タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (81)

  • 橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。 橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。 「補助金がなくなると、当に大変なんです」 大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。 指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として補助金1億1000万円を支出。年約10億円の運営費の一部に充てられてきた。 だが、橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、大阪はお笑いの方が根付いてい

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/12/04
     弱った。昔と違って、今は企業人がポンと懐金を文化に出す時代じゃないと思っている。だが、文楽は絶やしてはいけない文化だと思っている。スポンサーを募る手助け位してもよいのでは思う。
  • (13)よど号事件に遭遇、人質に | ヨミドクター(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/15
     よど号ハイジャック事件の人質の方へのインタビュー。キリスト教信者として、医師として。それにしても……なんと肝の据わった方なのだろう……すごい。信じる心。それと同時に状況を落ち着いて見なければという気
  • 神社の石段238段、マウンテンバイクが激走 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    参道石段の急傾斜を一気に下るマウンテンバイクの競技会「ホーリー・ライド」が12日、愛媛県西条市西田の石鎚神社境内で開かれた。 500メートル区間、238段の特設コースを駆ける銀輪の迫力に、ファン2000人が拍手を送った。神社境内をダウンヒル競技のコースに選ぶ大会は珍しく、飲料会社が主催。競技会には各地から12歳~56歳の94人が参加し、ゴールの鳥居を目指してペダルを踏んだ。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/13
     危険なので子供がマネをしないように注意をすることは重要だけれども、発想としては面白いと思う。しかし、MTBかついで登ったのかな? そちらの方が気になる。
  • 江戸時代からの味で勝負!…B―1グランプリ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市で12日始まったB級ご当地グルメの祭典「B―1グランプリin姫路」には、初日としては神奈川県厚木市での前回大会(17万5000人)を上回る過去最高の20万5000人(主催者発表)が訪れた。 まちおこしを目指し、江戸時代の郷土料理にヒントを得たメニューも出され、注目を集めた。13日まで。 「袋井宿たまごふわふわ」(静岡県袋井市)は、かつて東海道五十三次の宿場町で出された料理を再現した。泡立てた卵をだし汁で煮立てた軟らかな感が人気で、この日はブースの前に長い列ができた。あつあつをべた女性(27)は「べたことはないけど懐かしい味。袋井にぜひ行ってみたい」。同市観光協会の太田忠四郎会長(68)は「B―1で知られるようになってから、観光客がたくさん来てくれ、宿場町のにぎわいが戻ったようだ」と喜ぶ。 「あかし玉子焼」(兵庫県明石市)は、江戸末期の郷土料理がルーツという。「あかし玉子焼

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/13
     こういう料理を販売する横で、その料理に使った地元の食材なりを同時に販売することはできないものかと思う。その場で販売しつつ、通販案内も渡せば、リピートにもなるのでは?
  • ミラージュ復活 東京モーターショーで : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱自動車は9日、12月に開かれる東京モーターショーへの出展概要を発表した。 低燃費の小型車「MIRAGE(ミラージュ)」のほか、家庭への給電機能を備えたスポーツ用多目的車(SUV)タイプのプラグインハイブリッド車(PHV)を初めて披露する。 ミラージュは、車体軽量化や空気抵抗を減らすデザインにより、ガソリン1リットルで30キロ・メートル走るガソリン車トップクラスの燃費性能を目指す。 来年3月にタイで販売を始め、世界に拡大。日では来年夏ごろ発売予定。価格は100万円前後とみられる。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/12
     うーん、ジムカーナで伝説は作れるかな? まあ、今の日本車メインストリームはモタスポありきの設計っていうのは少ないだろうからなぁ。
  • グーグル、ストリートビュー撮影時に通信傍受 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット検索大手「グーグル」(東京都港区)が、街並みの画像を閲覧できるサービス「ストリートビュー」作成のため全国を車で撮影して回る傍ら、他人の通信を傍受していたとして、総務省は11日、電気通信事業法に基づき、同社に傍受したデータの廃棄と原因を究明するよう指導した。 同社は「誤って情報を集めた」と説明している。 同省によると、同社は2007年末から昨年5月まで、全国を車で回り、ストリートビュー用の映像を撮影。この際、車に無線LAN受信アンテナを搭載し、通信を傍受していた。駅構内やカフェなどに設置された無線LANでパソコンやスマートフォンを使っている人のメール送受信やウェブサイト閲覧記録が含まれるとみられるが、同社は収集したデータ量や内容を明らかにしていない。 同社は「無線LAN基地局の場所を調べるつもりで、誤ってデータを収集した」と説明。電気通信事業法は通信の秘密を故意に侵害することを

