タグ

*ポストイットに関するLLLLのブックマーク (43)

  • 人気の“アイデア情報文具”を試した!「挟むだけ」「日付別管理」「進化系付せん」 - 日経トレンディネット

    景気低迷のなか、元気なのが情報整理や管理に役立つアイデア文具だ。 アイデアと新技術が受けたのは、リヒトラブが昨年発売した「アバンティ スケジュールファイル」。 書類や資料を日付ごとの31の仕切りで整理する日付管理方式を採用している。袋状にはなっておらず、ユーザーはシートの間に書類をどんどん挟んでいくだけ。空気穴が付いているため、挟んだだけでも書類が落ちにくいという工夫が施してある。 実勢価格で1800円程度と高価だが、日付での管理と挟むだけという簡便さが受けた。「当初予想の6倍売れた」(リヒトラブ)という。 どんなユーザーに向いているのか。「クリアホルダーに入れたままの資料も挟むことが可能で、案件ごとに違う色のホルダーに入れ、管理することができる」(リヒトラブ)。商品設計上は10枚の紙を入れたホルダー3セットを、1日の仕切りに挟み、31日分すべてに挟まっていても落ちないという。毎日のように

    人気の“アイデア情報文具”を試した!「挟むだけ」「日付別管理」「進化系付せん」 - 日経トレンディネット
  • ポスト・イットがポップアップ――強粘着ノート、専用ディスペンサー付きで発売

    住友スリーエムは、従来ポスト・イット製品に比べ約2倍の粘着力を持つ強粘着ノートと、専用ディスペンサーをセットにした「ポスト・イット強粘着ポップアップノート」を発売する。 住友スリーエムは、ポスト・イットの強粘着ノートと、専用ディスペンサーをセットにした「ポスト・イット強粘着ポップアップノート」を2010年1月4日に発売する。価格は598円。 強粘着ノートと、専用のディスペンサーをセットにした製品。強粘着タイプのノートは従来製品に比べ約2倍の粘着力を持ち、PCやキャビネット、樹脂製品などに貼ってもはがれにくいのが特徴だ。 ポップアップ式のため、ディスペンサーから1枚ずつ片手で簡単に取り出せ、「オフィスでは電話をとりながら、家庭では家事などの合間にもサッと取り出してメモができる」(住友スリーエム)。ディスペンサーには両面粘着タブとペン立てが付属し、冷蔵庫やPCなど垂直面にも簡単に貼れるほか、ペ

    ポスト・イットがポップアップ――強粘着ノート、専用ディスペンサー付きで発売
  • ポストイットよさらば!スルーができない魔法のメモ (1/2)

    通称となった「ポストイット」は某社の登録商標だ。文具ブームの昨今、付箋紙の世界にも多くのバリエーションが登場してきている。 筆者も商品プロモーションのためや、単純に自分が欲しいだけのために、専用の付箋紙ブロックや収納ケースを作ったことがある。 専用付箋紙とは言っても、一般に流通販売されている付箋紙サイズをそのまま流用するか、紙の色や柄を変えるか、ロゴを追加する程度のカスタマイズが一般的だ。発売から長い年月を経て、規格の認識、整理が終わった付箋紙市場では、用紙サイズの新規開発は少ない。

    ポストイットよさらば!スルーができない魔法のメモ (1/2)
    LLLL
    LLLL 2008/11/04
    付箋よりツバメノートのThinking Power Notebook A5版「ネイチャー」が気になる。
  • ポストイットフラグ シンパックをしおりにする - RemのDigitalCaravan

    ポストイット フラグにいつの間にかシンパック(ThinPack)なるものが加わっていました。 見てピンと来たのでさっそく購入。 薄いのでこのままにはさんでしおりにしてしまったのです。 もともと実用書などは使えると思ったところにスリム見出しミニを貼りながら読んでいましたが、 最近は文学書であっても気になった表現などに付箋を貼りながら読むようになりました。 そこで付箋としおりの二役をシンパックに任せてしまったわけです。 使ってみるとしおりとしてはちょっと厚みがあるけれど、無理ではない厚さでちゃんと使えています。 常にのすぐ近くに付箋があるのも便利。透明なタイプなので文にかかっても邪魔にならないというのもいい。 というわけでここのところ、にはさむのはしおりではなくこのシンパックになっていました。 で、ITmedia BizIDにおいて、文具王の高畑さんがこのシンパックに関する記事をアップ

