる くるくるくる ◎◎◎ id:devilman ケツふいてくれえ。とおもったら、もうまわってやがる。レロレロか。 ではおしまい。

    Musical Baton - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/06/20
    Musical Batonがまわってきたので。
  • 「大変化」は大変か? - Hindy Quest

    梅田論文 http://www.shinchosha.co.jp/foresight/web_kikaku/u105.html を読んだので、感想。 フォースにはダークサイドがある。 変化のもたらす負の部分については、どうなんだろう? スパムやウイルスやフィッシング詐欺も高いリテラシーの産物だよね。 検閲=検索? 玉石混交の中から「「石」をふるいよけて「玉」を見出す技術」はそのまま「検閲」につかわれている。中国は検閲ソフトを輸出しているし、GoogleYahoo!, MSNも中国政府の「検閲」に協力させられている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/14/news038.html http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20040928207.html リテラシーに対する敵意 反日デモ

    「大変化」は大変か? - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/06/18
    梅田論文を読んでの感想。
  • メインサイトをはてなブックマークへ移行します。 - Hindy Quest

    もうご存知とおもうが、はてなブックマークがデザイン可能になった。サイドバーなどもつかえるようになっている。実際のところちょっとしたネタははてなブックマークで用が足りてしまう。コメントやタグの機能も充実してきた。 そこでこの当「ヒンディクエスト」もメインサイトをあちらに移行しようと思う。現在、私のブックマークはプライベートモードに設定されているが、個人情報を消して、メインサイトにする。長いネタを書く場合は、はてなダイアリーに記事として書いておいて自分でブックマークする。(ほとんどいるとは思わないが)読者ははてなブックマークをメインサイトと思って購読するなり覗き見するなりしてくれたらいいと思う。

    メインサイトをはてなブックマークへ移行します。 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/06/15
    というわけでよろしく。
  • ■ - Hindy Quest

    28℃の冷房でも涼しく効率的に働くことが出来るような「夏の軽装」を「COOL BIZ〓クール・ビズ〓」と名付け、推進していきます。 夏の仕事着に最適なのは作務衣だろ。涼しいぞ。 過渡期なんて存在しない。 「今は過渡期だ」なんていっている奴は、世の中から置いてかれている奴にちがいない。夏服は作務衣で「決定!!」ですったら。 「勝ち組」「負け組」なんて騒いでいる奴はすでに「負け組」 ついでにモテ服も「作務衣」でキマリ。 なんてすばらしい!

    ■ - Hindy Quest
  • 小泉のイギリス留学にスキャンダルあり。 - Hindy Quest

    あるイギリス人の場合 俺はミロが好きなんだ。いや、コーヒーだとか紅茶だとか言っているやつの気が知れないよ。今日世界が滅びるとしても、やっぱり俺はミロを飲むね。ちなみにミルクと砂糖は10対1だよ。まちがえちゃダメ。ミルクは斑鳩牛乳の搾りたてでなくっちゃならない。朝絞った牛乳を、38.5度に温めて、メスシリンダーで測って、きっちり179cc。あらかじめ用意しておいたウエッジウッドのカップに・・・・ (中略) コーヒーや紅茶は喉に絡むのがいやなんだ。 そうさミロは最高さ。俺はミロを毎日飲んでも飽きないね。 小泉の場合 俺は郵政民営化が好きなんだ。いや、対中外交だとかホリエモンだとか言っているやつの気が知れないよ。今日世界が滅びるとしても、やっぱり俺は郵政民営化するね。ちなみに・・・・・・・ (中略) そうさ郵政民営化は最高さ。俺は死ぬまで郵政民営化を言い続けるね。 結論 小泉はイギリスで変な病気

    小泉のイギリス留学にスキャンダルあり。 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/04/19
  • まとめサイト続編 - Hindy Quest