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/12
     ごめん、記事を読んだ瞬間「スパイ大作戦」の古いロゴが頭に浮かんだ。何故? 教えてぐぐれもん。
  • チョコ・アメで9日耐えた78歳夫、妻は凍死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士五湖の一つ山梨県の栖湖(富士河口湖町、身延町)近くに1日から日帰りでハイキングに出かけた静岡県富士宮市城北町、無職高橋諒さん(78)と不二子さん(67)が行方不明となり、10日午後、9日ぶりに山梨県身延町の根子川河川敷周辺で発見された。 同県警南部署の発表によると、高橋さんは脱水症状を起こしていたが命に別条はなく、不二子さんは、高橋さんが発見された場所から約20~30メートル離れた地点で遺体で見つかった。凍死とみられる。 2人はハイキングに行った1日に道に迷い、1~2日後にはぐれた。高橋さんは発見されるまで数日間、シートの上でホイッスルを吹くなどして助けを待っていたという。沢水を飲み、持参したチョコレートとアメ数個で飢えをしのいだが、発見時、料は尽きていた。 2人はジャンパー1枚を羽織っていたが、栖湖観光協会によると、11月初旬のハイキングコース周辺は最低気温が0度ほどに下がる

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/12
     このご夫婦の登山などのアウトドア歴がわからないので何とも言えないが、携帯電話を所持していなかった可能性が大きい。また、ハイキングもスポーツなのだから、基礎がしっかりしてない高齢者は避けて欲しいと思う
  • [加山雄三さん]ゲーマー若大将 孫も「戦友」 | ヨミドクター(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/08
     ……「コントローラーをたたきつけてふて寝したり。もう生活の一部」 若大将、なんとゲーマーだった。どんなゲームをやってきたのか、4gamerが是非インタビューしてほしい。
  • 痛くない注射針は超極細、プラスチック製 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    車載電装品などを製造するASTI(静岡県浜松市南区)は7日、直径10マイクロ・メートル以下と超極細で、痛みをほとんど感じない注射針「マイクロニードル」を開発したと発表した。 ワクチン投与や、糖尿病のインスリン注射などでの実用化を目指す。 マイクロニードルは、浜松医科大との共同研究で開発した。皮膚の表面から1ミリ未満の浅い層に注射することで、痛覚を刺激せずに投薬できるという。プラスチックの一種「ポリグリコール酸」を成形した高強度の針で、使用後に廃棄しやすい上、量産も可能なのが特徴。2012年1月から医療品メーカーなどにサンプル出荷を始め、5年後に売上高10億円を目指す。7日に記者会見した小野塚賢平社長は「国内外で実用化の道を探る。新たな市場を開拓したい」と述べた。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/08
     自宅等でインスリン注射をしなければならない患者さんにとって朗報といえよう。将来、このような技術で、点滴針や筋肉注射用の針も皮膚等に影響が少ない商品が登場してほしいと願う。
  • 医療ルネサンスTV : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/07
     アトピー性皮膚炎における、塗り薬の塗り方について。「すりこむようではなく、伸ばすように。ティッシュを置いても落ちない位」多少贅沢に塗る方が良いという話。実践してみたが、確かに落ち着いた。30年近くつ
  • コーヒー焙煎の極意学ぶ : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/07
     2分位までふっとばしておk。ゴマ炒り器のような、自家用コーヒー豆焙煎器がなかなかよさげ。ただ、この焙煎器の値段が気になる所。
  • 巨大マリモ相次いで見つかる、その理由は? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の特別天然記念物マリモの生息地として知られる北海道釧路市の阿寒湖で、湖水の透明度が94年前の水準に回復したことが、道立総合研究機構環境科学研究センター(札幌市)などの調査でわかった。 阿寒湖では10年ほど前から、従来の1・5倍以上ある直径約30センチの巨大マリモが相次いで見つかっており、調査に協力した釧路市教委の若菜勇学芸専門員(54)は、透明度改善が巨大化につながったとみている。 調査したのは、同センター自然環境部の石川靖主査(48)らと滋賀県立大の研究グループ。この夏、直径30センチの木製板を湖面から沈める透明度の調査で、水深9メートルを計測した。1917年に道が初めて阿寒湖を調査した時と同じだった。石川主査は「阿寒湖の水質の改善傾向が確認された」としている。 阿寒湖は戦後、湖畔の温泉街の排水が流入、60年に透明度が水深1・2メートルまで悪化した。その後、下水処理施設の整備で水質が改