    ポストイットフラグ シンパックをしおりにする - RemのDigitalCaravan
  • ポスト・イットのディスペンサーを読みかけの本に直接つける

    付せんには、大きく2つ、メモを書き込んで張り付ける用途と、目印やインデックスとしての用途がある。 目印付せんのオススメはポスト・イットの「シンパック」 私の場合、付せんを目印として使う場合が多く、以前にも、張り替えのできるインデックスとしての利便性については述べたが、使う枚数が一番多いのは、書籍や資料の気になった部分や、後で参照の必要があるところに目印として張っておくこと。 目印として使用する場合は、やはり紙ではなくフィルム状の付せんだ。書類からはみ出した部分は丈夫で破れにくく、耳以外の部分は張り付けるとほとんど見えなくなるので、コピーなどの邪魔をしない。調べ物をしているときなどは必須の便利アイテムである。 この場合、気になったところや思いついたときに張るわけだから、たいてい張りたい時は突然やってくる。付せんはメモ帳と同じく、思いつきを捕まえる道具。思いついた瞬間に取り出せるかどうかがキモ

    ポスト・イットのディスペンサーを読みかけの本に直接つける
  • ポストイットを使ったGTD | usylog

    私はわざわざ「GTD」などと意識していないけれど、ポストイットを使ったToDo管理が似ているのでエントリーしてみます。 念のためGTDの基をおさらいすると、 ITmedia Biz.ID:はじめてのGTD GTD実践のための5ステップ この3つを具体的に実践していくには、次の次の5つのステップが必要です。これを毎週繰り返していくことでGTDは機能します。 1、収集 頭の中の「気になっていること」をすべて紙に書き出します 2、処理 書き出した事柄について、あるシステマチックなやり方にそって、しかるべきリストに仕分けしていきます 3、整理 作ったリストを、自分が使い慣れているツールに組み入れていきます 4、レビュー 自分が置かれている状況、持っているエネルギーを把握しつつ、今何ができるかをレビューします 5、実行 今できることの中からやるべきことを実行していきます ポストイットを使ったToD

  • 整理整頓中の混乱をふせぐ、「付箋」整理術のすすめ

    情報カード、モレスキンなど、ライフハッカー7つ道具を挙げるとするなら、もちろん「付箋」は外せません。 年度末恒例の消耗品購入のときなどには、情報カードを千枚、お気に入りのペンの替芯は20分、付箋にいたっては30束くらいそろえてしまうのですが、けっこうな勢いで使い切ります。というのも、書類や、モニターの端だけでなく、何にでも付箋を貼付けるクセをもっているからです。 この二ヶ月ほどのドタバタで、書斎の棚と机の周囲は膨大な紙くずや、の積み上がった雑然とした空間になっていました。そこで三連休の初日はとにかく、この書斎をなんとかして、手の届く範囲に、そして頭のなかに余裕を生み出したいと思って整理整頓を始めたのですが、ここでも「付箋」が大活躍です。 例1:細かいものにいちいち貼る たとえばこの封筒のように、「すぐには捨てられないけれども、あるアクションをとったら捨てられる」というものは、付箋をは

    整理整頓中の混乱をふせぐ、「付箋」整理術のすすめ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ポストイットマニアのすんごい技@奇想天外生物図鑑 カラパイア

    付箋紙でおなじみのポストイットを自由自在に操れるポストイットマニアが海外あたりに存在しているそうなんだ、ポストイットを使って、ドミノ倒しさながらのすんげぇ技を披露してくれちゃっているんだ。顔じゅうにポストイットを貼り付けるだけで満足しているタイプのパルモにとってはネ申的存在でもあるわけなんだ。

  • ロール型にティッシュ型 デザインいろいろ付せんシリーズ

    プリントインフォームジャパンによると、付せんなどに使われる一般的な粘着のりは、シックハウス症候群を引き起こすおそれのある揮発性有機物質や、人体に有害なフェノール類、重金属を含んでいるという。一方、ドイツで開発されたgノートシリーズは、粘着面に水溶性再はく離のりを採用しており、日品対応品基準や欧州玩具安全基準EN71をクリアしている。 セロハンテープのような形状の「ロールふせん」は、付せんの長さが10メートル。裏面全体にのりが付いていて粘着性を高めている。付せん紙部分をロール状にすることで、かばんの中などで付せんがばらばらになることもないという。正方形の「ポップアップふせん」は、1枚を抜き取ると次の付せんが出てくるというまるでティッシュ箱のようなつくりだ。 「gノート80」は粘着面が紙面の80%と通常の約4倍の大きさ。サイズが大きくメモ用紙としての使い方を想定しており、「書類に貼られて

