タグ

2010年12月14日のブックマーク (2件)

  • Windows XP/Vista/7の裏技

    Windows XPとVistaの裏技を紹介!どこにも載っていないものもあります。こんにちは、表示言語が変更できるのは、みなさんの知っているとおり Vista UltimateとVista Enterpriseだけですね。 ところが、あるソフトを使うとVista Home版でも表示言語が変更できてしまうんです。 それが Vistalizator  というソフト。http://www.froggie.sk/download.html 公式のものではありませんが、試した結果無事に表示言語を変えることができました。 表示言語を変えたいがためにVista Ultimateを買うなんてもったいないですね。 実行する前に一応バックアップはとっておきましょう。 まず言語パックをダウンロードしましょう。 SP1を導入していない方は http://www.mydigitallife.info/2007/11

    Kei_9
    Kei_9 2010/12/14
    お役立ち
  • 高木浩光@自宅の日記 - 警察と検察と裁判所で何があったか 岡崎図書館事件(2の1)

    ■ 警察と検察と裁判所で何があったか 岡崎図書館事件(2の1) 6月20日のこと、Twitterで @librahack から言及された。見に行ってみると http://librahack.jp/ というサイトが出現していた。なんと、岡崎図書館事件で逮捕された方は不起訴処分になっていた。@librahack からフォローされていたのでダイレクトメッセージで連絡が欲しいとコンタクト。メールで何があったのか事実関係を聞かせてほしいとお願いしたところ、数日後、ご人からのメールが到着した。 当時の中川氏は、警察にまだ何されるかわからないと恐れている様子だった。起訴猶予処分だから今後起訴される可能性も残っていると思っていたようで、ご家族への配慮や業務への影響から、「正直あまり警察を刺激したくない」とのことだった。それでも、http://librahack.jp/ を立ち上げたのは、「問題点を電話し