2021年11月2日のブックマーク (13件)

  • 新型コロナ第6波 “12月から再拡大” AIが予測 警戒呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの今後の感染状況について、内閣官房の「COVID-19AI・シミュレーションプロジェクト」に参加する名古屋工業大学の平田晃正教授は、人工知能AIによる分析の結果、12月から再拡大し、来年1月中旬ごろに第6波のピークを迎えると予測し警戒を呼びかけています。 平田教授によりますと、人の流れや気象条件やワクチンの接種状況などの、さまざまな条件を組み合わせてAIで分析、予測したところ、12月になるとワクチンの効果が薄れ、年末の飲の機会が増えることから、新型コロナウイルスの感染者が再拡大し、感染の第6波が来ると予測されるということです。 第6波のピークは、来年1月中旬ごろになる見通しですが、ワクチンの接種が進んだことで、第5波よりも小さい規模になる可能性が高いと予測されているということです。 平田教授は「第5波については、感染者数が多くなることも、ワクチンの効果で9月で急減する

    新型コロナ第6波 “12月から再拡大” AIが予測 警戒呼びかけ | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    中長期の予測は不確定要素が多すぎる。もちろん当たるなら立派だけど、目の前の政策判断に活かせる短期の予測にも力を入れてほしいな。
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (11月2日版)

    ※ 11月9日版(anond:20211109174935)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 10月25日版(anond:20211025181357) に至る記事の続き。※ 都医学研の人流更新が遅れたために予測を火曜に延期しましたが、都医学研が更新ミスしたのか、結局最新の人流データは得られませんでした。よって、Agoopだけの人流データで予測しました。 先週は前回の記事で触れた通りに、不運なクラスターの影響で足踏みしてしまった様子です。しかし人流やワクチン(あとデータはないけどマスク着用率など)といった環境要因が大きく変化したわけではないので、引き続きこれまでと同じサイコロが振り続けられると考えていいでしょう。 10月25日に時短要請が解除されて1週間になりますが、人流の増加は緩やかと言えるレベルでした。また、ハロウィンの影響を心配する人も

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (11月2日版)
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    都医学研、画像がリンク切れ(11月5日修正確認)→ https://www.igakuken.or.jp/r-info/monitoring.html 電話しか連絡先がなかったのでとりあえず放置。/ id:Tmr1984 連休明けの倍増でみんな悲観してた時の予測→ https://anond.hatelabo.jp/20210802194616
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 18人感染確認 17日連続50人下回る | NHKニュース

    東京都内の2日の感染確認は18人で17日連続で50人を下回りました。 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から70代までの男女合わせて18人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の一日の感染確認が50人を下回るのは17日連続です。 1週間前の火曜日より11人減りました。また2日までの7日間平均は21.9人でした。 感染が発表された18人のうち14人は、感染経路がわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は1日と同じ14人でした。 また都は感染が確認された90代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で感染して死亡したのは3149人になりました。

    東京都 新型コロナ 1人死亡 18人感染確認 17日連続50人下回る | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    5週予測(きのうの更新は延期しましたが、本日さきほど更新しました)→ https://anond.hatelabo.jp/20211102165309 感染者数とブクマ数→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20211102164138
  • 米原潜が衝突した正体不明の物体、未知の海山だった

    南シナ海で米原潜に衝突したのは地図に載っていない海山だったという/Thiep Van Nguyen II/U.S. Navy ワシントン(CNN) 米海軍の原子力潜水艦「コネティカット」が10月初旬、南シナ海を航行中に海中で衝突した正体不明の物体について、海軍は調査の結果、未知の海山だったことが分かったと発表した。 衝突は10月2日に発生し、コネティカットは修理のために南シナ海からグアムへ向かうことを強いられた。衝突した物体の正体は、この時点では分かっていなかった。 第7艦隊の報道官は、「調査の結果、コネティカットはインド太平洋地域の公海を航行中、地図に載っていない海山に乗り上げたことが判明した」とする声明をCNNに寄せた。第7艦隊は西太平洋とインド洋を管轄している。 海軍によると、この衝突で乗員数人が負傷し、艦体も損傷したが、原子力推進装置に損傷はなく、負傷した乗員も命に別条はなかった。

    米原潜が衝突した正体不明の物体、未知の海山だった
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    そもそも未知の海山なんてもんがありうるんかとも思うけど、突然の火山活動とか、(南シナ海だし)突貫の埋め立てとかでありうるんかな???
  • 投票数が、投票者の数より11票多い…原因不明のまま票を確定 橿原:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    投票数が、投票者の数より11票多い…原因不明のまま票を確定 橿原:朝日新聞デジタル
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    これが1100票だったとしても同じようにそのまま確定させるつもりなのか、その境目だけはハッキリさせとかないと、今後に響くぞ。(1票でもダメだという結論になってほしいが)
  • 現役医師兼エンジニアが医療サービス開発で行き着いたのは、「素数」を見つけることだった - JMDC TECH BLOG

    医療系データベースを活かした事業を幅広く展開しているJMDCでは、既存事業のみならず、新規事業開発も積極的に行っています。新しい事業が生み出されるJMDCの開発現場では、さまざまな人たちが活躍しています。 今回インタビューしたJMDCのグループ会社flixyのCEO吉永和貴さんもその1人です。吉永さんは、現役医師でもあり、プロダクトマネジャーとしてJMDCグループの開発を牽引する存在でもあります。 そんな吉永さんが経験してきた医師の立場を活かしたサービス開発とは?さまざまな開発を通して培った吉永さんならではの0→1のスタンスや考え方とは?詳しくお話を伺いました。 吉永 和貴(よしなが かずたか)株式会社flixy CEO、内科医 1988年生まれ。慶応義塾大学医学部卒。在学中にプログラミングを始め、研修医3年目に初の医療系プロダクトを開発。2016年、flixyを立ち上げ、WEB問診サービ