    ロール型にティッシュ型 デザインいろいろ付せんシリーズ
  • キングジムの“ポスト・イット”――「キングラベル」発売 住友3Mとコラボ

    キングジムは、「ポスト・イット フラッグ」をファイリング用サプライとしてパッケージングした新製品「キングラベル」4種類を7月9日に発売する。「Post-it Brand」のロゴマークも併記する住友スリーエムとのコラボレーション製品で、価格は294円~514円。 キングラベルは、キングジムのファイル製品「キングファイル」などを活用するためのラベル製品。書類の端に分類見出しの耳を付ける「インデックス」、細かな分類に適した「透明見出し」、書類を汚さずにピンポイントで重要部分をマークできる「ポインター」の3種類に加え、「ポインター」と「透明見出し」を組み合わせた「マーキングキット」の4種類を用意する。 いずれも半透明のフィルム製。丈夫で破れにくく、張っても下の文字や図などが隠れないという。鉛筆やボールペンでの書き込みが可能だ。 キングラベル 製品 価格 色 枚数 サイズ(縦×横) 透明見出し(単色

    キングジムの“ポスト・イット”――「キングラベル」発売 住友3Mとコラボ
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

  • ポストイット・フリーディスペンサーキット [アメリカン雑貨 COLOUR / カラー]

    仕事には欠かせないのはメモ用紙。 付箋を使用している方にも、メモ用紙を利用している方にもお勧めしたいのがこちら! スマートに見せる収納が出来る付箋ディスペンサー。 片手でピッと簡単にポストイットを一枚ずつ正確に取り出せるので、 時間がかなり短縮できちゃうお役立ちグッズです。 7.2cm×7.2cmの大きめのポストイットで使用できます。 この商品は、専用ホルダーと専用ポストイットを3色2つずつの6セットが一緒になった物です。 原色に近いピンクとパープル、グリーンと少々派手なカラーがセットです。 紛れやすい書類に使用する事で目を惹きやすくなりますね♪ ホルダーの裏側には両面テープがついているので、写真のようにディプレイのサイドに貼付ける事も出来ます。 また、付箋自体が、上部にのみのり付けされている普通のポストイットと違い、こちらは上下に交互にのり付けされた

  • 付せんとクリップを融合、丸善が米国生まれの「Clip-Tabs」発売

    丸善は、米国生まれのステーショナリー「Clip-Tabs」を6月2日に発売する。のり付き付せんとペーパークリップを1つにすることから思いついたという。 丸善は、付せんとクリップを組み合わせたような米国生まれのステーショナリー「Clip-Tabs」を6月2日に発売する。S~Lの3サイズを用意し、価格は472円から。 Clip-Tabsは、見出しが書き込めるタブと、ノートなどに取り付けられるクリップを組み合わせた製品。のり付き付せんとは異なり、クリップで止められる仕組みだ。ファイルのインデックスとして利用したり、書類の分類に利用したりできる。丸善によれば、すでに発売している米国、欧州、オーストラリアでヒットしているという。 カラーバリエーションは、イエロー、レッド、グリーン、ブルー、オレンジ、ピンクの6色。サイズはSサイズが32×58ミリ(横×縦)、Mサイズが41×58ミリ、Lサイズが58×6

    付せんとクリップを融合、丸善が米国生まれの「Clip-Tabs」発売
  • コラム: やじうまミニレビュー住友スリーエム「ポスト・イット スタイルミニノート」

    よいアイディアには羽が生えている。 前触れもなく突然現れたと思った瞬間に書き留めなければ、すぐに飛んでいってしまう。「あとで書き留めておけばいいや」などと思ったら最後、二度と思い出すことはない。覚えているのは、ただ「なにかいいこと」を思いついた、ということだけだ。 そんなわけで、常日頃、紙とペンだけはポケットに入れるようにしているのだが、これがなかなか面倒。というのも、ペンはともかく、紙の方がポケットに適したモノがなかなか見つからない。ポケットサイズのメモパッドは、書き留めるところまではいいのだが、書いたメモの処理に困る。メモをそのまま引き出しに放り込んで眠らしてしまったり、そのままなくしてしまったり、うまい収めどころが見つからない。 そんな折りに見つけたのが、付箋をそのまま持ち歩けるという住友スリーエムの「ポスト・イット スタイルミニノート」(以下、スタイルミニノート)だ。メーカー希望小