    昨日、まとめサイト論をかいたら、もうishinaoさんがtrackback追跡のAjax版をつくってくださっている。これはうれしい。 けっして催促したつもりなかったのですが、開発スピードは最速ですからっ!!。 現在、別でやってるWebサイトへの組み込み方法を検討中です。 ゆくゆくはBBSもコメントへのTypeKey認証も多分いらなくなるのだろう。でもtrackbacckSPAMはどうなんだろ。 議論の苦手な我々に光あれ! 「まとめサイト」が重要になった背景には、大手メディアが「基地外電波」を飛ばしまくっていったことがあると思う。「2ちゃんねる」情報には「量」は多いけど「質」は?でもどこかで「量」が「質」にかわるもので、上手にできた「まとめサイト」は、確かに「テレビを殺し」ます。「祭り」や「フレーミング」「工作員によるコピペ」「炎上」は飽きたから、もっとまともに噛み合った議論を読みたいんだよ

    まとめサイト続編 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/04/15
  • 天才スパイの半生 - Hindy Quest

    著者は有名なスパイ。 彼は日では一人もいない、唯一の諜報部員だ。 実在スパイによる告白の噂を聞いて、読んでみたかったんだ。 驚いたのは、1ページに一つは意外な事実が書かれている点。 クリスチャン神学者である著者は研究費のためにスパイになる。彼はやがてスパイとしての能力にめざめ、実力を発揮、国際政治をも左右するまでに上り詰め、そして墜落。中央アジアにおける著者の活躍は、ブレジンスキー&ライス戦略をとるアメリカにとって邪魔になったのだった。日にそんなに凄いスパイがいたなんて、まさに凄い現代史の裏側の記録。日の外交を考える際にも必読書。 参考:http://blog.livedoor.jp/ayaka222a/archives/17647609.html

    天才スパイの半生 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/04/07
  • 虚構新聞社に新聞協会賞 - Hindy Quest

    (このエントリーはエイプリルフールです) 日新聞協会は、2005年度の新聞協会賞を虚構新聞社に与えると発表した。 他社には絶対真似のできない数々のスクープ記事により、報道の使命を果たし続ける同社の姿勢を高く評価してとのこと。同社の広報担当社は「信じられない。とても現実のこととは思えない」とコメントしている。 Kyoko Shimbun News(虚構新聞社)

    虚構新聞社に新聞協会賞 - Hindy Quest
    Kanemori
    Kanemori 2005/04/01
  • 2005-03-23

    「保守」っていってもメンテナンスのことじゃないです。政治的概念の「保守」について考えることになった経緯についての長い話です。 この項しばらく「書きかけ」です 発端 ポリティカルコンパスが話題になったことでいろいろな問題が蒸し返されてきた気がする。 ずっと問題だったのに放置されていたのが、「右」とか「左」とか「保守」とか「革新」とかいう政治用語が全然意味をなさないってこと。だって日常会話では「一番保守的で頑固で変化しない政党ってどこ」って聞けば「共産党」って返ってくるだろ。そういえばソ連崩壊の時に田原総一郎が「今の状況は右が左で左が右なんんだ」とかなんとか言っていたのを思い出すが。 現実に自分の学生時代のことを振り返っても「右」「左」なんて論争は全くなかった、「文化」と「宗教」の議論はたくさんあったけどね。 ネット右翼現象 ここ数年「ネット右翼現象」が広がっていた。 ターゲットは「中道左派」

    2005-03-23
    Kanemori
    Kanemori 2005/03/23
  • 2005-02-13

    サンデープロジェクトホリエモンが出演していた。この人ゲーマーだね。もともと市場経済はゲームとしてとらえられることが多い。それだけでなく国際政治のこともパワーゲームとか言ったりする。「ルール」「ゲーム」「プレーヤー」で構成されるフレームワークになっているわけだ。彼の頭の中には「業界秩序」とか「新興企業」とかいう概念は存在していない。簡単にいうと「金融」系ゲームに強いゲーマー。 金融系ゲームにめっきり弱い旧体制に属する企業(含マスコミ)は、はっきりとおびえている。だからホリエモン叩きに走ったりする。ホリエモンの資金力や能力や行動力におびえているのではなく、ゲーマーのフレームワークにおびえているんだ。しかしトヨタはゲーマーのフレームワークで見ても最強企業なので、ホリエモンを脅威には感じない。ということか。ついでに勉強しておこ。 ここをリニューアルします。 というのは初期に考えていた「ヒンディク

    2005-02-13
    Kanemori
    Kanemori 2005/02/22
  • 1