タグ

2016年6月7日のブックマーク (14件)

  • Google、Googleフォトで位置情報の無い写真に推定の撮影場所を表示開始 | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    いつからやってるんだろ。室内で撮った写真もわかるわ。Googleロケーション履歴が取得できなかった写真には位置情報ないっぽい。「これどの店で食べたかな」という時には便利かもしれない。
  • グリーンスターを乞食しに行ったらはてなの深淵に覗かれた

    なんかね、イベントに参加したらくれるっていうんですよ。 だから軽い気持ちであるあるを投稿したんです。 ほんとに、もらったって使う宛のないようなカラースターですよ。 実際、もらったのかどうかどうやったら確認できるのかわからなくてプロフィールページ30分くらい行ったり来たりしましたからね。 それでね、通知がついたから見に行ったら自分のコメントにカラースター付いてるんですよ。 うれしいなって最初は思いましたよ。 あんまり関係ないけど、自分は色弱なんで赤と緑の違いもよくわからないんですけね。 なんかいつもより濃いのついたなって思ってたんです。 その後さらに通知がきてさらにスターがついたんですけど、さっきの濃いやつと一緒についてるスターがいつもより薄いのに気がついたんですよね。 で、よく見たらそれがグリーンで、濃いのはレッドだったんです。 しかも、それ同じ人にもらってたんですよ。 それでね。ほかの人

    グリーンスターを乞食しに行ったらはてなの深淵に覗かれた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    『そのお金で充実した社食とかアピールしてるんですよ。』 ソースは?はてなスターの売上はわからないけど、さすがにそこまで大きな額ではないとは思うけど。
  • 梅雨に入ったとかいうけどさ

    結局それって自分次第じゃない? 1日は24時間誰にでも平等にやってきます。それを梅雨と考えるか、やりがいのある「試練」と考えるかどうかはあなた次第です。 あなたが梅雨なんかに負けたくないって思えば、梅雨は梅雨じゃなくなるし、梅雨だと諦めるなら、それもあなたの人生です。 でも、そんなに簡単に諦める人には決して人生の「晴れ」はやってこない。 簡単に梅雨だと認めてしまう人は、努力もせずに愚痴ばっかり言ってる人。 努力もする前から梅雨は自然現象だから仕方ない。悪いのは○○だ、なーんて社会や他人のせいにする。 そうやって自分に「壁」を作って、自分をさらけ出さない。そんなんだから梅雨になる。そんなの悲しいでしょ。 ジメジメした負のオーラで、自分自身を梅雨模様にしちゃう弱い人。だから人も離れていく。 結果を出してる人たちはちゃんと努力してる。自分に厳しく、他人に優しく。 あなたが心の中でちゃんと「晴れ」

    梅雨に入ったとかいうけどさ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    『しっかりとした自己を確率してれば、梅雨なんてものは人生に何の影響も与えません。むしろ毎日は晴ればっかりです。』 あなたはそう言って意気揚々とパチスロに通うのです。
  • フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな

    ツイッターを見ていて、気付いたことがある。 みんなプロフィール欄にある「位置情報」に、ポエムを書きすぎではないか。 来「位置情報」は、「住んでいる地域」や「よく行く場所」、「勤務先の住所」などを書く欄だ。しかし何を思ったのか、最近はここに中2感全開のポエムを書き散らかしてしまう人が少なくない。 この症状は一般人に留まらず、芸能人にまで拡がっている。 ロックバンド・ラルクアンシエルのHyde氏 (@HydeOfficial_)を例に見てみよう。 All Over The World 確かに、「All Over The World」も立派な位置情報と言えるだろう。しかし、いくらなんでもそれでは「ラルクっぽすぎる」のではないだろうか? 「巣鴨」とか「鶯谷」くらいがちょうどよかった。 あのHyde氏ですらこんなにネオ・ユニヴァースしてしまうツイッターの位置情報。もしかしたら芸能人を超えるレベルの

    フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    なんか凝ったのにしようかと思ったけど、センスないからやめとこ。
  • gkotoriのはてなブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてgkotoriさんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • 謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる

