タグ

2014年5月2日のブックマーク (12件)

  • アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。

    学生・教職員価格ならMacBook Airが 3,716円/月から。金利0%の36回払いで 購入できます†。今すぐ見る MacBook Airなら、仕事も遊びもスピードアップ。M3チップにより、 世界で最も人気のあるノートブックが一段と優れた性能を持ちました。超ポータブルなボディなのに、最大18時間使えるバッテリーを内蔵1。あなたは好きな場所で好きなことを好きなように楽しめます。 New M3搭載MacBook Air から、 またはか月の分割払いで /月(税込)から* M2搭載MacBook Air から、 またはか月の分割払いで /月(税込)から* 自由自在のM3世代 MacBook Airなら、仕事も遊びもスピードアップ。M3チップにより、 世界で最も人気のあるノートブックが一段と優れた性能を持ちました。超ポータブルなボディなのに、最大18時間使えるバッテリーを内蔵1。あなたは好きな

    アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    新型Macbook Air、発表されてたんですね。モニターは噂されていたRetinaではないけど、なかなか良さそうです。
  • ついに登場したiPad版「Office」を機能面からチェック!|Mac - 週刊アスキー

    米マイクロソフトが2014年3月に発表した「Office for iPad」は、現時点では日のApp Storeで配信されていませんが、日語の入力や表示が可能です。日語メニューも用意されております。ワープロアプリ「Word」、表計算アプリ「Excel」、プレゼンテーションアプリ「PowerPoint」の3で構成されており、 個別に配信されています。 この「Office for iPad」で注目すべきは、アプリ体が無償提供となっているところです。ただし、無償のままではファイルの閲覧とPower Pointのプレゼンテーション表示に機能が限定。ファイルの作成や編集には、同社のクラウドサービス「Office 365 Personal」などに加入している必要があります。 機能面から見ると、一般的なユーザーがファイルを作成するのに必要な、Officeの機能はほとんどが利用可能です。ただし、

    ついに登場したiPad版「Office」を機能面からチェック!|Mac - 週刊アスキー
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    ついに登場したiPad版「Office」を機能面からチェック!|Mac 週アスPLUS
  • スライドバナー/カルーセルに必要なのは「切り替え矢印」ではなく「ラベル」

    [対象: 中級] スライドバナーやローテーションバナー、カルーセルなどいくつかの呼び名がありますが、横方向にスライドして切り替えるタイプのパーツがあります。 見た目は格好いいのもののユーザーエクスペリエンスの観点から見ると決して好ましいものではありません。 「自動的に切り替わるローテーションバナーを使うべきでない」と以前にこのブログで解説しました。 しかしもっと言ってしまえば、自動切替でなく手動切替であってもスライドバナーは使うべきではないようです。 300万の訪問のうちスライドバナーをクリックしたのはわずか1%だったとの結果がある調査で出ています。 それでもスライドバナーをどうしても使いたいウェブデザイナーのために、スライドバナーのベストプラクティスをここでは紹介します。 Googleで、ウェブのパフォーマンスアップを専門にしているディベロッパー・アドボケートのIlya Grigorik

    スライドバナー/カルーセルに必要なのは「切り替え矢印」ではなく「ラベル」
  • 罫線ノートや多彩な方眼紙を自在に作れる「Gridzzly」

    方眼紙や罫線ノートをリフィルを購入して使っているひとのなかには、希望のマス目、罫線のサイズがなかなか見つからない、というひともいるのではないでしょうか。 そういったときに、自作することもひとつの選択肢であると思うのですが、その際に役立つサービスを、今回はご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 罫線ノートや方眼紙を作れる「Gridzzly」 「Gridzzly.com」は、6種類のノートを自由なサイズで作成できるオンラインサービス。市販されていないサイズでも自分好みで作れるのが特徴です。 方眼紙のサンプル こちらが作ってみた方眼紙のサンプル。 罫線ノートのサンプル 罫線ノートもこのとおりです。 7種類のグリッドから選べる 罫線、方眼だけでなく、3パターンのドット方眼紙、六角形

