タグ

2019年12月13日のブックマーク (5件)

  • 「彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し

    https://anond.hatelabo.jp/20191210171417 この増田を書いたものだが、予想外なほど伸びていて驚いた。それと同時に多くの人が様々なコメントを書いてくれたおかげで、問題をより深く整理し、自分自身について理解が深まった。当にありがとうございます。 こちらの増田では、コメントに対する感想を書いた。まずコメントをカテゴリ別に分類し、似ているコメントは一つにまとめて意訳した。「」でくくったコメントは直接引用している。 全てのコメントを読んで整理したので膨大な量になってしまったし、あくまで俺自身の整理のためなのでちゃんとした感想ではないかもしれない。 共感、共感できない・俺も今同じ気持ちだ。かつての俺がいる。 正直、ここまで多くの人が共感してくれたことに驚いた。モテない人間が俺一人だと思っていたわけじゃないが、この苦しみを感じているのは俺だけなんじゃないかと心のど

    「彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/12/13
    『三時間くらいかけるときが結構あった』 長いな。「セルフ」って漫画を見て、ドライオーガズムを極めると別の世界が見えてくるかもしれない。
  • 上皇后さま、ご体調不良で経過観察

    天皇陛下の即位関連儀式の写真を見ながら上皇さまと歓談される上皇后さま=10月16日、皇居・吹上仙洞御所の応接室(宮内庁提供) 宮内庁は13日、上皇后さまの体調について、体重減少や心不全の診断指標となる数値が高い傾向が続いていることを明らかにした。6月に受けられた定期健診の結果、心臓に負荷がかかった際などに上昇するBNP値が正常値を上回っていたが、その後も改善せず、経過観察が続いているという。 9月以降、胃からの出血が疑われる嘔吐(おうと)のご症状も数回あったという。現在は投薬治療を受けられ、症状は落ちついている。宮内庁は今後、上皇后さまの症状に応じて、検査を受けられるとしている。

    上皇后さま、ご体調不良で経過観察
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/12/13
    『上皇后』が読めなかった。お大事に。あと世間は騒ぐな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/12/13
    こういう部分の遊びがA社には極端に欠けているように思える。他社も似たようなものかもしれないけど。
  • 本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト

    なんか一時期すごい盛り上がってたよね。ベーシックインカム論争。実際に成功と言える例も出てきたみたい gigazine.net 自分も昔記事を書いたけど plagmaticjam.hatenablog.com 最初になんかベーシックインカム面白いなあと思ったのがこの動画だった。ホリエモンはこういう議論系の番組に出てる時はすごい面白いんだよね。 とはいえベーシックインカムについては上の記事で自分が書きたいことは書いてしまったのでもう書くことはほとんどないんですよね。細緻な議論は動画を見てもらったほうがよくわかると思う。 なので一番上の記事を読んで思ったことなんだけど 「時間ができる」ってのは当に重要なファクターだなと感じた。 最近、テレビをつけたらタレントのヒロミさんがDIYとバイクのカスタムを自宅でやってるっていう番組があった。彼は富裕層といっていい人だと思うけれど金を持っている人って暇だ

    本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/12/13
    国民総生活保護の早期実現を。国民に課された労働の義務から解放してくれ。さっさと終われよ、幼年期。
  • 【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ

    長男(小学4年生)の視力が落ちてしまい、眼科で眼鏡をかけるよう言われたらしい。実際に見えにくいのは事実のようで、家の中では眼鏡をかけるけど、学校に眼鏡で行くのは頑なに拒否している。理由は言わずただただ「嫌だ!」と。親バカだけど、そんなに眼鏡が似合わない顔でもないのに。 思うに、彼が知っている範囲での「眼鏡キャラ」の扱いがあまりよくないからかけたくないのだと思う。のび太とかわんぱくだんのひろしとか、基的に眼鏡キャラはヘタレだから、自分もそういうキャラにあてはめられそうで嫌なんだろう。 自分がどうだったかを考えてみると、確かに眼鏡はいやだったけどかっこいい眼鏡キャラにあこがれた部分もあったことを思い出した。具体的にはブレイクショットというビリヤード漫画ででてきた敵キャラ(?)に眼鏡がいて、そいつが中指で眼鏡の真ん中を押し上げるポーズがかっこよくて、よく真似してたんだった(中2の頃)。 小学生

    【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/12/13
    小4にワートリの眼鏡君の良さがわかるのは難しいだろう。すげこまくんか静かなるドンあたりでどうだろうか。