タグ

2017年8月10日のブックマーク (11件)

  • 炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりが話題に

    「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散 作業員「すごい助かる」 熱中症対策として独自に設置 夏番。建設現場で働く作業員にとって、熱中症対策は不可欠です。そんな中、ある建設現場の自動販売機の写真がツイッターで話題となっています。「熱中症対策自動販売機」と題したその自販機では、ポカリスエットをなんと50円で販売。作業員からも「助かる」と評判の取り組み、事業主として設置した大和ハウス工業によると、炎天下の中で働く作業員をサポートしようと、今夏から関東の約20現場に配置。現場事務所の所長は「口頭で注意喚起するよりも効果がある」と手応えを感じています。 「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散 「真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!!」 この文章ともに投稿された自販機には、ポカリスエットと同じ種類の「ポカリスエット イオンウォーター」が500mlと2

    炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりが話題に
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    大塚ウエルネスベンディングだからポカリ以外は置かないんだな。
  • 「素直に感動した」って言い方あるけど「素直じゃない感動」ってどういう..

    「素直に感動した」って言い方あるけど「素直じゃない感動」ってどういう感動なのだろう? 当は感動してないけど、周りが盛り上がってるから「いやーおれもマジ感動したわ」って嘘つくことだろうか つまり「素直に感動した」って言う人って「嘘ついてることもあるよ」って自白してるのかな そんなことばっかり考えてる

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    「あ、あれそういうことだったのか(涙ホロリ)」みたいな経験ないですか? そう、多分それですよ。私は経験ないです。
  • 日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ

    8月6日。8月9日。 72年前、広島・長崎に核爆弾が落とされた日です。 9日長崎では、安倍総理も参加した慰霊が行われました。 広島、長崎の核爆弾の惨禍を二度と繰り返してはならない。 毎年8月を迎えるたびに黙祷しながら強く思います。 そんななか、9日長崎市長が安倍総理に対して核兵器禁止条約を批准するべく要求したことが話題となりました。 日人は、須く二度と核の惨禍を繰り返してはならない、核爆弾を世界から無くしたいという思いで一致していると思います。 それなのに日政府はなぜ参加しないのだと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、日がなぜ核禁止条約に参加しないか、核のない世界実現のためにすべきことなどについてわかりやすく見ていきたいと思います。 核をめぐる条約 NPT体制 核禁止条約 日が核兵器禁止条約に参加しない理由 核の傘 現実的ではない 溝を深めかねない 禁止は厳しいが着

    日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    『溝を深めかねない』の段は首脳陣の本音としては有るかもしれないけど理由にはならないような。あと政権を執るものが変わった時に新政権がどのように受け止めるかかな。すぐには終わらないけど間違えられない舵。
  • [本日の一品]ついに100均で登場したUSB Type-Cケーブル

    [本日の一品]ついに100均で登場したUSB Type-Cケーブル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    ライターの素性は知らないけど、インプレスがこういう検証不足な記事を平気で出してしまうのはいかがなものかと思った。多分俺も持ってるけどさ、このケーブル。
  • 三菱重工、リニア新幹線の車両撤退 業績不振で事業選別 - 日本経済新聞

    三菱重工業は2027年に開業を予定するリニア中央新幹線の車両の開発・製造から撤退する方針を固めた。発注元のJR東海と製造コストで折り合わなかった。試験車両の開発で打ち切り、営業車両の量産は断念する。国産初のジェット旅客機「MRJ」や大型客船の開発遅れで業績が落ち込んでおり、事業の選別をさらに進める。三菱重工は山梨県で走行実験しているリニア中央新幹線の試験車両「L0(エルゼロ)系」を開発・製造。

    三菱重工、リニア新幹線の車両撤退 業績不振で事業選別 - 日本経済新聞
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    JR東海の指定した金額次第だろうけど、二社しか知らない♪。
  • 軽自動車について思ったこと。

    軽自動車について思ったことは、馬力規制を解除することです。 なぜなら、軽自動車を向上させるためだからです。 なぜなら、小さくてちょうどいいサイズだから、交通事故の激減になると思ったからです。 それぐらい、軽自動車がすごく大事な自動車になると思いますので、軽自動車をバカにしないでください。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    でも高速料金が二輪車と同じってのはもやもやするけどね。税金も二輪車の方が近い気がするし。
  • [非表示設定済]

    バーチャルユーチューバー向けツールです。まだベータ版ですが、よかったら使ってみてください。ダウンロードはこちらhttps://app.box.com/s/th6qxr4auo9o3mood79d5e8hr6w5ymudなおヒトガタ モトコさん...

