ブックマーク / art2006salt.blog60.fc2.com (3)

  • 不快な広告とは何か @ ArtSaltのサイドストーリー

    不快なWebページ。不快な広告。たとえば3カラムになってて両側に広告がずらーっと並んでいるWebサイトがある。たまに両端の広告もちらっと見るけど、基は真ん中の文章だけ集中して読むから全然不快ではない。でも真ん中の文章の中に突然大きな広告とかバナーが現れるとなると話は別。Amazonとか楽天とかAppleとかブログランキングとかブログ村とか。興味があっても絶対クリックしないぞ、と思ってしまう。 ところでスペースアルクの英辞郎のデザインに最近ほんの少し変化があった。下のスクリーンショットは「漬物」を翻訳したときの検索結果。

    Kuruma
    Kuruma 2009/02/11
    "デスクトップ版Operaの淡白なマーケティング"//名言だと思う。
  • ようするに横長ディスプレイが悪いのさ @ ArtSaltのサイドストーリー

    うちのブログはリキッドレイアウト。ただし2カラム。これは完全にオイラの好み。ほいでもって「小さいウィンドウのことも忘れないで下さい - ま゚゚」と、そこに貼られているリンク、その周辺、はてなの人たちの反応などをざっと読んだ。なんかこれと似たような話題は半年か1年ごとに聞いてるような気がするなぁ。 この問題はパソコンのディスプレイが横長であることに起因するとオイラは思ってる。横長はテレビのブラウン管を模倣したことに由来するらしいんだけど、縦長ディスプレイが主流だったら2カラムとか3カラムなんていう発想は出にくかっただろうし、こういう面倒くさい事態にはならなかったはず。 来横書きの文章ってのは横幅を縦幅よりも狭めて1行あたりの文字数を適度に減らして表示したほうが読みやすいに決まってる。A4サイズの紙の文書なんかがそうでしょ? あれを90度回転させて横幅を広くしてしまったら読みにくいことこの上

    Kuruma
    Kuruma 2009/01/31
    "見やすい"は"把握しやすい"の意(横長になる分の視野は周辺視のため、静的内容から得られる情報量は皆無)。横組みの方が読解速度が速くなると言う統計はある。横長モニタは区切るか、縦向きするもの。
  • Opera最強伝説は嘘でした @ ArtSaltのサイドストーリー

    37 : 官房長官(岡山県):2008/02/19(火) 21:59:52.60 ID:Cr0h8q8q0 もう一個テスト用 ttp://d.hatena.ne.jp/naga1980/20051231 上記h抜きのURL(アダルトです)。イメージの量がはんぱではない。これをFirefox2.0は軽々と表示する。ところがOpera9.20はいつまでたっても開いてくれない。Windowsのタスクマネージャを見ると、Opera.exeがCPUを90%以上使ってしまう状態が延々と続く。 これは意外だった。Operaというと、イメージの表示に強い、というふうに経験的に知っていたから。 Operaがイメージの表示に長けていることを証明する実例をひとつあげよう。Sleipnirのスレッドで見つけた下記のURL(アダルトではない)。これをFirefox2.0で開くと、Windowsが「○○が不足していま

    Kuruma
    Kuruma 2008/02/21
    試してみたいという好奇心に駆られて、開いて、猛烈に後悔しました。まる。
  • 1