2022年9月18日のブックマーク (15件)

  • 両陛下、英国で黒マスクご着用 「ノーマスク社会」対応に悩む宮内庁 英王室の先例踏まえ

    17日、エリザベス英女王の国葬に参列するため、ロンドン市内のホテルに到着された天皇、皇后両陛下(代表撮影・共同) 【ロンドン=橋昌宗】17日夜、英ロンドン中心部のホテルに到着された天皇、皇后両陛下。今年2月に新型コロナウイルスに関する規制が撤廃された英国では現在、多くの人がマスクなしで生活しているが、両陛下は今回、黒マスクを着用されている。両陛下が国内で黒を着けられることは珍しい。宮内庁は英王室の過去の例も踏まえ、「ノーマスク社会」の英国でどう感染防止対策を講じていくか頭を悩ませている。 「陛下!」「雅子さま!」。両陛下を乗せたお車がホテル前に到着すると周囲の沿道は人であふれた。車のドアが開き、両陛下が外へ出ると歓声が上がり、車からホテルまで約10メートルほど歩く間、両陛下はにこやかに手を振って応じられた。 英国では、両陛下が到着された際の空港のスタッフや周囲を警戒する警備、沿道の人らを

    両陛下、英国で黒マスクご着用 「ノーマスク社会」対応に悩む宮内庁 英王室の先例踏まえ
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    黒マスクだと天皇陛下が40代に見える。
  • 【新聞に喝!】「3人目の女性首相」強調の意義は 日本大教授・小谷賢

    6日、英国の新首相にリズ・トラス氏が選ばれた。またその2日後のエリザベス女王の逝去によって、同氏は女王が任命した最後の首相にもなった。産経をはじめ日の新聞各紙も新首相について一斉に報じているが、どの新聞でも決まり文句のように「サッチャー元首相、メイ元首相に次ぐ3人目の女性首相」という説明が添えられた。「初の女性首相」ならわかるが、「3人目」はあえて報じることなのだろうかと思い、英国の新聞にも一通り目を通したが、「woman」「female」という単語を探す方が困難なほどであった。つまり英国では「3人目の女性首相」は報じるまでもないということだろう。そうなるとわが国ではまだ女性が首相を務めることが、ニュースとして十分価値があるのだろうかと考えてしまった。組閣の度に女性閣僚の数がニュースになるが、今時、そのようなニュースに価値があるのかとも思う。政治家は結果責任が問われる職業であるため、女性

    【新聞に喝!】「3人目の女性首相」強調の意義は 日本大教授・小谷賢
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    有力候補が、ウヨ高市、ヤクザ野田だから当分女性首相はないな。ドリル小渕が日本初の女性首相になると予想。
  • 連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も | 毎日新聞

    記者会見で安倍晋三元首相の国葬に出席する意向を表明した連合の芳野友子会長=東京都千代田区で2022年9月15日、奥山はるな撮影 労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長が27日に予定される安倍晋三元首相の国葬への出席を表明したことが波紋を広げている。傘下の産業別労働組合(産別)や、連合の支援を受ける立憲民主党から批判が続出。連合幹部からは国葬を主催する政府に対する恨み節も漏れる。 「苦渋の判断だが、連合会長として弔意を示すため出席せざるを得ない」。芳野氏は15日の記者会見で、手元のペーパーに目を落としながら神妙な面持ちでこう語り、国葬に出席する意向を表明した。政府からの国葬の案内状が届いたのは9日。15日はその回答期限だった。芳野氏は13日に他の連合幹部らと協議し、出席を決めたという。 芳野氏は会見で、国葬の判断基準や法的根拠などに問題点が多いことを指摘した上で「政労使の一角である労働界に案

    連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    安倍壺三大嫌いな俺でも、狂信的な国葬反対派には引くわ。この件での反対など、0か100かみたい、批判のしかたをするから立憲に代表される左派はダメなんだよ。
  • 赤沢りょうせい on Twitter: "そもそもAV業界に関係者の相当割合の声を代表する業界団体はありますか?なければ「業界団体の声」は聞きようがありません。 また業界人お一人お一人が声を上げられてもその「業界人の声」が業界を代表している保証は残念ながらありません。"

    そもそもAV業界に関係者の相当割合の声を代表する業界団体はありますか?なければ「業界団体の声」は聞きようがありません。 また業界人お一人お一人が声を上げられてもその「業界人の声」が業界を代表している保証は残念ながらありません。

    赤沢りょうせい on Twitter: "そもそもAV業界に関係者の相当割合の声を代表する業界団体はありますか?なければ「業界団体の声」は聞きようがありません。 また業界人お一人お一人が声を上げられてもその「業界人の声」が業界を代表している保証は残念ながらありません。"
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    ビデ倫とか映倫って警察の天下り先でしょ?パチンコみたいに警察の利権になれなかったのかな?
  • “1泊100万円”の城主体験 宿泊客から「安すぎる」と言われるワケ