    東ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家であるボスニア・ヘルツェゴビナで、半径がおよそ1.2メートルから1.5メートルある、高濃度の鉄分を含有する「石の球体」が発見されました。発見者である考古学者のSemir Osmanagic博士は「1500年以上前の文明で作られた人類最古の球体かもしれない」と主張していますが、専門家の間では自然現象の「コンクリーション」ではないか、など意見が割れています。 Semir Osmanagic claims boulder in Podubravlje is the world's oldest man-made sphere | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3527997/Is-rock-proof-lost-European-civilisa

    謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    逆襲のシャアは過去の出来事だったのか。
  • エンジン制御、カーブを滑らかに曲がる マツダが世界初:朝日新聞デジタル

    マツダは、ハンドル操作に応じてエンジンを細かく自動制御し、カーブを滑らかに曲がれるようにする世界初の技術を開発し、試作車を報道陣に公開した。車の操縦性が向上し、ハンドルのふらつきも半減して、運転による疲れを抑える効果があるという。市販車に順次搭載する予定で、まずは今夏に改良する主力小型車「アクセラ」に載せるとみられる。 自動車は、サスペンションなどがタイヤを地面に押しつけることで、エンジンの力を地面に伝え、曲がるときにも滑らないようにしている。マツダは、一時的に車の重心を前輪に移して、地面へのタイヤの押しつけを強めれば、より滑らかにカーブを曲がれると考えた。 ハンドル操作から車がカーブにさしかかったと車載コンピューターが認識すると、電子制御でエンジンの出力を瞬間的に弱め、車がわずかにつんのめるような形にして前方への重心移動を起こす仕組み。逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移

    エンジン制御、カーブを滑らかに曲がる マツダが世界初:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    『ハンドル操作から車がカーブにさしかかったと車載コンピューターが認識すると、電子制御でエンジンの出力を瞬間的に弱め』 後続車の立場としては、曲がり始めてから減速するのやめて欲しいんだけど。
  • 【楽器シリーズ】弦をかき鳴らせ!ギター女子のイラスト特集

    弦(げん)をかき鳴らして音色を奏でる、バンドの花形楽器「ギター」。シャープかつどこか女性的なフォルムのギターは、主役にも名脇役にもなる楽器です。今回は女の子がギターを構えたギター女子の特集をしました。カラフルなボディカラーにも注目してみてくださいね!それではご覧ください♪

    【楽器シリーズ】弦をかき鳴らせ!ギター女子のイラスト特集
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    大きさの気になるギターがあるのだけど、マンドリンかな。
  • 袋ってすげぇよな

    たたむと手のひらサイズになるような袋でも、広げると両手で抱えるような荷物が入る 俺がもし猿だったら、ポケットから袋を取り出して木の実を山ほど運ぶ人間を見て、神とあがめると思う

    袋ってすげぇよな
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    『広げると両手で抱えるような荷物が入る』 え、そんなに拡がるんですか?
  • 女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発

    » 女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発 特集 美しい下着、ブラジャー。けれども肩が凝ったり、ワイヤーがい込んだり、ホックが外れたりなど、毎日付けるとなると結構面倒くさいものだ。 この度もある女子高生が、ブラジャーを着けるのが面倒になったのかノーブラで登校した。すると、そのことに気付いた学校側が、彼女に対して「ブラをしなさい」と指導したのだとか……。 ・女子高生がノーブラで登校すると…… 米モンタナ州のヘレナ高校に通うケイトリン・ジュヴィクさん。ある日、彼女がノーブラで登校したところ、 “服装の乱れ” を理由に先生に呼び出されることに。校内で「彼女がノーブラであることに、居心地の悪さを感じる」との意見があがったので、ブラを付けて登校するようにと指導されたのだ。 ジュヴィクさんは、その指導内容がご不満だった模様

    女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    学舎で色々と掻き乱されるのは好まない(本音はともかくとして)。
  • ドラクエ3みたいに女は若い美人ばかりなのに男はジジイオッサンばかりとい..

