タグ

2017年11月1日のブックマーク (10件)

  • 著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合は1日、千葉県浦安市で3日間の日程を終えた。知的財産分野で10項目前後について効力を凍結する方向で一致するなど、議論は一定の進展を見せた。 各国は8~10日にベトナム・ダナンでTPP閣僚会合と首脳会合を開催。11カ国での発効に向けた大筋合意をめざし、残る課題について政治判断にゆだねる。日の梅和義首席交渉官は会合終了後、記者団に「ダナンでの合意に向けた機運は高まっている」と話した。 今回の会合では、米国のこだわりで協定に盛り込まれた一部項目の効力を凍結する方向で議論した。各国からは60近くの項目について凍結要望が出された。 知的財産に関する分野では、著作権の保護期間を作者の死後70年とする項目などについての凍結要望を、11カ国で議論した。著作権の保護期間は、ディズニー作品などを抱える米国が「70年」での統一を強く主

    著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    凍結ってどういう意味? 保留ってこと? なんかもっとわかりやすい表現ないのかな?
  • 最高速度110キロ、試行開始 目新しい標識も 新東名:朝日新聞デジタル

    新東名高速道路の新静岡IC―森掛川ICの上下線約50キロについて、最高速度を110キロに引き上げる試行が1日午前10時から始まった。1963年に高速道路が開通して以来、100キロだった最高速度が引き上げられるのは初めて。 対象は普通自動車やバスなどで、トラックなど大型貨物車の最高速度は現行の80キロに据え置かれる。走行する車の速度差が広がり、事故のリスクが高まる恐れがあるため、警察は取り締まりを強化する。最低でも1年は試行を続け、事故の発生状況などを分析し、120キロへの引き上げや対象区間の拡大を検討する。 この日、普段から新東名をよく利用するという静岡県掛川市の青野貞紀さん(75)は「人それぞれだけど、運転に自信のない高齢者は怖いかも」。福岡市から大型トラックを運転してきた運送業の笹原淳史さん(41)は「標識を見て初めて、ここから区間なんだってわかった。車線変更の時に追突されるんじゃない

    最高速度110キロ、試行開始 目新しい標識も 新東名:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    実態としてあんまり変わらないとは思うけど、歓迎する。追い越し車線で口論にならないように注意しよう。
  • 初セックスの感想メモ

    27歳のメモです。 めちゃくちゃ温かい。ぬくい。とにかくあったかい。あつくなるくらい。汗が滴り落ちた。これは激しい運動ですわ 初めては内蔵圧迫されてる感じで当に動けなかった。圧迫感がそのまま痛みに直結的な…?難しい!難易度が高いぞ!!何度かやればそれなりにスペース広がって良い感じになるんかな? キスしてるときはそっちに意識がいくせいかあんまり痛くない。 ギュッとしてる時の幸せ感がすごい。 べろちゅーもはじめてしたけどこれしてると顔がでろでろになる。犬かな? 最初、お互いの舌と唾液を混ぜ合わせる行為は気持ち悪いのでは…だってよだれ……と思ったけどやってみたら大丈夫だった。気にならなかった。すきなひとのものだと気にならない法則ですね。多分… 翌日全身筋肉痛になる!!! あととにかく髪の毛が邪魔になる。顔にかかりまくる。ショートカットでもこんなんならロングヘアーの人はどうなるんだ。難しい 水必

    初セックスの感想メモ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    文中の『男性』にはフリガナで「タチ(あるいは竿役)」と入れて清書の上、提出して下さい(出ませんでした)。
  • LINEは複数の端末から同じアカウントを使うことはできますか?という質問をいただいたので。

    タブレットとスマートフォン両方で LINE を使えるようにしたいのですが、同じ LINE アカウントで利用することができるのですか?

    LINEは複数の端末から同じアカウントを使うことはできますか?という質問をいただいたので。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    めんどくさいなあ。
  • Webページ閲覧者のCPUを借りて仮想通貨マイニングすることの是非 - ゆっくりしてない

