タグ

2021年5月19日のブックマーク (3件)

  • 「ドイツは謝罪したから和解できた」という日本人の勘違い

    CDU党部にあるアデナウアー元首相の写真の前を通るメルケル首相(09年) REUTERS/Wolfgang Rattay <日ドイツ・モデルを見習って謝罪しても、東アジアの近隣諸国との関係改善にはつながらない。誌「ドイツ妄信の罠」特集より> 日と近隣諸国との歴史問題の原因は、日政府が戦時暴力を謝罪しなかったことにあるという意見をよく聞く。しばしば日と比較されるドイツは戦後に謝罪し、被害者への補償を行い、歴史教育や追悼行事を通じて戦争の記憶を忘れない努力をしている。日ドイツの例に倣えば、いずれ近隣諸国と和解できる、というのがこの主張の骨子だ。 こうした既存の「常識」には問題がある。ドイツ・モデルから間違った教訓を得ていることだ。他の和解の事例と同様、ドイツの経験が示唆しているのは謝罪ではなく、真実を語ることの重要性なのだ。 アジアの人々は、戦時中の日による暴力や収奪、ある

    「ドイツは謝罪したから和解できた」という日本人の勘違い
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/05/19
    侵略と人権侵害の歴史的事実を否認している日本は、和解のために謝罪が必要か否かを議論する段階の遥か以前にあり、そもそも他国に向けて和解を請う資格を未だ有さない、という事。
  • https://www.sanmarinojinja.com/ja/

    KasugaRei
    KasugaRei 2021/05/19
    これ、日本語ページがいかにも現地向け紹介文の邦訳という体裁で極右反動思想を垂れ流してるが、英語ページはその原文ではなく、構成自体が異なるかなり毒気の抜けた文になってるのが笑える。結局国内向け宣伝?
  • サンマリノ神社 - Wikipedia

    サンマリノ神社(サンマリノじんじゃ、英語・イタリア語: San Marino Jinja)は、サンマリノ共和国セラヴァッレにある神社である[1]。創建に際して神社庁が援助した神社である[註 1]。 マンリオ・カデロが神社庁に相談しながら神社造営を計画(日会議機関誌『日の息吹』2013年5月号)。「日サンマリノ友好記念チャリティ金貨」の販売で資金を賄った。 平成26年(2014年)6月22日に創建した[2]。鎮座式には、神社庁総長や安倍晋三首相の母・安倍洋子を含む150人が参列し、東京大神宮の権宮司がお祓いした[1][2][3]。 この神社は、平成23年(2011年)の東日大震災の犠牲者の追悼と日との友好のために、日サンマリノ友好協会(JSFS)の発案で創建されたものである[1]。 令和6年(2024年)創建10年を迎え、マンリオ・カデロを迎えてサンマリノにて記念式典が開か

    サンマリノ神社 - Wikipedia
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/05/19
    “東日本大震災の犠牲者を追悼するために、日本サンマリノ友好協会の発案で創建” 死者追悼に仏教寺院でなく神社?と思ったら、友好協会の発起人が加瀬英明だそうで、悪い意味で納得。cf. https://www.sanmarinojinja.com/ja/