    ドラクエ3みたいに女は若い美人ばかりなのに男はジジイオッサンばかりというのは確かに好きじゃないが しかし現実でも女の美人はそこそこいても男のイケメンはレア 女は若く見えて男は老けてるから 二次元でも実年齢が分からない場合には男女の容姿格差があるのはリアルなんじゃないかと思ってしまう まあ魔法使いに関しては擁護できないが 僧侶とか商人は男女ともに同世代の可能性もあるんじゃねと思った 任天堂のマリオもああ見えて20代半ばらしいしな…

    ドラクエ3みたいに女は若い美人ばかりなのに男はジジイオッサンばかりとい..
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    『現実でも女の美人はそこそこいても男のイケメンはレア』 それは観測者の目の問題もあるだろうけど、男性はそれほどメイクしてないからかも。
  • 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 06 - 06 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 下ネタ 恋愛 Twitter Google Pocket スポンサーリンク お知らせコーナー ・ 記事広告掲載・あんちゃへのライター依頼のご案内はコチラ ・ あんちゃの《出張!クソマジメゲス相談》やってます 元書店員あんちゃのイチオシ ・ 1時間で読める!20代の人生に影響を与えるオススメ5冊 ・ 腹筋崩壊wシュールすぎる面白ギャグ漫画★おすすめ5選 ・ この愛は許されるのか?不純だけど切ない恋愛小説4冊 ・ ゲス女たちが繰り広げる下ネタマンガ5選 人気の記事ベスト3 ・ 【非モテ男必見】合コンによくいる残念な男ベスト3 ・ 出会いがない社会人の男女はさっさとマッチングアプリを使うべき ・ 《R18の館》「熱海秘宝館」に女1人で行ってきた Twitter Google Pocket 読者になる ▼ブログ著者プロフ

    女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    そうだったのか。ひたすら自担とか萌えCPの話とかしてるイメージがあるわ。▼うーん、この方の観測範囲の話じゃないかな。俺自身女子会にも男子会にも縁がないから何とも言えんけど。
  • みんなはなんのために頑張るの?

    昔から絵を描くのが好きで、その出来栄えとか評価とかどうでもよくて、とにかく描くって作業が好きで、ずっとやってきた。 最初は褒められることがうれしかった。好きなように思い切り描きなさいっていわれてとにかく描きまくった。 すると少しずつ周りの目が変わりだした。 君はもっと描けるんだから、もっと描きなさいって言われるようになった。 偉い先生の言うとおりに描けば”良い絵”になるから、言われた通りに描きなさいといって、描きたい絵を描かせてもらえなくなった。 こうやって描きなさい そんな描き方はやめなさい つまらない絵は描くな 言うことを聞け だんだん何で描いているのかわからなくなった。 絵を売りたいとか、すごい賞をとりたいなんてこれっぽっちも思っていない。 ただ描くことが好きだっただけで、ただ描きたい絵があっただけで、ただ憧れているあの人と同じ世界を見たかったんだ。 周りの人たちは偉い先生の言うこと

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    美大に行きたい、将来その道で生計を立てたいなら、自分の中のくすぶりを上手くコントロールして人の言うことを聞けばいいと思う。そうでないなら好き勝手に描けばいいんじゃないかな。
  • 32歳童貞(当時)の彼女さんの何が引っ掛かるのか解説する

    http://anond.hatelabo.jp/20160606003455 批判的なトラバやブコメは「上から目線」て言ってるけどちょっと違うよね。違和感をより的確に解説する語彙がないんだと思う。 なので私が解説してみる。 やりたくてやったんじゃないと思うんだけどまず、急にホテルに誘ったりキスしたりなんてのは、恋愛に慣れてて女性との距離のとりかたがうまい人がやるもんで、女性と初めてデートしましたなんて男がやることじゃない。 そんなことは彼氏も分かっていて、経験も能力も無い自覚があったからこそ恥を忍んで友達に状況を打ち明けてアドバイスもらって取り組んだんだと思うんだけど。 そもそもなんで急にホテルなんか誘ったの(そんなキャラじゃないでしょ)、って聞いたら、女の人と付き合ったことがなくてデートも初めてで友だちにアドバイスもらってた。学生じゃないんだから告白とかしても面倒くさいと思われるだけだ

    32歳童貞(当時)の彼女さんの何が引っ掛かるのか解説する
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/07
    丁寧な解説。所々に煽りが入っているが。元の文章には善意を感じるのだけど、善意で書いた文章にも刃は宿るのだな。