タグ

2018年7月2日のブックマーク (7件)

  • 『ブタとエスプレッソと』でガッツリ豚肉ランチ!【近鉄奈良】 | Na Lunch ~奈良市と生駒市のおすすめランチ~ | まいぷれ[奈良]

    今回のランチでご紹介するお店は近鉄奈良駅から徒歩3分。 商工会議所横の地下へ続く階段を下りたところにある『ブタとエスプレッソと』さんです! とにかく豚肉料理尽くしのお店で、お昼からガッツリランチを頂いてきました!

    『ブタとエスプレッソと』でガッツリ豚肉ランチ!【近鉄奈良】 | Na Lunch ~奈良市と生駒市のおすすめランチ~ | まいぷれ[奈良]
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    奈良か。行ってみたいかも!
  • 家に帰ったら赤福餅がある幸せ

    早く帰りたい 追記 ごちそうさまでした コーヒーとあうんだ

    家に帰ったら赤福餅がある幸せ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    ええじゃないかええじゃないかええじゃないか。(お代官様ではない)
  • 「以下」「以上」を正しく使えない(7/3追記)

    どんな頭の良さそうな事を話していても、 「○○以下」「○○以上」を間違えて使っていたら それだけで残念な気持ちになる。 先日は「お前人間以下だな」って見かけた。 いや、人間だからそりゃそうだよな?とビックリした。 以下、以上は「含む」 未満は「含まない」 正しく使ってくれよな! 追記 「お前人間以下だな」って見かけたとして そりゃー蔑むような言い方されてんのは分かるだろ。 だが、使い方おかしくね?って思っちゃうだろ。 同じ言葉で2通りの「かすりそうな」意味があるとか面倒くせー。 7/3追記 いや、俺は「人間以下」って見たとしても蔑んでんのは分かるし 何が言いたいかはそりゃぁ理解できるわ。 相手が伝えたがっているのに、「察してくれ、考えてくれ」ってのが日独自な感じがして、 とってもとってもとってもとってもウザイなぁーと思うわけ。「意味が分からない」とは言ってねーわ。 曲解して俺のことディス

    「以下」「以上」を正しく使えない(7/3追記)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    そもそも1次元的な量に置き換えることができないものに以上以下をつけることに違和感を覚えるが、期待以上の出来という表現の時に期待をスカラーにできないので詰んだ。
  • 太陽系の新たな第9惑星「プラネット・ナイン」、実在説に新証拠が

    太陽系のかなたにある天体の軌道を傾斜させているのは、まだ誰も見たことがない第9惑星の存在なのか COLTECH/R. HURT(IPAC) <冥王星の外側にあると言われる第9惑星――その存在の可能性をさらに裏付ける外縁天体の奇妙な軌道が報告された> かつて太陽系の第9惑星といえば冥王星だった。その冥王星が準惑星に「格下げ」されてから約10年。カリフォルニア工科大学の研究者たちは2年前、この冥王星の外側に地球より大きい謎の惑星があることを示唆する証拠を発見した。 太陽系に存在するともいわれる新たな第9惑星が直接観測されたというわけではない。少数の太陽系外縁天体(TNO=海王星の軌道の外側を回る天体の総称)の一群が奇妙な軌道を描いていたことから、その軌道に影響を及ぼしている惑星サイズの物体が存在する可能性があるという理論だった。 そして今回、異常な軌道を描くもう1つの天体(「2015BP519

    太陽系の新たな第9惑星「プラネット・ナイン」、実在説に新証拠が
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    「ナ・イ・ン」 ※違います
  • ペコvsチプルソ

    みんなコメントありがとな! お礼にペコとチプルソのアチアチMCバトルでも見てくれ。 https://www.youtube.com/watch?v=hKfhZ23oMpQ

    ペコvsチプルソ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    プリントアウト案件(見せるのは奥さんだよ)。ベビーシッターとか家事代行とかの金で解決する手段や、両親義両親など親類等を頼ることも難しいのかな。本業がホワイトなら育休とか。
  • 「ペットの遺体を生焼けで返す」と恫喝も、ペット葬儀業界の闇(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    依然としてペットブームが続いているが、実は日のペット飼育率は右肩下がりで、この先は寿命を迎えるペットの数が着実に増えていくのだという。しかし、死んだペットを見送るための「ペット葬儀業界」はトラブル続出のブラックボックス状態。その問題点は一体どこにあるのか?大森ペット霊堂の齋藤鷹一氏に話を聞いた。(清談社 中村未来) ● 移動火葬車でのトラブル続出 「払えなければ生焼けで返す」 「ペット飼育率の最盛期は2008年頃、約10年前です。その年を境に、ペット飼育率の数字は年々下がっています。あくまで犬の登録数での話なので、登録していない犬も多くいますし、小動物や爬虫類も多い。すべてを含めた実際の数は未知数ですが、いずれにせよ、これから寿命を迎えるペットの数が増えるというのは必然でしょう」(齋藤氏) つまり、今後はペット葬儀業者の需要が今度どんどん増えていくということだ。しかし齋藤氏は、一部の

    「ペットの遺体を生焼けで返す」と恫喝も、ペット葬儀業界の闇(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    遺体処理をしてるところも結構扱いがぶっきらぼうと聞いたことがある。
  • 自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 政府方針 - 日本経済新聞

    政府は30日、自動運転中の車の事故について、原則として車の所有者に賠償責任を負わせる方針を決めた。一般自動車と同じ扱いとする。外部から車のシステムに侵入するハッキングで事故が発生した場合、損害は政府が補償する。自動運転に関する賠償制度の土台が固まり、メーカーが過大な責任を負う懸念が薄れたことで、事業化の動きが加速しそうだ。30日の未来投資会議で「自動運転にかかわる制度整備大綱」を示した。安倍晋

    自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 政府方針 - 日本経済新聞
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/07/02
    『一般の自動車と同じ扱いだ。』 運転者ではなく?これだとレンタカー業者は手を出しにくいね。