タグ

musicに関するL42のブックマーク (51)

  • 女性の57.0%は「音楽の趣味でがっかり」、HMVが“音楽とモテ”調査。

    異性と恋に落ちるとき、相手を「好きかも」と思う要素はさまざま。でも、趣味や感性が近ければ近いほど、恋愛に発展する可能性は高くなりそうなものだ。それは裏を返せば、「好きな相手の趣味や感性に近付ける」努力が、自分に興味を持ってもらえる可能性を高めるとも言える。そうした趣味や感性の物差しのひとつに音楽があるが、HMV ONLINEは20〜30代の男女を対象に「音楽とモテ」に関する調査を実施。恋愛において音楽がどのように機能しているのかを探った。 まず、「音楽とモテ」について、相関性があるかどうかを聞いたところ、32.3%が「相関性がある」と回答。性別・年代別では、20代男性が特に高く、40.0%が「相関性がある」と答えている。 次に、「モテるため、もしくは異性に敬遠されないために好きな音楽を偽ったことがあるか」と聞いたところ、全体の73.7%は「全くない」と回答したものの、「何度もある」(3.3

    女性の57.0%は「音楽の趣味でがっかり」、HMVが“音楽とモテ”調査。
    L42
    L42 2009/08/16
    集計はHMV。つまり、余ってるから在庫処分したいだけじゃね?
  • ナタリー - [Power Push] CORNELIUS スペシャルコンテンツ

    ナタリー PowerPush - CORNELIUS もしこの曲をリミックスするなら? 架空のリミックス会議を実況中継 祝!「CM3」&「Sensuous Synchronized Show」発売! 世界最高精度のエディットとデザインに裏打ちされたこれら新作にあわせての特別企画は、Perfumeからフリージャズまで、全7曲の「もしこの曲をリミックスしてくれと頼まれたらどうしますか?」会議。 架空のリミックスプランから見えてくる、CORNELIUSの意識と無意識。思考と試行。そのアイデアの種や葉は、いかにして育てられているのかを探る、世界初の超実践的インタビュー! ※選曲に関しては、Web上(のどこか)に試聴ファイルを確認できたもののみに絞っています。ぜひ一緒に聴きながらお読みください。 取材・文/江森丈晃 撮影/平沼久奈 「CM3」ではサンプリングはまったく使ってない ──まずは「CM3」

  • - 音声合成素材集 - Mac音ナナ[Macne nana] - Mac ソフトのことなら act2.com -

    DVDドライブ 16bit以上のサウンドデバイス、ASIOまたはDirect X 対応を推奨 MIDIキーボードの使用推奨 (MIDIインターフェイスを含む)

  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
  • - ボコーダーの使い方 | g200kg Music & Software

    : サイト内検索 トップ 製品 KnobMan 偏ったDTM用語辞典 過去記事一覧 ソフトウェア/VST WebMusic その他 g200kg > ボコーダーの使い方 2008/08/05ボコーダーの使い方 « Prev ボコーダーの使い方 Next » Tweet ボコーダー全般の簡単な解説とVocovの使い方について Vocoveeはこちら Vocovはこちら ボコーダー Vocovを公開してからかなりたちますが、使い方がよくわからんと言ってこられる方が結構いらっしゃいますので、多少解説を。 そもそもボコーダーというのはこんな形の怪しい機械で、鍵盤とマイクが付いています。 で、マイクに向かって喋りながら鍵盤を弾くと、鍵盤の音程で喋って(歌って)くれるという機械です。 音程は鍵盤側で決まっちゃいますので、マイクに向かって喋る方は金切り声をあげようが、低い声でボソボソ喋ろうが基的には変

    - ボコーダーの使い方 | g200kg Music & Software
  • 定番ブレイクビーツ「Amenブレイク」誕生ヒストリー - 音楽方丈記

    定番ブレイクビーツ「Amenブレイク」誕生ヒストリー » 音楽系動画ネタ  [編集] もうブレイクビーツの代名詞と言い切っていいくらい、あまりにもたくさんの曲で使われ、今も使われ続けている通称 Amen (アーメン)ブレイク。 クラブ系の音楽に詳しくない人でもこの特徴的なドラムの音は聴き覚えがあるはず。 その誕生秘話(なのか?)を約18分延々と解説している映像音声が YouTube で発見。 Loading... オリジナルは THE WINSTONS の AMEN, BROTHER という曲の中にある8小節のドラムの音で、それをサンプリングしてループにしたものです。 初期はヒップホップ、ハードコアテクノ、さらにサンプリングしたビートを分解・再構築して新たなブレイクビーツを生成する革新的ソフト ReCycle! の登場でジャングル、ドラムンベースでは定番ブレイクビーツとして大活躍しました。

