タグ

2020年5月9日のブックマーク (7件)

  • 演劇界が嫌われちゃった。|武藤賀洋

    令和2年9月25日追記 オピニオンサイト iRONNA様にて、記事を加筆修正したものを寄稿いたしました。 詳しくはこちらからご覧ください。 ▼今回の記事は、賛否両論、お叱りもあると思って書いている。 この新型コロナウィルスの禍の中にあり、演劇界が嫌われている。 この記事を書こうと思ったきっかけは、ぼくのTwitter(質問箱)に以下のような質問が来たからだ。 そうなのだ。演劇界、世間に知らたけど嫌われちゃったのである。 この記事では、演劇界に対する考えを書いておきたい。 ぼくのような無名の舞台演出家が何を言っても、世の中にはさざ波も起きない。それでも、少しでも…ぼくの考えを書き、演劇界が良い方向に変わっていく事ができればと思っている。 演劇界の末端に身をおく、舞台演出家のはしくれとして、今の現状とこれから何をすべきなのか…考えてみた。 ▼結論をかけば、ぼくはこの新型コロナ禍あろうがなかろ

    演劇界が嫌われちゃった。|武藤賀洋
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2020/05/09
    そもそも見る人どのくらいいるんだろう。。周りにはいないわ。。
  • いしかわ里山振興ファンド

    いしかわ里山振興ファンドについて 平成23年5月に県と地元金融機関で創設した「いしかわ里山創成ファンド」を活用し、里山里海の資源を活用した生業の創出等の支援や、里山里海の恵みの大切さについての普及啓発等を行ってきました。 平成28年4月から、名称を「いしかわ里山振興ファンド」に改め、新たにスローツーリズムの取り組みを推進することにより、元気な里山里海地域の振興を図ります。 ※ここでいう「スローツーリズム」とは、県内の多種多様な地域資源に磨きをかけ、「」を中心とした里山里海ならではの魅力を、地域で一体的に提供することにより、里山里海の活性化を図る取り組みのことです。 いしかわ里山振興ファンド事業基方針 里山里海に人の手を戻し活用することで新たな魅力を創造し、その魅力がさらに人を呼び戻すという良い循環を形成する新たな里山づくりを進めるために、いしかわ里山振興ファンドでは、以下の取り組みを推

    いしかわ里山振興ファンド
  • 令和2年度いしかわ里山振興ファンド公募事業

    令和2年度いしかわ里山振興ファンド公募事業の決定について 申請、採択事業(PDF:35KB) 採択事業一覧(PDF:234KB) 採択者位置図(PDF:617KB) 令和2年度いしかわ里山振興ファンド公募事業  公募要領・応募様式(※受付終了しました※) 応募期間 令和2年4月1日(水曜日)~6月30日(火曜日)17時必着 公募要領(ダウンロード) 令和2年度公募要領(修正版)(PDF:1,447KB) 応募様式(ダウンロード)

    令和2年度いしかわ里山振興ファンド公募事業
  • 韓国、クラブで集団感染 計15人、さらに増加か | 共同通信

    【ソウル共同】韓国で新型コロナウイルスに感染した20代の男性が感染確認前にソウル市内のクラブ3カ所などを訪れていたことが分かり、韓国政府は8日、クラブでの接触者12人や人を含めて計15人の集団感染が発生したと発表した。 政府はクラブ側が作成した名簿を確認した結果、当日の客や従業員が計1500人以上だったと公表。男性とは訪れた時間が異なる人もいるとみられるが「感染者が増える可能性が非常に高い」として警戒を強めている。 政府は8日、自治体を含めた緊急会議を開催。クラブなど全国の遊興施設に対し、同日夜から1カ月間の営業自粛を勧告する行政命令を出した。

    韓国、クラブで集団感染 計15人、さらに増加か | 共同通信
  • 日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題

    「政府の対応、海外が疑問視」「政府のコロナ対応、海外から批判続出」(朝日新聞)と言う記事が、波紋を呼んでいる。 イギリスのガーディアン紙とBBC 放送および韓国のハンギョレ新聞が、日PCR検査数の少なさを理由にして批判をしているという記事である。特にイギリスは世界2位の3万人の死者と、20万人以上の感染者を出しているので、日を批判している場合か、という反応が巻き起こったのである。 だが、よく見てみると、事情はいくぶん微妙である。この記事がとりあげている4月30日のBBCの記事でお馴染みの日批判をしているのは、毎度毎度のあの渋谷健司氏である。日のメディアでは「WHO事務局長上級顧問」の肩書で各種メディアで日批判を繰り返している渋谷氏だが、海外のメディアに登場する際には決して「WHO事務局長上級顧問」の肩書を使わない。 海外英語メディアでは、大学の肩書でなければ、「元WHO職員」

    日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2020/05/09
    また君かぁ。テレビはアホなのよ。
  • 韓国・ソウルのクラブで集団感染計15人、さらに増加か

    韓国で新型コロナウイルスに感染した20代の男性が感染確認前にソウル市内のクラブ3カ所などを訪れていたことが分かり、韓国政府は8日、クラブでの接触者12人や人を含めて計15人の集団感染が発生したと発表した。 政府はクラブ側が作成した名簿を確認した結果、当日の客や従業員が計1500人以上だったと公表。男性とは訪れた時間が異なる人もいるとみられるが「感染者が増える可能性が非常に高い」として警戒を強めている。 政府は8日、自治体を含めた緊急会議を開催。クラブなど全国の遊興施設に対し、同日夜から1カ月間の営業自粛を勧告する行政命令を出した。 政府によると、男性は1日夜から2日未明にかけてソウルの繁華街にあるクラブや飲店を訪れ、6日に感染が確認された。(共同)

    韓国・ソウルのクラブで集団感染計15人、さらに増加か
  • 「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞

    多くの議員が集まった自民党経済成長戦略部・新型コロナウイルス関連肺炎対策部合同会議=衆院第1議員会館で2020年5月7日午後1時35分、竹内幹撮影 自民党は7日、経済成長戦略部と新型コロナウイルス関連肺炎対策部の合同会議を国会内で開いた。あらかじめ広めの会場が用意されたにもかかわらず、政府に物申したい議員が殺到。立ち見が出るほどの満員状態となり、期せずして「3密」に近い状態となった。 会議では、減収となった事業者に対する家賃支援など新型コロナウイルスに悩む国民のためのさらなる支援が検討された。通常、党会合には国会近くにある党部の会議室が利用されるが、この日はあえ…

    「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2020/05/09
    “「3密」に近い状態” おい。どれだけ控えめに言ってんだよ。集団感染一歩手前くらい。ここで感染したらここにいた事を必ず公表してください。必ずだ。