    「1泊100万円」で天守に宿泊、伝統ある城の“お殿さま”になれる──そんな一風変わった宿泊プランを提供する城が愛媛県大洲市にある。 大洲城は、大洲市が所有し観光客が入館料を支払い観覧する、というごく一般的な形式で運営している観光施設だ。通常午前9時~午後5時までを観覧可能な時間としている。 閉館から翌日の開館までの間、この城を貸し切り宿泊できる「大洲城キャッスルステイ」が開始したのは2020年7月のことだ。 街並みを残すため──「花火を打ち上げる」ような取り組み 大洲市からの委託を受け、大洲城キャッスルステイを運営するバリューマネジメントの吉田覚さんは「実はこの取り組みは、城に泊まることを実現させようと考えて始まったわけではありません」と明かす。 「人口減少・流出によって失われつつあった大洲市の街並みや建物を残すため、観光による街づくりを進めることになりました。宿泊してもらうため、古民家を

    “1泊100万円”の城主体験 宿泊客から「安すぎる」と言われるワケ
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    少し前まで犬山城は成瀬家(尾張藩家老)の所有だった。
  • <独自>安倍氏国葬、海外から700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間

    政府が今月27日に東京・北の丸公園の「日武道館」で実施する安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)に出席する海外からの参列者について約700人を見込んでいることが17日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。各国の首脳らに加え、生前の安倍氏と親交が深かった米国のキャロライン・ケネディ元駐日大使らの出席も調整している。 岸田文雄首相は、国葬前日の26日から順次、海外からの参列者との会談に臨む。会場は東京・元赤坂の迎賓館などを予定しており、国葬当日の27日を挟んで28日までの3日間で行われる見通しだ。「多い日は1日に20カ国くらいの要人と会う可能性がある」(政府高官)といい、活発な弔問外交を展開する。 安倍氏の国葬には米国のハリス副大統領やインドのモディ首相、豪州のアルバニージー首相ら現職の首脳クラスが出席を予定する。また、フランスのサルコジ元大統領や英国のメイ元首相ら安倍氏と国際会議などで顔

    <独自>安倍氏国葬、海外から700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    うち韓国からが600人くらいかな?
  • 岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は29%で、8月20、21日の前回調査の36%から7ポイント下落した。内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少しており、下落傾向が続いている。不支持率は64%で、前回(54%)より10ポイント増加した。 また、自民党の支持率も前回(29%)から6ポイント低下し23%だった。現在の方法で調査を始めた20年4月以降で最低となった。内閣支持率や自民党支持率の低下は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題や安倍晋三元首相の国葬の開催が影響しているようだ。

    岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    岸田には安倍みたいな極右の支持がないから厳しい。だが、当分国政選挙はないし、春の統一地方選で野党が躍進することもないだろ。自民党内の政局さえ押さえておけば、乗り切れる。
  • 日本人が「実写版リトル・マーメイド」を批判するなぜ、「白人のアリエル」を求めるのは人種差別なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    実写版の『リトル・マーメイド』でアリエル役を演じることになったハリー・ベイリー。9月9日に実写版の予告編がアップされると、日でもさまざまな意見が飛び交った(写真:REX/アフロ) 「黒人差別とかじゃなくてアリエルはアリエルっぽい人にやってほしい」「アニメで親しんだアリエルのビジュアルが完全に無視されて悲しい」「アジア人でも黒人でも白人でも、誰だってアリエルになれるでしょ」――。 9月9日、アメリカのウォルト・ディズニーが公開した実写版『リトル・マーメイド』の予告編をめぐって海外のみならず、日でも議論が巻き起こっている。 この予告編では、アリエル役のハリー・ベイリーがバラード曲 「パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)」 を歌っているが、この映像を見た人から「白人」の役を黒人女性が演じることに対するさまざまな反応がネット上で繰り広げられているのだ。 ■「明ら

    日本人が「実写版リトル・マーメイド」を批判するなぜ、「白人のアリエル」を求めるのは人種差別なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    第一次大戦を描いた「1917」って映画で、史実では戦場にいなかった黒人兵を出していたのには強烈な違和感があった。今までの積み上げを政治的な配慮で壊すなよ。まして史実を捻じ曲げるな。
  • 「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞

    国軍のクーデターに抗議するウィンチョーさん(右から2人目)と(左)=東京都渋谷区の国連大学前で2021年9月撮影、ウィンチョーさん提供 27日に営まれる安倍晋三元首相の国葬へミャンマーを外務省が招待したことについて「市民を弾圧する国軍側を来賓として招くことは国葬開催の理念に反する」と東京都の在日ミャンマー人が抗議している。くしくも27日は、2007年に反政府デモを取材中に射殺された映像ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)の15回目の命日。東京都在住のミャンマー人男性に、長井さんへの思い、国葬招待が持つ問題点について聞いた。

