タグ

2007年5月15日のブックマーク (7件)

  • JSON形式のデータをブラウザ上で編集できる『JSON Editor』 | POP*POP

    ちょっと癖のあるデータ形式であるJSONですが、ブラウザ上で編集できるツールが出たようです。 ツリー状のナビゲーションが直観的で使いやすいです。ちょこちょこっといじるときに便利そうですね。簡単な使い方は以下からどうぞ。 ↑ まずはサンプルデータをロード。ご自分のJSONデータを貼り付けてもかまいません。 ↑ Build Treeをクリック。左側にデータ構造がツリー状に出てきます。 ↑ ツリーを展開して編集。終わったら「Save」。 ↑ 変更されたJSONデータを見るにはツリーのトップをクリック。データが変わっているのがわかります。 あとはこうして変更されたデータをご自身のプログラムで利用するだけです。データ構造が複雑になりすぎて変更が面倒・・・というときにご利用されてはいかがでしょうか。 JSON Editorは以下よりどうぞ。 » javascript json editor

    JSON形式のデータをブラウザ上で編集できる『JSON Editor』 | POP*POP
  • 最新のiTunes 7.1.2のDRMを解除する「QTFairUse6-2.5」登場

    完全にいたちごっこの様相を呈してきましたが、大丈夫なのでしょうか?とはいっても最近はAppleもDRMフリーの動きを見せ始めているので、以前ほどは問題にはならないような気もしますが、それでもなお大半の音楽著作権関連の企業にとってはDRMは必須という見解が大多数というのが現実。 ちなみにこの「QTFairUse」を使うと、自分で購入した楽曲ファイルについてDRMを解除することができ、それによってオリジナルの音源を好きな方法で安全に手元に保管することができるようになります。また、iTunes Storeで購入した楽曲を他の自分が所有する別のMP3プレイヤーで再生することもできるようになる、というわけ。 詳細は以下の通り。 hymn :: View topic - QTFairUse6 ソースコードも公開されており、種別としてはフリーのオープンソースソフトウェアと言うことになります。 なお、この

    最新のiTunes 7.1.2のDRMを解除する「QTFairUse6-2.5」登場
  • 4D2U Project Website

    4D2U映像コンテンツ「ダークマターハローの形成・進化(Ⅲ. 網目構造・ボイド構造の形成)」公開 2023年12月21日可視化映像

    4D2U Project Website
  • The Numbers

  • 痛いニュース(ノ∀`):【楽天通販】 「母の日のプレゼントにした花が枯れてました」…苦情相次ぐ

    楽天通販】 「母の日のプレゼントにした花が枯れてました」…苦情相次ぐ 1 名前: ロケットガール(アラバマ州) 投稿日:2007/05/13(日) 08:09:49 ID:pF+AFBtA0 ?PLT 43才 女性 購入前にレビューを見て決めたのですが、母に届いた品物は既に萎れて 枯れかけ、貧弱な物だったそうです。 身内なので正直に教えてくれましたが、別の人に送っていたら不快な 気持ちにさせるところだったと思います。 繁忙期に注文したのが悪かったかもしれませんね、ガッカリです。 31才 女性 なんだかメールもなしで発送されてて、怪しいと思ってましたが商品も詐欺まがいな代物でがっかり! 義理の母に贈ったものなのに、逆に自分の株下げちゃってどう責任とってくれるのさ!! こんな店最悪すぎです!閉店してしまえ!!!!!! 28才 女性 他の購入者も言っていますが、カーネーション以外の花がもう最悪

    痛いニュース(ノ∀`):【楽天通販】 「母の日のプレゼントにした花が枯れてました」…苦情相次ぐ
  • 63歳の世界的デザイナーが挑む、新しきウェブデザインの世界 - CNET Japan

    航空の鶴を使ったマーク、ティファニーの広告デザイン、楽器メーカーであるナカミチのコンセプト設計――これらのすべてに携わった日人のデザイナーを知っているだろうか。米国ニューヨークに拠を置くKatsuji Asada氏がその人だ。世界的なブランドのデザインやアートディレクションを数多く手がけるAsada氏が、新たな活躍の場としてウェブの世界に飛び出した。 インデックス・ホールディングスとサイボウズの共同出資会社であるZINGAが開発したビジネスパーソン向けのコミュニケーター「Zinga」。PCと携帯電話の両方に対応し、メールや電話などビジネスパーソンが業務に必要な連絡をすべて一カ所で取れるようにしたサービスだ。Asada氏はこのサービスのアートディレクターを務めている。 ZINGA代表取締役社長の大森洋三氏と旧知の仲であったことから実現した今回の企画は、インターネットサービスのデザイン

    63歳の世界的デザイナーが挑む、新しきウェブデザインの世界 - CNET Japan
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実