タグ

2015年7月22日のブックマーク (14件)

  • 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた オウンドメディアの記事には画像は欠かせません。900以上のLikeを獲得した、「【モンローはOK、ヘップバーンはNG】 企業サイトで画像を使うとき注意すべき著作権と肖像権のお話」記事では、フリー素材を使うときや自分で撮影した写真を利用するときのコツのお話をしました。 この記事を読んで「自分で撮影した写真に写っている人やものの権利関係は確認できた!けれども、そもそも自分で撮影した写真のクオリティが低すぎて泣ける……」ということはありませんか? 取材をひんぱんにこなす中山は、自社や訪問先の会議室でインタビュイーさんを撮らせていただく機会が多いのですが、自分の写真のレベルの低さに毎度悲しくなります。 でもですよ? 学校に「カメラ撮影法」とか「カメラ解剖学」って授業はなかったじゃないです

    「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    眼鏡のお姉さんええなあ。▼で、どうしたらこういうくどくない程度に自然な笑顔の写真が撮れるの?そっちの方が知りたいわ。
  • 天満橋駅と天満駅

    これ見て思い出したわ http://alfalfalfa.com/articles/125312.html 天満橋駅のすぐ近くで、天満駅はどこですかって聞かれたことがある え、当に天満駅ですか?遠いですよ!って言っても、 はい天満駅です、えー遠いんですか!って言うので、 ちゃんと天満駅を教えてあげたことがある。 この天神橋を渡ってひたすら真っ直ぐですよ、って たぶん当に天満駅に行きたかったんだろうと思うことにしてる

    天満橋駅と天満駅
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    よくわからん。名古屋でいう所の笠寺観音で帰りの列車に乗るためにJR笠寺駅の場所を聞かれたようなものかな。地図見たら1kmちょっとだったので歩けない距離ではないけど、普通は名鉄の本笠寺駅(200m)を利用する。
  • 【日本の議論】「児童ポルノ天国」の汚名返上なるか 改正児童ポルノ禁止法で「所持」も禁止に でも線引きはどこで?(1/4ページ)

    改正児童買春・児童ポルノ禁止法で定める児童ポルノ単純所持罪への罰則規定が15日から施行された。日が世界から与えられた「児童ポルノ天国」という不名誉な称号を返上すべく、児童ポルノの需要を絶ち、子供たちの被害をい止めるのが狙いだが、インターネットなどでは「児童ポルノと単純所持の定義が曖昧で分かりづらい」という声が絶えない。政府はホームページなどで詳しく解説し、児童ポルノ根絶への理解を求めている。 川の上流からセーラー服が… 改正法では「自己の性的好奇心を満たす目的で所持する」ことを児童ポルノの単純所持の定義としたが、アダルトビデオ業界に詳しいライター業、荒井禎雄さん(40)は「性の世界は奥深く幅広い。どんなものに性的好奇心を持つかはその人次第だ。川の上流からセーラー服が流れてくるだけのアダルトビデオも存在する。どうやって性的好奇心の有無を判断するのか」と疑問を呈する。 また、旧法で児童ポル

    【日本の議論】「児童ポルノ天国」の汚名返上なるか 改正児童ポルノ禁止法で「所持」も禁止に でも線引きはどこで?(1/4ページ)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    んで、これでなにか解決するのかね?
  • 世界初のハードディスク「RAMAC」はわずか5メガバイト

    いまや数十ギガバイトの容量は当たり前となってしまいましたが、GIGAZINEを始めた当初はギガバイトクラスの容量があるなんてすごい!と素直に思ったものです…… というわけで、いまやパソコン以外にも搭載されまくっているハードディスクですが、その一番最初のものがIBMの「IBM 305 RAMAC」というハードディスク。1956年に開発されたもので、なんと24インチのディスク50枚組という巨大さ。しかし容量はわずか5MB。今のUSBメモリでもここまで容量が小さいのは存在しないはずです…。TechEBlog >> World’s First Hard Drive - 1956 回転数は1200回転。今のデスクトップ用3.5インチHDDだと大体7200回転ぐらいですので6分の1ですね。 たった5MBですが能力的には優秀で、500万文字の情報からわずか1秒足らずで特定の情報を取り出すことができたそう

