タグ

2022年1月9日のブックマーク (1件)

  • 日本は「世界人助け指数」で下位 いつから“やさしくない国”になったのか | AERA dot. (アエラドット)

    ライター・永江朗氏の「ベスト・レコメンド」。今回は、『やさしくない国ニッポンの政治経済学』(田中世紀、講談社選書メチエ 1100円・税込み)を取り上げる。 *  *  * 生活保護について考えると暗い気持ちになる。役所は受給申請者を門前払いし、ネットでは受給者バッシングが止まない。そのため受給せずに餓死したり病死したり自殺したりする人が絶えない。生活保護受給者への批判は、カネがないなら死ねと言っているのと同じだ。 いつから日人は困っている人に対して冷酷になったのだろう。弱者や困窮者に冷たいのが、日人の国民性・民族性なのだろうか。田中世紀『やさしくない国ニッポンの政治経済学』を読みながら考えた。 著者はオランダのフローニンゲン大学助教授で、専門は政治学・国際関係論。 残念ながら、日人がやさしくないということについてはデータがある。イギリスの財団が作成した「世界人助け指数」の総合ランキン

    日本は「世界人助け指数」で下位 いつから“やさしくない国”になったのか | AERA dot. (アエラドット)
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2022/01/09
    「日本人」と「日本国」を分けて考えないといけない。国や自治体は福祉行政がある。しかし現代の日本人個人の多くは他人を救う金銭的精神的余裕がないように思う。個人を保つだけでも精一杯だと感じている。