  • 世界音楽の本 - 大友良英のJAMJAM日記

    これ岩波から出た一応は音楽事典ってことになってるんですが、内容すごすぎる。図書館にあるような音楽事典だと思ったらとんでもない。音楽の読み物として、まずは面白い。徳丸吉彦,高橋悠治,北中正和, 渡辺裕による責任編集、音楽のなりたちから現在のポピュラー音楽までを俯瞰した大冊で読み応えあります・・・って話ってだけで興味もつ方もいると思いますが、これに加えて、執筆人が面白い。佐々木敦やら不肖大友良英もはいっております。 自慢じゃないですが、事典だってのに、いきなり「何の音楽経験もなく,学校の音楽の時間すら苦痛だった私の最初の楽器はテープレコーダーと自作の発信機だった.深夜放送でロックを聴くのが楽しみだった14歳の少年は,最初から楽器を演奏することはあきらめていて・・・」って書き出して書いてますからオレ。どこが事典だよっ! って話ですが、実はこれが「演奏装置」の項目。最初は事典だってんで、図書館とか

    世界音楽の本 - 大友良英のJAMJAM日記
    L42
    L42 2008/02/11
  • http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/Musica.html

    L42
    L42 2008/01/14
  • FC2Blog - 404 Error

    L42
    L42 2008/01/02
    まさに、音楽性の違いにより
  • Page Not Found | Cycling '74

    Cycling ’74 will be closed January 17th, 2022. Manual authorization, support cases, and manual order processing will be delayed.

    Page Not Found | Cycling '74
    L42
    L42 2007/10/09
  • 狐の王国 日本語ラップを語るときに「おら東京さいくだ」が出てこないのはおかしすぎる

    #2 日語ラップを語るときに「おら東京さいくだ」が出てこないのはおかしすぎる もってけ!セーラーふくってアニソン向き? という記事。 少し前に話題になった J-popは「もってけ!セーラーふく」に敗れたのか? という記事に関するあれこれ。 それはいいんだが、日語のラップを語る時に(おそらく)世界初の日語ラップであろう 「俺ら東京さ行ぐだ」を抜いて語るのはあきらかにおかしい。これほど大ヒットした名曲ラップも他にあるまい。ある程度以上の年齢の人なら誰でも歌える曲だ。 今はシングルでの発売はなくて、 吉幾三 全曲集〜男ってやつは…… に収録されてるようだ。 これはもう完璧。むりやり英語発音にあわせてたりもしないし、日語の発音にもきちんとマッチしてる。これが一発目なんだからすごい。 ラップもどきのJ-POPがごろごろ出てる今だからこそ、この曲は再評価されるべきだと思う。歌詞の内容は笑っちゃ

    L42
    L42 2007/10/05
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    L42
    L42 2007/10/05
  • ギターを自動チューニングしてくれる Tronical Powertune - 音楽方丈記

    ギターを自動チューニングしてくれる Tronical Powertune » ハードウェア(機材)  [編集] ドイツの Tronical というメーカーが開発したエレクトリックギターのための自動チューニングシステム Powertune を紹介。 チューニングの種類を指定してやることで短時間で自動的に次々と切り替えることができるシステムで、WIRED VISION の記事によると Gibson がこのシステムの採用を決定したそうです。すでに単体販売(900ドル)もされていて、既存のギターにも取り付け可能になっています。 © Tronical システムの構成はチューニングの種類を選択するコントロールノブ部分、モータードライブのペグ部分(パワーヘッド)、弦のピッチを感知する圧電ピックアップが組み込まれたブリッジ兼システムコア部分の3つのパーツから成ります。 自動と言いつつもチューニングするとき