    世界初のハードディスク「RAMAC」はわずか5メガバイト
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    そんな昔からハードディスクがあったのか。知らなかった。
  • 「こんな日程、気候で連続して試合をするなんて馬鹿げている」U-17セルビア代表監督の強い疑問|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    お父さんお母さんが子どもの外出前に、このような声掛けをすることはもちろん大切です。しかし、今回の件は選手が自己管理をしっかりと行うことで防げたでしょうか? 大会日程やレギュレーションを決めるのは子どもたちではありません。周囲の大人です。梅雨が明けいよいよ格的な夏が到来した今、子どもたちにサッカーをプレーする場を提供している私たち大人ひとりひとりが考えるべきことがあるのではないでしょうか。(取材・文・写真 川端暁彦)

    「こんな日程、気候で連続して試合をするなんて馬鹿げている」U-17セルビア代表監督の強い疑問|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    そういう試合の内容以外も含めた戦略での勝負なんだろうね。幼い若いうちから他国の選手の才能の芽を摘んでおくみたいな。つまりこれは教育などではなく、代理戦争なんだね。
  • 辻元清美議員、醜いぞ。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    平和安全法制の衆院通過して、安倍政権批判が喧しい。やれ議論が尽くされていない。やれ憲法違反だ。やれ国会軽視だ。 しかし国会を軽視しているのは民主党の方だろう。採決時のビラというかプラカードというか、あれこそ国会軽視だ。 要は反対を目立たせたいというパフォーマンス。辻元清美議員など議長に詰め寄り、必死に自分の顔をテレビに映させようと必死だった。醜いぞ辻元議員。国会を自己宣伝の場としか思っていない。 あのビラ事前に用意してなければあの場で出せっこない。要は確信犯なのだ。誰か一人でもそんなくだらないことはやめろと止める、良識あるやつはいなかったのか。 しかも委員会が終わったあと、民主党委員は後片付けもせずそのまま散らかしっぱなしだったという。自分で持ち込んだゴミくらい自分で片付けろ。 もう一件。厚生労働委員会で議長に詰め寄ってけがをさせた 件もとぼけたまま。ケータイまで盗んでおいて知らんぷりはな

    辻元清美議員、醜いぞ。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    割とどうでもいいけど、2箇所ある『確信犯』がどういう意味なのか気になった。でもまあ内容も含めてなんかどうでもよくなった。
  • ブコメ禁止にしてるサイトのブコメを読みたい

    twitter連携してる人がそこそこいるので、twitterで検索すると1割ぐらいは見れる 対象サイトのURL+" htn.to/" ツイート取得してURLと記事タイトル消すようなスクリプト組めば擬似的にブコメページ作れそう

    ブコメ禁止にしてるサイトのブコメを読みたい
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    ブコメ見たい人をお気に入りに入れるといいけど、多分そういうことではないんだろうな。
  • 少女たちをAVに強制出演させるワナ 夏休みに増加 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    JKビジネスや援助交際など、性的に搾取されている少女らの被害相談を受け付けているNPO法人「人身取引被害者サポートセンター ライトハウス」には連日、助けを求める声が届いている。近年、相談で目立つのは、AV(アダルトビデオ)への「強制出演」。コスプレモデルなどの「手軽」「高収入」「安全」な仕事のはずが、次第に脅され、被害に遭うという。少女たちと社会の接点が増える夏休みを前に、支援員に聞いた。 「20歳の誕生日に呼び出されると、部屋の机の上に3枚の書類があった。右手に以前撮られたトップレスの写真。左手に身分証のコピー。真ん中にAV出演の契約書。そして言われる。『これで君もアイドルのファーストステップに立てる。分かってるよね』」。 支援員が明かす、ライトハウスに寄せられた少女たちからの相談例だ。いずれも入り口は、少女時代にネット上で見つけた「短時間、高収入、安全(触られない)」がうたい文句の