    [非表示設定済]
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    ぱわーぽいんとぱわーぴーしー。
  • 雁夜「バーサーカー!令呪を以て命ずる!」ガッツ「…ったく…」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/12(木) 20:51:30.27 ID:CrhQT+NyO それは、ゼロへと至る物語の中で 同じ境遇を持った、二人の男の邂逅。 臓硯「雁夜よ、貴様のサーヴァント召喚には途中に二節別の詠唱を挟んでもらう」 臓硯「『狂化』の属性付加によって、バーサーカーを召喚してもらうからな」 雁夜「…構わない、強い奴が現れるならそれで結構な事だ」 雁夜(桜ちゃん、必ず救い出す…) 雁夜(そして時臣、貴様は…少なくとも貴様だけは殺してやる…!!) 雁夜「───!!」 …………… ……… … 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/12(木) 20:54:37.57 ID:CrhQT+NyO ???「………」 雁夜「ハァ…ハァ…こいつが俺のサーヴァント…」 ???「…こだ」 臓硯「!」 ガッツ「此処は…一体

    雁夜「バーサーカー!令呪を以て命ずる!」ガッツ「…ったく…」 : ゴールデンタイムズ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    FateZeroとベルセルクのクロスオーバー二次創作。期待したより面白かった。
  • 汁無し台湾ラーメン「皿台湾」こそ男の中の男メシだ! 名古屋「人生餃子」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    パンケーキやローストビーフ丼などのブームはInstagramやTwitter、FacebookなどSNSでの拡散がその一翼を担ったと言っても過言ではない。 今や飲店は女性がスマホで写真を撮りたくなる、フォトジェニックなメニューが求められているのだ。 名古屋で生まれて全国に広がった「台湾まぜそば」もその一つだろう。真ん中に卵の黄身が鎮座し、ネギやニラ、のりなどが美しく盛り付けられた様はたしかに絵になる。 ※ 写真はあくまでイメージです 私もべに行ったときに写真をFacebookにアップすると、ものすごい勢いで「いいね!」が付くもんな。「台湾まぜそば」を出すお店に女性客が多いのはSNSの影響もあると思う。 批判を恐れずに言わせてもらうが、人は、とくに男性の場合は欲へダイレクトに訴えかけるものを目の当たりにしたとき、スマホを向けるよりも先に箸を動かしてしまうのではないだろうか。 それゆえに

    汁無し台湾ラーメン「皿台湾」こそ男の中の男メシだ! 名古屋「人生餃子」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    お店の名前にもある餃子については一言も紹介されていない。つまりはそういうことなんだろう。いつか行ってみたい店。
  • 私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。こめんなさい。: なにもなし

    嫌いな言葉:「継続は力なり」 好きな自販機:あったら怖い 一言:一台の自動販売機(2009/08/08に入替が発生し現在二代目)の写真を毎日掲載するブログです。毎日と書きましたが、ときどき休みます。自販機自体や缶飲料には興味ありません。 手間のかかることが嫌いなので、1回の更新が5分以内で済むような根性の要らないコンテンツを考え、このようなものを始めることになりました。変化のあった日は手間がかかるので腹が立ちます。 同じ物が微妙に変化しながら繰り返される事で生まれてくるグルーブ感はテクノのようでもあります。すみません、適当なことを書きました。 嫌いな言葉は「継続は力なり」です。これほど人を侮辱する言葉はそう滅多にないと思います。その言葉は他に褒めるところのない馬鹿に贈ってあげてください。俺がその馬鹿だと思うならありがたく頂戴しておきます。 -------------------------

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    『嫌いな言葉:「継続は力なり」』 そ、そうなん?(滝汗)
  • 人生の助走期間と本番

    先日会社のイベントがあり、東京タワーの離れにある5階のラウンジでジンギスカンを焼いてべた。わたしの席の周りには常務をはじめ、ずらりと偉いおじさんが並んでいた。19時をまわり辺りが暗くなると東京タワーに灯りがついた。 「おや、灯りがついた」 「日が暮れるのがすっかり遅くなったなぁ」 「東京タワーもこうして見ると、きれいなもんですなぁ」 「わたしらが働いているこんな近くの、東京タワーで、こんな宴が夜な夜な繰り広げられていたなんて。夢にも思わなんだ」 横一列に並んだ偉いおじさんたちが、いかにも感慨深げに抑揚たっぷりに言うのがおもしろかった。みな一様に、間近の東京タワーを首が痛くなりそうなくらいに見上げていた。ト書きを読んでいるような台詞回しや視線が交じらないことが、どこか小津安二郎の映画を思わせた。 のりの効いたシャツを恰幅よく着こなす一番偉いおじさんが訥々と話し始めた。 「わたしはね、料理

    人生の助走期間と本番
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/08/10
    言質ブクマ。