  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: 付箋ハック(STICKY HACKS)〜あらためて付箋の使い方を見直してみる〜

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: 付箋ハック(STICKY HACKS)〜あらためて付箋の使い方を見直してみる〜
  • 【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】ドットライナーラベルメモ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■コクヨS&T ≪のりと紙、抜群の相性≫  や資料の検索用に添付したり、伝言メモとして使ったりすることの多い粘着メモ。紙の端にのりが付いているタイプが一般的だが、コクヨS&Tは全面にのりを塗った「ドットライナーラベルメモ」を1月に発売したところ、3カ月で目標としていた販売数の半分以上を出荷した。 「粘着メモの不満で多いのが、はがれやすさや、使っているうちに紙が反ってくること。全面にのりを塗布することで、これらの不満を解消しました」と同社事業戦略部の絵馬多美子さん。 昭和60年から、「タックメモ」の商品名で粘着メモを販売してきた。しかし、市場の多くを他社製品が占め、生き残りをかけ、従来品と異なる新たな定番商品の開発が求められていた。 そこで、消費者6000人に対するアンケート調査を実施。その結果、粘着メモをファイルのラベルにしたり、スケジュール帳にメモとして張り付けたりと、来とは別の使い

  • 「貼ってはがせるふせん」あなたの使い方教えて! : <ポスト・イット>ノートのツボ - IwazerReport

    「貼ってはがせるふせん」あなたの使い方教えて! : <ポスト・イット>ノートのツボ というイベントを見つけたので応募するエントリー。 私の使い方は、専門書への書き込み用です。 よく喫茶店でプログラミング関連の専門書を読みながら勉強します。家の方がPCが使えるので効率がよいだろうと思われるかも知れませんが、PCがあると、すぐにRSSリーダーを見に行ってしまい、気付いたら数時間経っていることが多い。一通り通しで専門書を読んで全体のアタリを付けるには喫茶店が最高です。(もちろんファミレスとか類するところならどこでも) すぐにPCを使って試せない分、その時に気付いたことや疑問点、載っている技術を使ったアイディアなどを、75mm四方のポストイットに書いて、そのページに貼り付けておきます。 ノートを取るのも良いのですが、専門書だけでも重いのでそれ以外の荷物は出来るだけ減らしたいですし、ノートを持って出

  • 日本経済新聞

    <お知らせ> 日経ネットPLUS 閉鎖について 「日経ネットPLUS」は10月12日をもってサービスを終了しました。2007年のサービス開始から4年近くにわたってご活用いただいた読者の皆様にお礼を申し上げるとともに、今後は「日経ネットPLUS」で培ったノウハウも生かした「日経済新聞 電子版」をご利用いただきますようご案内申し上げます。 >>「日経済新聞 電子版」を利用する

  • ちびポストイットを使おう

    を読んでるとき気になる箇所があったときどうしてますか? よくやるのは、そのページの端をおったり (犬の耳みたいだからドッグイヤーと言うそうです)、ペンで印をつけたり。 でも、借りてるだったりして、汚したくないときとか、 あまりやりたくないですよね。 そんなときは、そのページの端にポストイットをぺたっと貼っておくのは便利です。 気になる箇所が書かれている行と対応する位置に貼って置くと、 ペンで線をひくかわりにもなります。 とはいえ、 普通のサイズのポストイットだと、貼った部分が文にかかっちゃったりして陶しかったり、文にかからないように貼るとから飛び出す部分が大きくなってこれまた陶しかったりします。 そこで、これ。 25mm × 7.2mm の小さいポストイットです。 1000 枚入りで 200 円前後。 100 枚で 1 かたまり。 黄、ピンク、青、緑の 4 色がセット。 ちょ

    LLLL
    LLLL 2008/04/16
    これ、私も使っています。便利。ただ、形だけのマーキングにならないように気をつけなければ…。