    少女たちをAVに強制出演させるワナ 夏休みに増加 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    こういうのは二次元だけでいい(もちろんゾーニングは必要)。世の中そういう人だけになれば少しは平和になるのかな。
  • Google マップが 10 歳になりました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップが 10 歳になりました。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    WEB地図業界に色々と影響は与えたと思う。良くも悪くも。
  • 隣に住んでる女に恥をかかされた

    4月に隣に引っ越してきた二十歳くらいの女(学生?)が通路とかですれ違うたびに微笑んできてたので 頭の中でドブロック音頭(正式な曲名は知らん)が流れてたんだが 昨日部屋から出たときにその女が友達(?)と話してるのが聞こえてきて 「隣の人よくウンコ!ウンコ!連呼してるwww」とか言ってて こっちと目があった瞬間「プっ」とか2人そろって笑いやがった そいつの部屋は角部屋なので隣の部屋は俺しかいない 確かに家でウンコする前に気合を入れるために連呼してたが(ちなみにお前らと違って漏らしたことはない) 隣の会話やテレビの音が聞こえてきたことはないので大丈夫だろうと思ってた 仮に気づいてたとしてもわざわざ部屋の前通りがかるときに言うのは非礼だろう そもそもウンコネタで笑えるとか小学生並みの精神構造だな

    隣に住んでる女に恥をかかされた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    ウンコイ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    背景が白だと見づらいんだが…。
  • guavamixのブックマーク - はてなブックマーク

    アラサーまで生きてきて、ところどころで感じさせられること。 それは、刺激のない人生なんてゴメンだって人が思ってた以上にすごく多いこと。 なんか楽しいことないかなーと口にする人が多すぎる。 機会さえあれば不倫してやろうと思ってる人が多すぎる。 居酒屋をハシゴしていい歳してゲロ吐いて倒れている人間が多すぎる。 おれは普通の感覚をもった人間だと自信をもっていえるが、刺激が欲しいと思うことはほぼない。 ただ、積極性がないだけといえばそうなんだけど、そもそも何か起こしたいという欲求すら湧いてこない。 趣味は長く広く楽しんでいるので、無気力とも違うと思う。 平穏でいいじゃん。なんで変化を欲しがるかね。 女にも多分それで見切られたと思う。 楽しいし、性格もあうしケンカもないけど、なんか続けていけないと思ったと言われた。自分でもわかんないけどって泣きながら言われた。 結局、飢えた動物のように生きてる人が輝

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    誰なんだろう。
  • 電気だけを食べて生きられるバクテリアとは?

    生物が生きていくためには水や酸素などとともに「料」が不可欠ですが、電気を「べる」ことで生命を維持できる微生物が発見されています。 Meet the electric life forms that live on pure energy - New Scientist https://www.newscientist.com/article/dn25894-meet-the-electric-life-forms-that-live-on-pure-energy/ 人間に限らず多くの生物は、料と水と酸素を消費しながら生きています。例えば、エネルギー源として摂取した砂糖は化学的に分解されて酸素と反応させることでエネルギーを取り出しますが、このメカズムは「電気(電子)を酸素に受け渡す」ということを意味しています。つまり、「べる」という行為は、途中でアデノシン三リン酸(ATP)というエネ

    電気だけを食べて生きられるバクテリアとは?
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    これはこれで完全生命体と言えそう。あとはどうやってこのメカニズムのまま知性を植え付けるかが課題だな。
  • みんなはマンガを作者買いしてる?

    最近どうも好きなマンガがあってもその作者のほかの作品を読まないという人がそこそこ居るように感じる。 今期のアニメで放送しているわかば*ガールなどまさにそうだ。前期放送していたきんいろモザイクの作者である原悠衣作で内容も同系統だというのに勢いがきんモザほど伸びないのは少しさびしい どんな作品を読むのかはもちろん人の好きにすればいいとは思うけれど、作者買いは割と安定してマンガを楽しめる近道の一つだということを知ってほしいと思う。

    みんなはマンガを作者買いしてる?
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    高津カリノと永野護かなあ。永野護で買ったものはフール・フォー・ザ・シティ(古本屋)とエアーズアドベンチャー(中古)とシェルブリットくらいだけど。