    罫線ノートや多彩な方眼紙を自在に作れる「Gridzzly」
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    罫線ノートや多彩な方眼紙を自在に作れる「Gridzzly」 - WEBマーケティング ブログ @web__marketingさんから
  • mac proが再起動を繰り返す時にする事 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    突然来る再起動病、怖いですよね〜 先月くらいからmac pro2008が何の前触れも無く、再起動を繰り返す現象が起き始めました。 酷い時は起動中にデスクトップが表示される直前で再起動をし、それを繰り返す場合もありました。 このように、再起動を繰り返してしまう時に試してみる事があるので軽くまとめてみます。 ※ mac pro以外でも同じことが言えるかと思います。 エラーの発生箇所を探す メモリエラーを確認 筐体内のほこりを除去して綺麗にする HDDを外してみる メモリをギリギリまで外してみる メモリの位置を変えてみる USB機器を全て外してみる グラフィックボードを変えてみる 総評 エラーの発生箇所を探す 再起動が繰り返される現象が発生するのは、必ず原因があります。 まずはできる反映でその原因を突き止めましょう。 メモリエラーを確認 以下の手順でひと目でメモリにエラーが発生しているか確認する

    mac proが再起動を繰り返す時にする事 - 文系プログラマによるTIPSブログ
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    mac proが再起動を繰り返す時は埃を除去しましょう! - 文系プログラマによるTIPSブログ #Zenback @tree_tipsさんから
  • 【改定版】2014年要注目のWebデザイントレンドまとめ

    [fancy_box]海外デザインブログJustCreativeで公開された「The Hottest Web Design Trends of 2014: Updated」の著者 Jacob Cassより許可をもらい日語訳しています。Thank you, Jacob @justcreative!![/fancy_box] 数ヶ月前にも2014年Webデザイントレンドまとめたり、予想したり、何度かご紹介しているのですが、Webデザイントレンドの移り変わりはとても早く、5月に入った今流行しているWebデザインを再度アップデート、まとめてご紹介します。 同時に2014年に入り消滅するかもしれないデザイントレンドもまとめています。一緒に比較しながら、今後のWebデザイン制作の参考にしてみてはいかがでしょう。 [list type=”star”][li]2014年に流行しそうな、注目Webデザイン

    【改定版】2014年要注目のWebデザイントレンドまとめ
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    【改定版】2014年要注目のWebデザイントレンドまとめ @photoshopvipさんから
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    TwitterやFacebookとの関係も気になります。 Foursquare、チェックインを廃止して新アプリに移すと発表―Yelp的な推薦と発見に特化へ @jptechcrunchさんから
  • WordPress高速化|1秒前半で表示させるための8つ+3つの方法を解説

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. WordPressの数少ない欠点の一つは、サイトの表示速度が遅くなりがちなことである。あなたも読み込みが遅いサイトに出くわし、見るのをやめた経験があるのではないだろうか。 サイトの表示速度が遅くなるとユーザビリティが低下し、SEOにも悪影響を与えかねない。 米国のSEO会社の調査によると、40%のユーザーが、読み込み時間が3秒を超えると訪問を諦めてしまう。また、Googleは、「良好なユーザー体験を提供するためには、LCP2.5秒以下を目指すべき」と公言している。 ※LCP(Largest Contentful Paint)とは、ページのメインコンテンツが読み込まれるまでの時間を指す。 そこで今回は、3秒以内に読み込まれるサイトを目標に、

    WordPress高速化|1秒前半で表示させるための8つ+3つの方法を解説
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    WordPress高速化|1秒前半で表示する誰でもできる簡単な方法 @BAZUBUさんから
  • Googleがtitleタグを置き換える3つの理由と書き換えを防ぐ方法

    [対象: 全員] Googleは数年間から、状況に応じて、HTMLのtitleタグの記述ではないタイトルを検索結果に表示するようになりました。 どのように書き換えるかはアルゴリズムによって完全に自動化されています。 タイトル修正が発生しやすい状況をGoogleは説明していますが、アルゴリズムはその後も絶えず改善されています。 現状はどのようになっているのでしょうか? GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏が説明しました。 検索結果のタイトルをGoogleはどのように選んでいるのか 基的に、タイトルを選んだり検索結果にどのタイトルを表示しようか決めたりしようとするときは、検索クエリに関連性があって簡潔な記述かどうかも常に見ている。 僕らが見ている基準はいくつかある。 比較的短いかどうか そのページのことをよく説明できているかどうか。そのページがあるサイトのことも説明できてい

