2015年12月8日のブックマーク (4件)

  • フィンランドが世界初のベーシックインカムを導入決定 毎月11万円支給 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年12月8日 9時37分 ざっくり言うとフィンランドが、国家として世界で初めてベーシックインカムを導入するフィンランド政府はすべての国民に毎月11万円を無課税で支給することを検討導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという全国民に毎月11万円、フィンランドが世界初のベーシックインカム導入へ 2015年12月8日 9時37分 福祉国家フィンランドがベーシックインカムを導入することになりそうです。詳細は以下から。 政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされる額の現金を無条件で定期的に支給するベーシックインカム制度。社会保障の問題を考える際によく引き合いに出される制度ですが、北欧の福祉国家として高い評価を受けているフィンランドが世界で初めて国として導入することを決定しました。 フィンランド政府は全ての国民に分け隔てなく毎月800ユーロ(約11万

    フィンランドが世界初のベーシックインカムを導入決定 毎月11万円支給 - ライブドアニュース
    KoichiYasui
    KoichiYasui 2015/12/08
    健康保険くらいは残すべきと思うけど。突貫工事手法かもしれないけど健康保険はありがたいからねー。それを無くすのはちょっと…
  • Apple、純正のバッテリー付きケースを発売

    Apple、純正のバッテリー付きケースを発売
    KoichiYasui
    KoichiYasui 2015/12/08
    シリコンやとポケットに入れる時に引っかかるんよなー。硬かったら良いんやけど。
  • LG、「LG Pay」でモバイル決済に参入

    韓国のエレクトロニクス複合企業であるLGは現地時間11月19日、「LG Pay」を開始する計画だと発表した。このサービスにより、おそらくLGのスマートフォンがデジタルウォレットとして使えるようになると思われる。 モバイル決済を次なる重要サービスだと考える企業に、LGが加わった。商品やサービスの代金をスマートフォンで支払うというアイデアは何年も前からあるが、「Apple Pay」の登場で2014年終盤に消費者の関心が高まり、続いてGoogleの「Android Pay」とサムスンの「Samsung Pay」が登場した。 「G4」などのハイエンド機が成功をおさめながらも、スマートフォン事業の市場シェアが縮小しているLGは、韓国クレジットカード最大手2社である新韓カードおよびKB国民カードと提携して、LG Payのサービスを開始する。しかし、韓国の国外にも進出するのかなど、その後の展開については

    LG、「LG Pay」でモバイル決済に参入
    KoichiYasui
    KoichiYasui 2015/12/08
    早く普及せんかなー。もちろんアジア人としてはApple PayよりSAMSUNG PayやLG PayそしてLINE Payが普及してほしい。
  • 2018年のiPhoneに有機ELディスプレイ採用で動く巨大マネー!最後に笑うのは?

    Appleのライバル、SAMSUNGがAppleと協議開始 iPhoneの有機ELディスプレイ採用について、既にAppleよりも先に手がけており製造まで行っているSAMSUNGが、その支給についてAppleと協議に入っているという。SAMSUNGの子会社、SAMSUNG Displayは親会社のSAMSUNGへの依存度を減らすことを望んでいるためでもあるようだ。そしてもし今回AppleがこのチャンスをSAMSUNG Displayに渡したとしたら、これは同社にとっても非常に大きなビジネスチャンスとなる。なぜなら、中国では多くのスマートフォンメーカーが基的にAppleの後追いをしているため、もしAppleがSAMSUNG Displayの有機ELディスプレイを採用すれば、中国スマホメーカーもこぞって発注をしてくる可能性があるからだ。そしてその生産量は莫大となる。 iPhoneへの有機ELデ

    2018年のiPhoneに有機ELディスプレイ採用で動く巨大マネー!最後に笑うのは?
    KoichiYasui
    KoichiYasui 2015/12/08
    有機ELではSAMSUNGとLGには勝てないでしょー。でも最後に笑うのはアップルかな。