    現役医師兼エンジニアが医療サービス開発で行き着いたのは、「素数」を見つけることだった - JMDC TECH BLOG
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    「素数」に惹かれて開いた身としては、単なる比喩表現だったことで肩透かしを食らった気分なのである!
  • 近畿大学の研究グループが「開発効率が良くなる検索方針」に関する論文発表

    論文は電子情報通信学会の論文誌『IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E105-D No.1』で発表しており、論文名は「Analyzing Web Search Strategy of Software Developers to Modify Source Codes」(ソフトウェア開発者のソースコード修正時におけるWeb検索戦略の分析)となる。 方針のあるなしでプログラムの修正速度を比較 角田氏らの研究グループは「ソフトウェア開発で必要となるさまざまな技術の多くはインターネットで公開されており、それらの情報を適切に検索できるかどうかでソフトウェアの開発効率が変わってくる。開発効率を向上させる検索方針が明らかになれば、開発全体の生産力を向上させられるだろう」と述べている。 同研究グループは「修正すべき点のあるプログラム」を用

    近畿大学の研究グループが「開発効率が良くなる検索方針」に関する論文発表
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    いっぽうロシアは英語で検索した
  • https://twitter.com/wayto1945/status/1455136572274139145

    https://twitter.com/wayto1945/status/1455136572274139145
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    得票の比率じゃなくて実数の推移こそ気になるなぁ、と思ったらちゃんと2つ目のツイートで補足されててよかった。
  • soundmarble on Twitter: "「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日本社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。"

    「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。

    soundmarble on Twitter: "「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日本社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。"
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    選挙制度は国会とはまったく別の独立した機関が定めるべきだと思うんだけど、なんでそうなってないのかえらい人教えてくれ。過半数を取った与党がその後の選挙制度をいじれてしまうのは制度の欠陥でしょ。
  • 衆院選、都心の一票の価値は鳥取の約半分 弁護士らが一斉提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    衆院選、都心の一票の価値は鳥取の約半分 弁護士らが一斉提訴:朝日新聞デジタル
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    比例代表ブロックのせいで生まれる格差も意識してみてほしい→ https://anond.hatelabo.jp/20211101212011
  • 新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企業や団体による入国者の行動管理を条件とする。【正式発表】短期ビジネス目的の入国者についてはワクチンを接種済みなら入国後の待機を最短3日間に短縮する。現在はワクチン接種済みでも入国後10日間の待機

    新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に - 日本経済新聞
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    未知の変異株さえ入らなければ、すぐ収束させられる状況ではある。ただ、相手国に未知の変異株が生まれていないか十分注意するべきだし、日本はその信頼を得ていない国の1つでもある→ https://anond.hatelabo.jp/20210904172323
  • 政府 ビジネス目的の入国者 待機期間 原則3日間に短縮の方針 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、政府はビジネス目的の入国者を対象に企業が行動を管理することなどを条件に自宅などでの10日間の待機期間を原則3日間に短縮する方針を固め、早ければ来週8日から開始するとしています。 政府は新型コロナウイルスの水際対策の一環として、日への入国者に対し自宅などでの14日間の待機を求めてきましたが、先月からは日国内で承認されているワクチンを接種していることなどを条件に待機期間を10日間に短縮しています。 こうした中、政府は感染者数が減少し経済界などから一層の往来の緩和を求める声が出ていることを踏まえ、ビジネス目的の入国者を対象に待機期間を短縮する方針を固めました。 具体的には、待機期間を原則3日間とし4日目以降は検査で陰性が確認され企業が行動を管理することなどを条件に、公共交通機関の利用や会などの外出を認めるとしています。 またこれまで原則停止してきた外国

    政府 ビジネス目的の入国者 待機期間 原則3日間に短縮の方針 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    未知の変異株さえ入らなければ、すぐ収束させられる状況ではある。ただ、相手国に未知の変異株が生まれていないか十分注意するべきだし、日本はその信頼を得ていない国の1つでもある→ https://anond.hatelabo.jp/20210904172323
  • カメで航空機の安全が危ない? いったいどういうこと 成田空港 | NHKニュース

    航空機の安全に影響を及ぼしかねない状況が明らかになりました。ことし、成田空港の滑走路がカメの影響で一時閉鎖された問題で、NHKが滑走路脇にある池を取材したところ、外来種とみられるカメが多数繁殖していることがわかり、専門家は「侵入防止の対策を早急にとる必要がある」と指摘しています。 外来種「ミドリガメ」が滑走路脇の池で多数繁殖 ことし9月、成田空港の滑走路でカメが歩いているのが見つかり、安全な運航に支障が出るおそれがあるとして、一時、滑走路が閉鎖されました。 成田空港会社によりますと、このカメは繁殖力の強い外来種のミシシッピアカミミガメ通称「ミドリガメ」とみられ、滑走路脇にある調整池で生息していた可能性があるということです。 今回、NHKが許可を得てこの池を取材したところ、同じ外来種とみられるカメが多数、甲羅干しをしていて、繁殖していることが確認されました。 池と滑走路の間にフェンスなどはな

    カメで航空機の安全が危ない? いったいどういうこと 成田空港 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/11/02
    「池と滑走路の間にフェンスなどはなく」←フェンス作ればいいだけなのでは?作れない理由があるなら書き添えてほしいよなぁ。/滑走路に長さ43cm、幅2.5cmの金属部品が落ちていたせいでコンコルドが墜落してる。