    あ 個人的な感覚としては、視覚的に割り込んでくる広告よりかは好感度が高いです。 ただし、設定を弄って最小限のパワーでのみ動かすようにするなどの配慮は必要だと考えています。(初期設定だとパワーいまくりで流石にヘイトを買うレベルなので) それと「このWebサイトでは皆さんのCPUパワーで仮想通貨のマイニングを行っています」と表記するとか。あるいは、採掘を開始する前にダイアログかなんかで確認を取るとか。 某イケハヤ氏のアレのように「拒否ったのに採掘されてる!」というのだけは流石に… って感じなのでアレだけ撲滅すればいいんじゃないんですかね。 なんかそれだけの話だと思うんですが、それでも存在自体許せないという人はいるもので、そういう人は広告と同じように採掘スクリプト自体をブロックできるブラウザ拡張などを入れるといいのではないでしょうか。 これで解決じゃないですか? 今のところ収益源として弱いのが

    Webページ閲覧者のCPUを借りて仮想通貨マイニングすることの是非 - ゆっくりしてない
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    クリック募金の手段としては悪くないと思うのだけど、閲覧側が公正に否応を選択できる仕組みが必要だと思う。そういう意味では著しくリソースを食う広告はタダ乗りしているわけであるが。
  • ●もう一度食べたい!消えてしまった名店を偲ぶスレ~第2章~●

    掲示板に戻る | レスを全部読む | 最新レス50 ●もう一度べたい!消えてしまった名店を偲ぶスレ~第2章~● 1 名前: 東海子 投稿日: 2004/03/03(水) 01:29:28 ID:VcJqVH5E [ p25205-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 思い出の店、今でも味が忘れられない名店、 数々のお店が皆に惜しまれつつも消えてゆきましたね。 そんなお店をマターリと語り合いましょう。 前スレ http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1045606669&LAST=50 2 名前: 東海子 投稿日: 2004/03/03(水) 23:22:25 ID:/r4ra9bU [ p32170-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] age

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    これ見て思い出した。新瑞橋のゴールデンパスタ、なくなっちゃったんだよな。もっと食べに行けば良かった。
  • 終わらないコンテンツでキャラもらえた声優ってラッキーだよな

    ドラ・クレしん・サザエあたりのお茶の間アニメとか ポケモン、Fate(特にシリーズ通して出られるキャラ) この手の作品に1レギュラーで出られるのと深夜アニメ10出るのとどっちが幸せなのだろう

    終わらないコンテンツでキャラもらえた声優ってラッキーだよな
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    そのラッキーがどの範囲でのラッキーととらえるかだね。▼009とか結構変わってくイメージがある。逆に見ればそういうコンテンツは登竜門とも言えるのかな。
  • なんで24回払いを選ぶんだろう。 買う側も、売る側も。 18ヶ月経つ頃には陳..

    なんで24回払いを選ぶんだろう。 買う側も、売る側も。 18ヶ月経つ頃には陳腐なスペックになっていて、あと半年も同額のお金を払い続けることが馬鹿らしくなると思うのだけど。

    なんで24回払いを選ぶんだろう。 買う側も、売る側も。 18ヶ月経つ頃には陳..
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    これ、毎度思う。auの時は12回払いにしてた。SoftBankはなんで分割が24回一択なんだろう。▼久しぶりに増田にログインしてドンピシャな内容だなと思ってブクマして気づいた。自分で書いたやつだったorz。なのでセルクマ。
  • 東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信

    東芝が国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったことが31日、分かった。1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきたが、綱渡りが続く経営状況から合理化が避けられないと判断し広告大手の電通に申し入れた。 サザエさんは日曜夜に家族がそろって視聴する人気番組で、宣伝効果は大きい。後継スポンサーが見つかれば、18年3月末にも切り替わる可能性がある。CM提供はもともと家電製品を浸透させるのが狙いだったが、白物家電事業を中国企業に売却、社会インフラ事業に注力する方針を掲げており、スポンサー継続の意味合いが薄れていた。

    東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    島耕作でこのエピソードがどう描かれるのかが楽しみ。実際には水戸黄門だろうけど。
  • 学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」

    にしたけ @nishitakevast TL読み返してて、いまの中学生くらいの世代の家庭でもパソコンが家にあるというのは変わってないけど、7~8割くらいがまともに使えないという話を聞いててまじかあってなってる 2017-10-25 17:29:17 にしたけ @nishitakevast 中高生くらいからプログラムがっつりやってたりとか映像・音楽クリエイターだったりとか、そういう方々が言ってもあまり説得力なくって… どこにでもいるごく普通の人にとって使う理由を見いだせられなくなってるのか、ってのがわりかし重要だと思うのですよ 2017-10-25 17:37:34

    学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/01
    授業でやったPCの使い方ってせいぜいBASICとHTMLなのだけど、今はそういう使い方は(プライベートでは)ほぼしてないなあ。