ブックマーク / labaq.com (6)

  • 世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ : らばQ

    世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ 子育ては毎日がハプニングの連続です。 世の親たちが考え出した、育児を楽にしてくれるライフハックをご紹介します。 Some Of The Best Parenting Hacks And Tips Every Parent Should Know 1. チャイルドシートの間にダンボール板をはさむと、車の移動が平和になる。 2. 水でペンキ塗りを頼むと、汚れずにおとなしくしてくれる。 3. 成長したらベビーベッドを学習机にリサイクル。 4. 子供の好きなお菓子は、枝豆などの袋に隠す。 5. 時計を円グラフにしてスケジュール表に。 6. キャラクターを半分に切ってに貼ると、左右を覚えてくれる。 7. 大きな段ボールをお絵描きルームにすると他が汚れない。 8. ロールペーパーをこんな風に貼れば、永遠に落書きのできる壁に。 9. ち

    世の親たちが考え出した「子育て」がぐっと楽になるアイデアいろいろ : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2018/05/03
    どれもおもしろいなあ。
  • ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」…海外の反応 : らばQ

    ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」…海外の反応 日教育費用の家計負担はOECD加盟国のなかでも高く、大学の学費は親の時代から倍増しているといい、イギリスでは2012年に大学の授業料が3倍に値上げされました。 教育費用が上昇する国がある一方で、ドイツでは大学の授業料を廃止することにしたと海外メディアが報じています。 This Country Just Abolished College Tuition Fees | ThinkProgress もともとドイツで大学の授業料が有償化したのは2006年からのことで、ドイツ政府は「今回の決定は大学へ進むか進まないかを、親の経済力に左右されないため」と説明しています。 授業料は学生の機会の観点から不公平で、若者の学習意欲を損なわせ、現代のドイツでは質の高い大学の教育課程を無料で提供することは重要な政策であるとしています。 アメリカなどに比べ

    ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」…海外の反応 : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2015/11/28
    無料化して親の経済状況に左右されなくなったとき、大学生、大学、社会の質はどう変わるのか、興味ある。
  • 「これこそが未来の冷蔵庫だ」と驚かれていた斬新すぎるデザイン : らばQ

    「これこそが未来の冷蔵庫だ」と驚かれていた斬新すぎるデザイン 電化製品の進歩も劇的に変わる製品がある一方で、さほど代わり映えのしない製品もあります。 冷蔵庫も細かい技術の進歩は見られますが、基冷えれば良いものなので、比較的変化の少ない製品と言えるかもしれません。 しかしながら「これこそが未来の冷蔵庫だ」と話題をさらっていたデザインがありました。いったいどんなものかご覧ください。 こちらは海外のデザインコンテストで入賞した「Bio Robot Refrigerator」という冷蔵庫だそうで、まだコンセプト段階ではありますが、未来のテクノロジーを思わせるユニークな作りになっています。 ぐにゅぐにゅした緑のバイオポリマー・ジェルの中に、直接品などを突っ込むスタイルで、ドアはなくそのまま出し入れするようになっています。 冷やすエネルギーを消費せずに保存できる省エネ設計で、さらにスペースも通常の

    「これこそが未来の冷蔵庫だ」と驚かれていた斬新すぎるデザイン : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2011/05/02
    どれも美しいな。それら自体の掃除がめんどうな気はするけど。洗濯してくれるハンガー、ほしい。
  • 「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に : らばQ

    「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に 欧米の墓石に刻印されているのは、「ここに安らかに眠る」とか、「○○年△△月××日に眠る」とか、日付や家族からの愛の言葉などが普通です。 ジョークなのか当なのか微妙ですが、無神論者の墓標というものが話題になっていたのでご紹介します。 「ここに正装した無神論者、どこにも行けず、眠る」 これに対する海外サイトのコメントもにぎわっていました。 ・説教くさい。 ・不可知論者の墓石もこの隣にあるんじゃないのか? ・僕が死んだら、バットマンのコスチュームで正装させてほしい。 ・場所とお金をすごくとるのに、こんなに多くの土葬が行われている理由がわからないよ。薬品を体に注入して埋葬するのもよくないだろう。どうせ棺は壊れていくんだ。もし僕が死んだら火葬にして、灰をコーヒー缶にでも入れて、どこかにまいておいてくれ。 ・僕が死んだら体を宇宙に送っ

    「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2010/12/12
    私にとってのあの世、死後の世界とは、私が死んでからのこの世のことに他なりません。死んだらどこへ。その答えは、私を想い起こしてくれる人の心の中。そうでなければ、私はそこで消えるだけ。泡沫の人生を終えて。
  • 信仰心と無神論の計算の違い : らばQ

    信仰心と無神論の計算の違い 科学と宗教というのは似ているようでいて、両方の観点からはかなり格差があるので、議論しだすと一向に交わりはしないようにも思えます。 信仰心の計算のしかたというのをCalculating Faithで説明されており、小学生の算数の力程度の説明のしかたをされているのがとてもおかしかったので紹介しておきます。 ●原理主義宗教家 2+2=5だと信じている。その理由はそのように書かれているから。 税金の控除額の計算のときによくトラブルになります。 ●穏健な宗教家 現実的には2+2=4という基に沿って生活している。しかし規則的に教会などに行き、以前に2+2=5の時代があったとか、いつかまたその日が来ると言われ続けている。そして実際精神的な世界では5であるはずと信じている。 ●穏健な無神論者 2+2=4であることを知っている。 しかしながら2+2=5と信じている人が感情を害す

    信仰心と無神論の計算の違い : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2010/12/12
    このネタ元、アイザック・アシモフの科学エッセイにあったな〜。「二足す二は五だ。夢疑う事なかれ。」と言われれば信じる人のほうが世の中には多いのだ、というような言い方だった。
  • 「魂を担保にお金貸します」ローン会社の新サービス…ラトビア : らばQ

    「魂を担保にお金貸します」ローン会社の新サービス…ラトビア ローンを組む際に多くのケースでは担保が必要ですが、ラトビアでは何と「魂」がローンの担保になるということで話題になっています。 当然ながら批判の声も上がっているようですが、担保として「魂」を受け取るローンサービスは、すでにはじまっています。 34歳のビクトール・ミロシチェンコ氏の営むローン会社が、この風変わりなサービスを始めました。 もちろん契約書に署名をしなければならず、契約した文書の担保内容には「自分の魂」と書かれているのです。 ミロシチェンコ氏によると、支払いが滞った場合に借金の取り立て屋を送ったり暴力に訴えることはないとしています。署名も下の名前だけで良いそうで、もし支払いが滞ればどうなるのかという質問に対して「彼らは魂を失う」と答えています。 ロシアの西側に位置するバルト三国のラトビアは、EUの中でも特に不況のダメージが大

    「魂を担保にお金貸します」ローン会社の新サービス…ラトビア : らばQ
    KimuraShinichi
    KimuraShinichi 2010/12/12
    すごいことするなー。星新一のショートショートみたいなニュースだ。
  • 1