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/03
     まりも「もっと光を!」
  • 旅の楽しみはこれからだ…王貞治さん : 北海道 : 北海道 : 旅の玉手箱 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「旅はこれからだ」。今回は王さん自身がタイトルの変更を提案してくれた。半世紀以上に及ぶ野球人生では、野球と無縁な物見遊山は数えるほどしかできなかった。その結果、「旅の記憶」をたぐるよりは、これから楽しみたい旅への願望が語られたからだ。 今あらためて、旅を語る 飛騨高山や岡山の備中(びっちゅう)高梁(たかはし)といった古い町並みをゆっくりと歩いてみたいと思うのですが、いかんせん、こういう町には野球場がない。そうすると訪れる機会がない。軽井沢にも一度しか行ったことがありません。ここにも野球場はないからです。もう、憧れですね。 巨人の現役選手時代と監督、その後にホークスの監督を任されてからも、全国を転戦しましたが、行き先はほとんど決まっているわけです。相手チームの拠地がある都市ばかりです。 デーゲームにせよ、ナイトゲームにせよ、試合を控えているから、楽しむというのかな、旅行気分になかなかなれな

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/11/03
     自分が巨人を応援していた時代=王選手現役時代。子供向けの本にあった、ストイシズム的な練習や生活習慣などに感銘をうけたのかもしれない。これからは静かにゆるゆると「旅」を楽しんで欲しいと思う。
  • 11歳がカード決済百万円…ゲームで、親に無断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話やパソコンでインターネットのゲームを利用した小中学生が、多額の料金を請求されるケースが増えている。 兵庫県生活科学総合センターには2010年度は46件の相談が寄せられた。この中には、ネットで知り合った人に有料サービスの使用方法を教わり、親に黙って100万円を使った子どももおり、県は注意を呼びかけている。 同センターによると、ネットゲームを巡る小中学生の相談は、10年度は46件で、07年度の19件から2・5倍に増加。今年度も8月末までで26件と昨年を上回るペースだ。 同センターは、増加の背景には、パソコンの操作に詳しい子どもや、携帯電話を持つ子どもが増えたことに加え、ゲームの利用者登録が簡単に出来ることがあるとみる。 例えば、相談者の息子の小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/10/24
     運営会社ごとに月額上限設けている所があるけれど、ソレやってないところもあるしなぁ。ガチャ系にブッこんだんだろうか。それか、カード決済可能なRMTだね。ググったら直ぐみつかった。
  • 治癒B型肝炎、新薬治療で劇症化…18人死亡 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/09/08
     健康診断での一般的な血液検査の項目に、肝炎ウイルスを必須として欲しいと思う。免疫抑制系は、東洋医学で身体が持つ免疫力を静かにあげていきつつ、西洋医学でピシッと、ということが出来ないだろうか。
  • 孤立、ストレス 「介護うつ」注意 | ヨミドクター(読売新聞)

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/06/21
    両親の喪失感が引き金だったのだろうかと思っていたが、それ以前に、弱っていく両親を傍で見ているときから始まっていたのかもしれない。
  • ハローワーク紹介の男はニセ履歴、現金消える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市の不動産会社で昨年2月、ハローワークに紹介された男が働き始めてすぐに、顧客の現金116万円がなくなっていたことが20日、わかった。 男の履歴書は偽物で、事件後連絡がつかなくなったという。別の不動産会社でも同様の被害があったことが判明。ハローワークでは運転免許証などを使った人確認は行っておらず、被害に遭った業者は「ハローワークの紹介だから信じきっていたのに」と憤っている。 同市戸塚区の不動産会社の経営者によると、男は30歳代くらい。昨年2月、同市西区の「ハローワークプラザよこはま」からの紹介で採用した。勤務初日に人確認できる書類の提出を求めると、男は「忘れたので次は持ってくる」と話したという。経営者は「公的機関の紹介だから」と、疑わなかった。 経営者はその日、男を連れて埼玉県越谷市で客を物件に案内。男が「体調が悪い」と言って、途中で帰宅した後に、車内に置いてあった客のバッグから、契

