2021年5月20日のブックマーク (3件)

  • 人が人に教えられることは「俺になれ」「俺になるな」の二つだけ - ←ズイショ→

    https://blog.tinect.jp/?p=70563 しんざきさんのこの記事を読んで、思い出したのが掲題の言葉。これもしんざきさんの場合と同様で、俺の言葉ではなく人から聞いて感銘を受けた言葉です。 ただ、しんざきさんと大きく違うのは、別に俺が師事した人の言葉というわけではなく、ただの気の合う友人から聞いた言葉なんですが、その友人自体はめちゃめちゃ門下生を引き連れて「教えること」を今は知らないけど少なくとも当時は生業にしていた人で、そのうえでの言葉であることと彼の人となりを俺がそれなりに知っていること、そして俺と彼がそれなりに馬の合う仲だったことも踏まえて、割と俺の胸に刺さり、今も心掛けている言葉になってるんですが、さてもさても、ややこしいのは、この掲題の言葉を発したその人間の生業というのは、めんどくさいことに「ナンパ師(女性とのコミュニケーションにコンプレックスを持って門を叩く人

    人が人に教えられることは「俺になれ」「俺になるな」の二つだけ - ←ズイショ→
    Khvost
    Khvost 2021/05/20
    一つの成功体験から、成功理由を正確に見抜くことは不可能に近く、複数の体験から共通点や法則性を見出して成功率を上げることはできる。人間が進化の過程で得たのは、点と点を繋いで延長線上の未来を予測する能力。
  • 吉田博嗣「やすお」の秀逸なおぞましさについて - 真っ白な館

    日記:どうでもいいが、はてなブログでの記事執筆方法は未だにはてな記法をえらんでしまう。 題。 comic-days.com 作では、愛子は姉から送りつけられた「やすお」と生活を送る中で彼女の自己中心的な性格に直面しつつ、「やすお」が壊れるタイミングで読者に「やすお」の正体(人口からランダム抽出された人間を「半機械」化した存在で、そもそもが元々人間)が明かされる。アンドロイドものと思いきやディストピアものだった、という種明かしがされたあと、更に愛子の内心の葛藤が明かされるところで話が終わる。 この短篇が巧いのは「愛子の問題が何一つ解消されていない」という点だ。 愛子は自分もまた「やすお」と同じ存在である「はなこ」になる運命だったので(それを親のコネでどうにか避けることができた)、「やすお」に対して倒錯した感情を抱いている。彼女は親や姉に対してコンプレックスを抱える反面、「やすお」の一件で

    吉田博嗣「やすお」の秀逸なおぞましさについて - 真っ白な館
    Khvost
    Khvost 2021/05/20
    「ありがとうと言えないオラオラ女が、紆余曲折あってありがとうと言うに至る」という、一見ハートフルなテンプレストーリーを「いやそれ何のありがとうよ」とゾクっとさせる話だと認識した。
  • 子供はビルダーズで賊になる - 日直地獄

    長男5.4がドラゴンクエスト ビルダーズ2をやっている。大人のプレイングからはかけ離れた動きを見せるので、ヤキモキして、つい口を出してしまう。できれば口を挟みたくはない、自主性に任せるほうが良いと思うのだけど…。 祠とか神殿とか新しい土地で新しい建物を見つけると、まず破壊してアイテムを回収していく 動きが完全に賊。ビルダーとは…? ビルドで生活を作ることへのこだわりが低い 床、壁、天井などにこだわりはなく、様々な建材で作られる。デザインに興味なさそう 一度天井のある建物を作ったのだが、壁に必要な2段の高さを確保し、そのまま天井が配置されたので圧迫感がすごい 聞いたら、建物を作るのはめんどい、とのことだった。それがこのゲームの面白いところではないのか?と思ってしまう 住民のご飯場所として、床に器をそのまま置いたりする。住民に健康で文化的な最低限度の生活を営ませてあげようという気持ちが低い

    子供はビルダーズで賊になる - 日直地獄
    Khvost
    Khvost 2021/05/20
    彼はいま「一度失敗する」というタスクをこなしている最中なのだ・・・。