ウルホケッコネン国立に関するKimiyoyのブックマーク (4)

  • サーリセルカ 雪化粧始まりました 2020年10月15日 - Kimiyoy’s diary

    皆さま、いかがお過ごしでしょうか? ここサーリセルカでは、雪化粧が始まりました。 昨日10月14日、初雪が降り、朝起きたら目の前の景色は雪化粧を 覆ったものに変わっていました。 先週は、曇りの日々が多く気温が実は、10度近い日もあって 結構暖かく(それでも平均は5度位)過ごせましたが、 平年より2週間ほど遅い初雪で、とうとう冬番が始まりました。 10月14日初雪に覆われた木々たち 自宅付近にて 昨冬はここサーリセルカは驚くほど雪が多かった(例年の2倍近く)ので、地元の人々 も一時は、雪はいらない(雪搔きが大変)と言ってましたが、やはり初雪が降ると目の 前が、雪色で明るく見えるので待ってた人々も多いと思います。 そして私もその一人。気温は氷点下になって顔に当たる空気はとても冷たいのですが、 森の中を歩いていると体も温まり、そして今日は、時々太陽も顔を見せてくれ、とても 心地よいリフレッシュ

    サーリセルカ 雪化粧始まりました 2020年10月15日 - Kimiyoy’s diary
  • 黄葉パート2 2020年10月3日 - Kimiyoy’s diary

    皆さまお元気でしょうか😊?ここサーリセルカは黄葉も終わり、辺りを見回すと冬支度が始まっています。 前回のブログでは、サーリセルカの黄葉をご紹介しましたが、今回はサーリセルカから車で約15分ほど南下した所にあるKiilopääキーロパー(以前ブログでも紹介しています)と車で約一時間弱の所にあるPyhä Nattanenピュハ ナッタネンという場所に行って黄葉ハイキングをして来た(9月2週目と3週目の時)のでそこの風景と黄葉も紹介します。 キーロパーに到着した日は天気も良くたくさんの国内旅行者がハイキングと黄葉を楽しんでいました。約一月前に訪れた時はまだ、見える景色は緑でしたが、今回は黄葉のピーク時に訪れたので見える景色はカラフルでした。 写真からも分かるようにこの丘の頂上への道は比較的に分かりやすく、途中、途中で休憩する場所があるので自分のペースで歩けます。(人が歩いているのが小さいですが

    黄葉パート2 2020年10月3日 - Kimiyoy’s diary
  • ミラクルコード ~自然、環境からのメッセージ~ - Kimiyoy’s diary

    前回のブログの続きです🐤🐤 。 キーロパーのスモークサウナで体をリフレッシュさせた後、Kiilopää(キーロパー)標高546mの丘へ。 今日はずっと曇りやパラパラ雨の天気でしたが、私たちが登ろうとしている時に太陽が急に顔を覗かせて来ました。 広大な大自然の風景、気温も約14℃位、太陽も照りだしパーフェクトな状況で登り始めました。 登っている途中、後ろの景色を見るとなんと神々しく素晴らしい、雲の隙間から漏れる太陽の光が大地に向かって降り注いでいるとても幻想的な光景と遭遇しました。 私はこの光景を一つの自分自身へのメッセージであるのではと受け取りました。 実はこの日の午前中、現在、私が学んでいるNE(New era)運命解析学(Based on the multiverse life theory)のフォローアップ講座があり、その時に今後私がやっていきたいこと等を話していたのですが、まる

    ミラクルコード ~自然、環境からのメッセージ~ - Kimiyoy’s diary
    Kimiyoy
    Kimiyoy 2020/08/23
    フィンランド、サーリセルカに住む現地日本人のお話
  • サ−リセルカ 大自然に魅せられて - Kimiyoy’s diary

    私は、フィンランドの大自然に魅せられて、約15年前にフィンランドのサ−リセルカという所、(北極圏)に移住してきた日人で、1児のシングルマザーです。 私の事は、これからおいおいと書いていきます。 今日、8月19日、サ−リセルカ、ウルホケッコネン国立公園内にあるIisakkipää (イーサッキパー)という丘を登ってる途中、サ−リセルカの日語のコミュニティを作って皆とサ−リセルカに関する事や大自然に魅せられた経験、フィンランド生活などシェアしたい、そして自分自身も表現していきたいと思い、ブログ始めました。 今、海外からフィンランドに旅行するのが難しくなってるので、現地にいる私が、日語でこのサ−リセルカから何か発信出来る事があるのではと。 ブログ初心者ですが、宜しくお願いします。 サ−リセルカは、今日も平和で太陽の光がとても心地よく、秋の気配もチラホラ見える感じです。 ブルーベリーの実が甘

    サ−リセルカ 大自然に魅せられて - Kimiyoy’s diary
    Kimiyoy
    Kimiyoy 2020/08/23
     現地日本人フィンランドサーリセルカ(北極圏)からのお話
  • 1