2023年5月4日のブックマーク (4件)

  • FRB、0.25%利上げ決定 打ち止めの可能性示唆 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は3日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利上げを決めた。相次ぐ米銀破綻で金融システム不安が高まっているが、インフレ抑制を優先する姿勢を改めて明確にした。同時に公表した声明文には「追加策がどの程度必要か決定する際には、これまでの金融引き締めの累積的な効果や経済や物価に時間差で与える影響を考慮する」と記した。「追加の政策措置が適切

    FRB、0.25%利上げ決定 打ち止めの可能性示唆 - 日本経済新聞
    LM-7
    LM-7 2023/05/04
    攻めるなあ…また銀行が潰れそうだ
  • 宮城弘岩「今日、世界の有名な観光リゾートが戦場になった歴史は聞かない」に対する反応

    kokuramusen2282:交通手段の多様化を含めた外国旅行の簡易化の観点からWW2終了後に限定しても、レバノンの首都・ベイルートとかは中東のパリで有名な観光地だったけど、1975年から1990年までのレバノン内戦(イスラエル、シリア、PLO等が関与し、第五次中東戦争とも表現される)になって荒廃したことについて、宮城弘岩氏に聞いてみたい。 鹿之介/Shikanosuke🍆🧀@いもこ🥔🍠/ミラーシャ❤️6/4函館参戦 @AdNmyVzT7MXNu4P 「今日、世界の有名な観光リゾート地が、戦場になった歴史は聞かない」 これは論者がものを知らないか目を瞑っているだけとしか… レバノン内戦時、ベイルートは宗派間抗争の戦場となり、町並みは荒廃し、多くの市民が犠牲となっているのですが。 twitter.com/fm21wannuumui/… 2023-05-02 22:12:41

    宮城弘岩「今日、世界の有名な観光リゾートが戦場になった歴史は聞かない」に対する反応
    LM-7
    LM-7 2023/05/04
    真珠湾もクリミアも世界の有名な観光リゾートだった。観光リゾートが侵略されないなんて都合の良い妄想にすぎない。
  • 三菱みなとみらい技術館の謎のモックアップ、または「名前を呼んではいけないあの飛行機」について

    foxhanger @foxhanger 三菱みなとみらい技術館のWebサイトにも「名前を呼んではいけないあの飛行機」についてはなにも書いていない。 mhi.com/jp/company/abo… 2023-04-30 18:57:17 やらかど@やらか堂 @yarakado 三菱みなとみらい技術館行ってみた。案の定MRJのMの字もなし(ウイングレットの説明のところにごく小さく一箇所だけ)、シミュレータも停止中。たぶんいずれ展示まるっとなくなる。 pic.twitter.com/PFoghBifgY 2023-04-30 15:11:38

    三菱みなとみらい技術館の謎のモックアップ、または「名前を呼んではいけないあの飛行機」について
    LM-7
    LM-7 2023/05/04
    名前を剥奪されたMSJ。三菱はMSJを黒歴史にして闇に葬り去るのか。
  • クレムリンに無人機攻撃か 被害はなし ロシア大統領府 | NHK

    ロシア大統領府は、プーチン大統領を狙って首都モスクワのクレムリンをウクライナの無人機が攻撃しようとしたと主張し、報復措置をとると発表しました。これに対しウクライナのゼレンスキー大統領は「われわれがプーチン大統領やモスクワを攻撃することはない」と述べて関与を否定しました。 ロシア大統領府は3日、「2機の無人機が夜、首都モスクワのクレムリンにある大統領府を攻撃しようとした。無人機は軍や特殊部隊によってレーダーで無力化され、クレムリンの敷地内に破片が落下した。被害は出ていない」などと発表しました。 また、「大統領にけがはなく、大統領のスケジュールに変更はない」としています。 ロシアでは今月9日、第2次世界大戦の戦勝記念日を迎え、クレムリン近くの赤の広場ではプーチン大統領の演説や軍事パレードが予定されています。 大統領府は無人機による攻撃の試みはウクライナのゼレンスキー政権によるものだとしていて、

    クレムリンに無人機攻撃か 被害はなし ロシア大統領府 | NHK
    LM-7
    LM-7 2023/05/04
    自分たちが一方的に攻撃しておいていざ反撃されると怒るのね