  • POLAR BEAR BLOG: 「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック

    昨日のNHK「ためしてガッテン」はちょっと面白い内容でした。題して「脳もビックリ!集中力アップ大作戦」。タイトル通りどうやって集中力を高めるか?がテーマだったのですが(詳しい内容が公式ページにまとめられています)、最終的に提案されていたテクニック(ライフハック!?)は以下の2つ: 「環境音」を流す 「集中ワード」を紙に書いて、目に見えるところに置く 1.の「環境音」(自然の音のように、一定で変化のあまりない音)については、実は誰もが経験していることかもしれません。図書館のようにシーンと静まりかえったところだと、逆にヒソヒソ声や鉛筆のカリカリ音が気になってしまうのに、電車の中(ガタンゴトン、という一定のノイズが続く)だと集中してが読めるとか。番組内の実験では、被験者の女性に川のせせらぎのような自然の音を聞かせていました。こちらのページで紹介されているサイトから音源を落として、携帯プレーヤー

    L42
    L42 2007/10/02
    「電車の中(ガタンゴトン、という一定のノイズが続く)だと集中して本が読めるとか。」
  • Audiomastermind.com

    The domain audiomastermind.com maybe for sale. Click here for more information. Audiomastermind.com Related Searches: Audio Directory Audio Plugins Audio Recording Audio Production Audio Tools Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • Lantis web site

    アニメやゲーム関連の音楽を中心に展開しているレコードレーベル・ランティス

    Lantis web site
    L42
    L42 2007/07/17
    テクノ系かな?
  • 効果音や日常の音を投稿、ダウンロードできるコミュニティー『soundsnap』 – creamu

    日常の音をサンプリングしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『soundsnap』。効果音や日常の音を投稿、ダウンロードできるコミュニティーだ。 『soundsnap』では、動物や工場、自然の音など、いくつかのカテゴリーにわかれて音が投稿されている。それをmp3などでダウンロードすることが可能だ。 タグもついていて、drumloopやpercussionなど、楽曲制作にも使えるだろう。 音を投稿するコミュニティー、ちょっとニッチなサービスから何かを学びたいですね。 ちょっと気が向いたのでimgのアンカーにtarget=”_blank”を入れました。こっちの方が使いやすいかなと。

    L42
    L42 2007/07/04
  • http://silver.ap.teacup.com/tomosang/4149.html

    L42
    L42 2007/06/22
    ビートルズとメタリカ
  • @nifty:デイリーポータルZ:168円で立体的に録音する

    バイノーラル録音という録音方法があります。大雑把に言うと、耳の位置にマイクを仕掛けて録音する方法です。ヘッドフォンで聴くと普通のステレオ録音よりも臨場感がある録音が出来ます。 今回はバイノーラル録音の説明をしつつ、マイクの自作と録音をしてみたいと思います。奥さん!200円以下で立体的に録音出来ちゃうんですってよ! (text by 松 圭司) ■まずはこれをヘッドフォンで聴いてみて下さい まずはバイノーラル録音で収録したサンプルの音を聴いてみて下さい。頭の周りをマッチ箱を振りながら移動します。終始右でマウスのクリック音がします。 スピーカーでは効果が出ないので必ずステレオイヤホンかヘッドフォンで聴いて下さい。耳の奥に入れるタイプのイヤホン(カナルタイプ)がベターです。音量はサーというノイズが聞こえなくなる上限辺りが良いと思います。心持ち大きめの方が良いでしょう。

  • ベイエリア動物紀行的観光ガイド

    ゴールデンウィークで友達が日から遊びに来ていたので、あちこち近くを観光した。そこで出会った動物の皆さんです。 鯨: 遭遇確率 – 低(私は今回初めて見ました。) モントレーとカーメルの間に、17-mile Driveという有料道路がある。高級住宅地なんだが、いくばくかのお金を払うと普通の人も入れる。有名なPebble Beachのゴルフ場もここにあります。 で、いくつかの「見所ポイント」があるのだが、その一つがLone Cypress。岩に一の糸杉が立っているので有名なのだが、今回は鯨がいた。といっても鯨が吹いている汐が見えただけですが。下の写真をクリックして拡大すると見えると思います。 リス: 遭遇確率 - 100% この辺ではリスは害獣なのだが、ま、ここまで行くとかわいいかなぁ・・・というのがCarmelあたりの海岸にいるリス。これは、Carmel Beachにて。 鯨を見たのと同

    ベイエリア動物紀行的観光ガイド