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/01/21
    これはひでえなあ。現金等を扱う職につかせるなら、会社側が神経質になるほかない。詐欺もそうだけど、犯人が一番悪いが、自分自身を守ることも大切だよね。
  • 改造フィギュア販売 2人逮捕 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著作権法違反容疑 新潟東署と県警生活保安課は18日、いずれも玩具店経営で新発田市住吉町、伊藤敬一(35)、三条市東三条、藤田俊(36)の両容疑者を、著作権法違反(侵害とみなす行為)容疑で逮捕した。 発表によると、2人は共謀して昨年11月、著作権を有する映画会社「東映」の許諾を受けずに、同社制作の映画「仮面ライダーW」に登場する悪役キャラクターのフィギュア(人形)1体を別の人形を改造して作成。インターネットオークションに出品し、約27万円で落札した東京都内の男性に販売した疑い。2人の作る人形は精巧で、ファンの間で人気が高かったという。 2人は調べに対して、「既製品の複製ではなく、手作りの1点ものなので、見逃してもらえると思った」などと供述、容疑を認めているという。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2011/01/20
    はてブコメにあるURL拝見したけど、質感とかすげえ。これはもう原型師としてガレキ屋が保護すべきじゃ。でも一点ものにこだわるひとかもね?
  • 性行為後の緊急避妊薬、承認の意見…厚労省部会 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省の薬事・品衛生審議会医薬品第1部会は26日、避妊に失敗したときなどに服用し、望まない妊娠の可能性を下げる緊急避妊薬ノルレボ(成分名レボノルゲストレル)について、製造販売を承認しても差し支えないとする意見をまとめた。 同省は12月上旬まで一般から意見を募り、同下旬の薬事分科会で最終結論を出す予定。 ノルレボは女性ホルモンの一種である黄体ホルモンの製剤で、医師の処方により性行為後72時間以内に1回服用。排卵の抑制などで妊娠を80%以上抑える効果があり、欧米など48か国で承認されている。国内では製薬会社「そーせい」(社・東京)が昨年9月に承認申請していた。 性行為後の避妊薬を巡っては、安易な使用を招き、性感染症も予防できるコンドームの普及を阻むといった慎重論がある。その一方で、女性の心身を深く傷付ける人工妊娠中絶を避けられるようになるとして、医師らが導入を要望していた。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2010/11/28
    医師の処方を必ずうけて欲しいというのはあるけれど、失敗したかどうかなんて、若い子はそこまで気が回るのだろうか。
  • うつ兆候健診の医師面接、事業主通じた申し出に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は22日の労働政策審議会で、企業の健康診断でうつ病などの兆候を調べる新制度について、健診で精神疾患の所見のある労働者が医師と面接を希望する場合、医師に直接申し出る当初案を修正し、事業主を通じて申し出る仕組みに変更する方針を示した。 新制度は2011年度からの導入を目指すもの。当初案では、労働者はプライバシー保護の観点から、事業主を通さずに医師と面接が可能だったが、労政審の経営側委員から「労働者側の情報だけでは、医師が的確な意見を示せない」などの異論が出て、方針転換した。健診結果を労働者だけに通知する当初方針に変更はない。過労死弁護団全国連絡会議代表幹事の松丸正弁護士は「簡単なカウンセリングで済む軽い症状でも、面接を望むだけで事業主に知られる仕組みだと、面接自体を敬遠する労働者も出る懸念がある」と指摘している。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2010/11/23
    チェックシートなどで兆候を掴んだら、病院や精神保健センターに「自分で」行くということが望ましいということか。ただ、通院する時間というのが無い人ほど、病気の可能性が高いかもという感じもし、難しい。