    Googleがtitleタグを置き換える3つの理由と書き換えを防ぐ方法
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    Googleがtitleタグを置き換える3つの理由と書き換えを防ぐ方法 | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • スポークもハブもない折り畳み自転車「Sada Bike」―タイヤサイズは26インチ! [えん乗り]

    折り畳み自転車の欠点は、車輪が小径だったり、フレームが短かったりすること。このおかげで持ち運びが楽になるというメリットのある一方、走行する際にはスピードがでなかったり、ライディングポジションが不自然なものになったりといったデメリットも発生します。 この問題を思いもよらぬ方法で解決してしまったのが、イタリア在住の Gianluca Sada さん。Sada さんは、折り畳み自転車「Sada Bike」を発明しました。 「Sada Bike」は折り畳みでありながら、普通の自転車と同等の走行性能を目指したもの。これを実現するため、普通の自転車と同じ26インチサイズのタイヤを採用しました。でも26インチサイズのタイヤでは、かさばる上に重すぎて折り畳み自転車には不向き。そこで Sada さんは、タイヤからスポークとハブを取り除いてしまいます。これにより、大幅な軽量化に成功しました。

    スポークもハブもない折り畳み自転車「Sada Bike」―タイヤサイズは26インチ! [えん乗り]
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    スポークもハブもない折り畳み自転車「Sada Bike」―タイヤサイズは26インチ! @ennorijpさんから
  • リアルに「いいね!」Facebookで相手を正しくちやほやする6つの大事な作法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Facebookを愛してやまない文系ライター・ヨシキです。英語が読めないのに、マーク・ザッカーバーグ氏のコメントには「いいね!」を連発してます。 理由?だって、いつヘッドハンティングされるかわからない世の中じゃないですか。未来の上司に対するリスクヘッジですね。 Facebookライフ、楽しんでますか? さて、当は楽しくてたまらないはずのFacebookライフ。しかしブームの隆盛とともに「上司や先輩と友達になりたくない…」「相手のどうでもいい投稿に、いちいち『いいね!』を押すのは面倒…」というお悩み相談や「SNSで見かけるイタイ行動BEST5!」などのネガティブな記事を、よく見かけるようになってしまいました。 とはいえ、そもそもSNSとは“社会的ネットワークをWeb上で構築するサービス”のことを意味します。つまりコミュニケーションをはかる場所がWebであるというだけで、会話マナ

    リアルに「いいね!」Facebookで相手を正しくちやほやする6つの大事な作法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webデザイナーのためのマーケティング基礎講座

    Webデザイナーのためのマーケティング基礎講座 1. Webデザイナーのための マーケティング基礎講座 Marketing Basic Course for Web Designers 2. ∼自己紹介∼ 名前: 枌谷 力(そぎたに つとむ) 所属: 株式会社ベイジ 職業: 代表/プロデューサー/アートディレクター 略歴: 立教大学文学部史学科卒。1997年∼2001年まで株式会社 NTTデータでコンサル営業に従事。その後、Web業界に転 職。Webデザイナー/Webディレクターとして6年間制作 会社でWebデザインやWebビジネスの提案業務に携わる。 2007年にフリーランスとして独立。2010年に株式会社ベ イジ設立。現在に至る。 Copyright©baigie inc. All rights reserved. 3. ∼講義のゴール∼ “マーケティング視点”で デザインが見れるよ

    Webデザイナーのためのマーケティング基礎講座
    KumamotoLab
    KumamotoLab 2014/05/02
    非常にためになります。制作側の意見を付加するなら、下記URLのスライドショーの内容をクライアントさんといかに共有するかが、キーですね。 Webデザイナーのためのマーケティング基礎講座 by @sogitani_baigie