    「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    日本は常に自由と民主主義の側に立って欲しい。せっかくウクライナ戦争でロシアへ強い抗議をしたのに、残念至極
  • 堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、日列島に接近する大型で猛烈な台風14号と、それを伝えるメディアに持論を展開した。 【写真】ホリエモンが「NHKをぶっ壊~す」ポーズ 台風14号は17日夜から19日にかけて奄美と九州に接近する見通し。暴風や高波、高潮、土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。九州南部と九州北部では記録的な暴風や高波、高潮、大雨となるおそれがあり、気象庁は特別警報を発表する可能性があるという。 メディアでは「竜巻のような危険極まりない」や「史上最強クラス」「過去に例のないほどの強さ」など仰々しいワードも並ぶ。 こうした状況に堀江氏は17日、ツイッターを更新し「マスコミは視聴率欲しさに必要以上に煽るし、人命がかかってるっていうと反論もしにくいからエスカレートして安全側に振り過ぎになると困る人たちが沢山いるって話な」と持論を展開。 続く投稿では「台風煽りで貴重な三連休の

    堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    相変わらず、ゼニカネの話ばっかりだな。
  • 自民党、安倍晋三氏追悼演説に苦慮「早いうちに野党に頼んでおけばよかったのかもしれない」幹部 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党が10月召集の臨時国会で検討する安倍晋三元首相への追悼演説の人選に苦慮している。8月の臨時国会では甘利明前幹事長で調整したが、与野党から異論が相次ぎ先送りされた。自民党内では立憲民主党の首相経験者に依頼する案も浮上する。だが党内で理解を得られない可能性も残り、着地点は見えない。 自民が調整した甘利氏起用案に、立民は首相経験者への演説は野党党首級が行ってきたとして「慣例から逸脱する」(西村智奈美代表代行)と反発。甘利氏が自民安倍派を「誰ひとり、全体を仕切るだけの力もカリスマ性もない」とブログで論評し、党内でも不適格との声が漏れた。自民の高木毅国対委員長は「少し騒々しい状況だ」として、延期した。 登壇者の再考に自民幹部からは立民の野田佳彦元首相を推す声が上がる。野田氏は安倍氏の国葬にも出席の方向で、党派を超えて弔意を示すことにより与野党対決の雰囲気を和らげたいとの思惑も垣間見える。 ただ

    自民党、安倍晋三氏追悼演説に苦慮「早いうちに野党に頼んでおけばよかったのかもしれない」幹部 - 社会 : 日刊スポーツ
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    甘利「結局、俺がやるしかいないんだろ?」(ドヤ顔)
  • 共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんと公職選挙法

    暇空茜 @Z4mibyc8FYL06mB youtu.be/d9tdcrRWG3I?t=… 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん、Colaboとして児童問題についてトークしたあとのこの1時間55分のコメント 「池内さんをまず国会に戻すこと。ぜひみなさんも知り合いにも呼びかけ次の選挙で票を入れてもらえるようにがんばってもらいたい」 アウト!! 2022-09-16 14:19:12

    共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんと公職選挙法
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    共産党だろうと統一教会だろうと、本来の目的を隠して近づいてくる奴らは死ね
  • https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1547718479419019265

    https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1547718479419019265
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    銃撃事件直後の安倍ウヨのはしゃぎっぷりが伝わってくるtweet。
  • ロシア軍、将兵不足埋めるため士官学校の卒業前倒し

    破壊されたドネツク州の村の教会。放置された弾薬が見える=9月13日撮影/Juan Barreto/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナ軍参謀部は17日までに、ロシア軍は下級将校の不足を埋めるため一部の士官学校の卒業時期の前倒しを実施していると主張した。 これら士官学校には黒海高等海軍学校などが含まれるとした。欧米の軍事専門家らはこれまで、ウクライナに侵攻したロシア軍は司令官級あるいは兵士の補充に苦労し、様々な対応策をこらしていると指摘してきた。 ウクライナ軍参謀部によると、ロシア軍内の戦術レベルでの司令官の不足は最近のウクライナ戦況などを受け予備役士官が軍務契約への署名を拒んでいるのも原因となっている。 ロシア軍兵士の士気や精神状態も低下し続けていると主張。休暇を終えた兵士が所属部隊に復帰しない事例も相当な数に達していると述べた。

    ロシア軍、将兵不足埋めるため士官学校の卒業前倒し
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    今のロシアを見ていると、帝政ロシアやソ連の時代と同じ人命や人権を軽視する文化や伝統はそう変わらないんだなと思う。逆に言うと、日本も有事になればすぐに戦前みたいな雰囲気が顔を出すのだろう。
  • 大神 on Twitter: "自民党の閣議決定が何でもあり過ぎて呆れ果ててしまう。 #閣議決定したら何でもありか https://t.co/f49tnftToF"

    自民党の閣議決定が何でもあり過ぎて呆れ果ててしまう。 #閣議決定したら何でもありか https://t.co/f49tnftToF

    大神 on Twitter: "自民党の閣議決定が何でもあり過ぎて呆れ果ててしまう。 #閣議決定したら何でもありか https://t.co/f49tnftToF"
    Kouboku
    Kouboku 2022/09/18
    お尋ねの「閣議決定が何でもあり過ぎて」の具体的に意味するところが必ずしも明らかではないが、一般に質問主意書に対しては、閣議において決定を経たのちに答弁をしている。