タグ

2014年9月17日のブックマーク (5件)

  • A級戦犯 ラジオ番組で語る 57年前の音源発見 「敗戦 我々の責任でない」 - 高知新聞

    旧日陸軍の荒木貞夫大将ら4人のA級戦犯(いずれも故人)が自らの戦争責任などについて語ったラジオ番組の音源が、このほど見つかった。番組の中で4人は「敗戦はわれわれの責任ではない」「戦争中にあったことをいつまでもグズグズ言うのは間違いだ」などと述べている。番組のプロデューサーだった水野繁さん(92)=奈良市=は高知新聞の取材に「憲法改正を望むなど4人の姿勢は、今の安倍(晋三)内閣に相通じる点がある。国民の置かれていた状況が戦前と同じになっていないか、危惧している」と語った。 【写真】ラジオ番組「マイクの広場 A級戦犯」のプロデューサーを務めた水野繁さん。「民主主義にとって大切なものは何か考えてほしかった」(大阪市北区) 番組は「マイクの広場 A級戦犯」で、約30分間。関東地方をエリアとするラジオ局・文化放送(東京)が1955年に録音し、56年4月に放送した。音源は最近、水野さんが知人から託さ

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/17
    「安倍内閣に相通じる点がある。国民の置かれていた状況が戦前と同じになっていないか危惧」「戦争を総括してこなかったA級戦犯。原発事故を直視していない政府。両者には共通項がある」
  • auのiPhone6新旧プランはどちらを選ぶべきか「カケホとデジラ」と「LTEプラン+LTEフラット」を比較してみた | Lancork

    ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 auのWebサイトではiPhone 6/iPhone 6 Plusを購入する場合の料金シミュレータが公開されています。しかし試算できるのは新しいプランの「カケホとデジラ」のみで、従来の「LTEプラン」はシミュレートできません。 そこで「LTEプラン+LTEフラット」と「カケホとデジラ」を比較して表にまとめたため、状況に応じてどちらを選べば良いかをメモします。 auの新旧料金プランについて auではLTE対応のスマートフォンを契約する際、データ通信メインの「LTEプラン+LTEフラット」か通話無料+データ通信の「カケホとデジラ」どちらかのプランを選択することとなります。 「LTEプラン+LTEフラット」の特徴 旧プランでは基使用料を「LTEプラン」と、データ定額通信の「LTEフラット」を組み合わせることとなります。LTEデータ通信がメイン

    auのiPhone6新旧プランはどちらを選ぶべきか「カケホとデジラ」と「LTEプラン+LTEフラット」を比較してみた | Lancork
  • 米国で通話・ネットし放題! 「アメリカ放題」開始 | ソフトバンク

    米国で通話・ネットし放題! 「アメリカ放題」開始 2014年9月17日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、米国のスプリント・コーポレーション(以下「スプリント」)のネットワークにおいて、ソフトバンクのお客さまが日国内と同等の料金で音声通話、データ通信が利用できる「アメリカ放題」を、2014年9月19日より開始します※1。 「アメリカ放題」は、スプリントのネットワークならアメリカ土※2やハワイ、プエルトリコ、バージン諸島(アメリカ領)で、日にいる時と同等の料金で気軽にモバイルコミュニケーションがお楽しみいただけるサービスです。「アメリカ放題」の開始を記念して、サービス利用料無料でサービスを利用できるキャンペーンを実施します(終了日未定。決まり次第、あらためてご案内します)。 サービスは、スプリントのネットワークでの国際ローミング開始にあわせて、スプリント

    米国で通話・ネットし放題! 「アメリカ放題」開始 | ソフトバンク
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/17
    「アメリカ放題」。そのバカバカしいネーミングが良いな。アメリカ放題って何だよ!って思いそうだけど、通話&ネットし放題な感じが言わなくてもドーンと伝わる感。
  • 自社ブログが300万PVになってわかったオウンドメディア戦略の成功事例と問題点まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。編集長とは具体的になにをするのかとよく聞かれますが、記事のライティングと編集、企画と進行、全体のクオリティチェックと売り上げ・PVの数値管理など、基的に何でも屋です。 さて、2012年1月から格的に運営をはじめたLIGブログは、2013年3月に100万PV、同年12月に200万PV、そして2014年7月には300万PVのメディアになりました。今後、LIGブログはなるべく早い段階での1,000万PV達成を目標に運営をしていきます。 しかし、LIGという組織や、Webメディアを取り巻く環境が常に変化を続けている以上、そのオウンドメディアもまた、柔軟な変化が要求されるでしょう。そこで、この機会に、LIGブログが300万PVになるまでに成功したこと、問題になったことをまとめました。 オウンドメディアやインバウンドマーケティングと

    自社ブログが300万PVになってわかったオウンドメディア戦略の成功事例と問題点まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/17
    オウンドメディアの重要性は理解していても、複数人で運営しながらモチベーションを保ち高めてゆくのは難しい。運営の目的やルールを明文化し、常に見直すのも大切。要は編集長ごくろうさまです!
  • 盗撮靴:京都府警が購入者を戸別訪問、任意提出求める - 毎日新聞

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/17
    警察が名簿を活用。未遂とはいえ、いきなり警察に戸別訪問されて「盗撮用の靴買われましたよね」なんて言われたら焦るだろな。かっこ悪すぎる。