タグ

2017年5月22日のブックマーク (9件)

  • 祈祷師・inoribitoびびこの寿日記ファン倶楽部

    人気ブログランキング 東京都、豊島区役所。 日に出稼ぎできたというだけで年間62万4千円。 ネパールは世界でも最貧国の1つ。 ネパールの平均月収は3000円から5000円 平均年収は250ドルと言われている。 1ドル100円で計算すると25,000円。 1回の支給額で30年近く暮らせますね。 それを毎年・・・。 豪邸を建てて召使、運転手付きの暮らし。 満額支給になったら120万・・・ 日人の年金額を遥かに上回ります。 英文訳の住民票だけでOK  年金手続きは煩瑣だって聞いてますけど、 それも無事もらえればいいほうで。 ネパールの一家は1年分で60年間ほど暮らせますね。 日人が何十年、営々と働き続け納め続けた国民年金の 額より遥かに上回る金額が、縁もゆかりもない 外国在住の外国人の子どもたちに支払われるって、 いったい何でしょう? 海外の子どもた

  • 個人ニュースサイトの開設日と生死調査 : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書

    個人ニュースサイトの開設日を調べました。併せて、サイトの現在状況を下記の5区分で示しました。 【継続】・・・2017年5月現在から見て過去1年に更新有り。 【路線変更】・・・サイトの内容は変わったがサイト自体は続いている。 【休眠】・・・2017年5月現在から見て過去1年に更新は有るが、更新内容が生存報告など、事実上の休眠状態。 【更新停止】・・・更新停止。 【消滅】・・・アクセス出来ない。 開設日調査ってやってるとキリが無い為、一旦公開。まだ製作中です。よって随時更新しています。これだけの数を調べるのは疲れました…。サイトの開設日調査って慣れたものとは言え、大変な作業です。開設日調査の方法は、基的には『Internet Archive』で過去のページを見ていく。というのは皆さん想像出来る事だと思うのですが、実際にやってみると上手くいかない事が多い。ここで腕の見せ所、となるわけです。その

    個人ニュースサイトの開設日と生死調査 : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書
  • 加計学園前提の工程表か 政府関係者から入手と共産 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 加計学園の獣医学部新設計画を巡り、共産党の小池晃書記局長は22日、国会内で記者会見し、新設予定地の愛媛県今治市で開かれる分科会のスケジュールが記されるなど、同学園の選定を前提としていたことをうかがわせる工程表を政府関係者から入手したと明らかにした。 共産党が入手した文書は「今後のスケジュール(イメージ)」と題されたもので、作成された時期などは不明。2016年10月から18年4月の開学までの会議や申請など手続きに関する流れが時系列に示されている。

    加計学園前提の工程表か 政府関係者から入手と共産 - 共同通信
  • 陛下「東北は私が行きます」 震災直後、石原知事は絶句:朝日新聞デジタル

    天皇陛下より1歳年長の石原慎太郎氏(84)が都知事として迎えた。翌12年に心臓手術をする陛下の健康状態を知り「陛下もお疲れでしょう。被災地は若い男宮の皇太子、秋篠宮両殿下を名代に差し向けてはいかがでしょう」と進言した。 陛下は黙って聞いていたが、被災者見舞いを終えて武道館を出るとき、石原氏に歩み寄り、こう告げた。 「石原さん。東北は、私が自分で行きます」 それまで石原氏は、首都の知事でありながら、園遊会や宮中晩餐(ばんさん)会にあまり顔を出さなかった。両陛下が都の施設を訪れるときも、副知事が代わりに迎えることが少なくなかった。 珍しく両陛下を迎えた石原氏は陛下の言葉にあぜんとし、絶句した。その後、考えを変えた。「あれから東北3県に行かれて、みな感動した。行っていただいてよかった」と。 両陛下は、大きな災害が起きる…

    陛下「東北は私が行きます」 震災直後、石原知事は絶句:朝日新聞デジタル
  • 自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由 〜実は障害ではない!(正高 信男)

    自閉症スペクトラムと呼ばれているような障害は、実は障害でない。生物としての人類のバリエーション(変異)のひとつである。 自閉症スペクトラムは、来は人類の、生息環境に対する適応の一つのあり方だというのが、稿で紹介するニューロダイバーシテイ(脳多様性)という考え方にほかならない。 なぜ自閉症はこれほど多いのか 自閉症スペクトラムというものの実態は、(1)対人関係とりわけコミュニケーションが不得手で、(2)興味・関心の幅が著しく限られていたり、こだわりが激しいという二点を特徴とする。つまり、いわゆるオタク的傾向が顕著な発達「障害」として、一般にもよく知られるようになってきた。 この「障害」はおおよそ、遺伝的要因によって生ずると考えるのが定説となっている。発症率はどんなに少なく見積もっても1~2%。25人に1人と主張する研究者もいる。この値は、ほかのたいていの遺伝的障害に比べて極端に大きい(通

    自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由 〜実は障害ではない!(正高 信男)
  • あるニュース番組が「メルカトル図法の地図に円形のミサイルの到達範囲」を重ねて放送してプチ炎上

    リンク Wikipedia メルカトル図法 メルカトル図法(メルカトルずほう)は、1569年にフランドル(現ベルギー)出身の地理学者ゲラルドゥス・メルカトルがデュースブルク(現ドイツ)で発表した地図に使われた投影法である。図の性質と作成方法から正角円筒図法ともいう。等角航路が直線で表されるため、海図・航路用地図として使われてきた。メルカトルが発案者というわけではなく、ドイツのエアハルト・エッツラウプが1511年に作成した地図にはすでに使われていた。この図法は地球儀を円筒に投影したもので、地軸と円筒の芯を一致させ投影するため経線は平行直線に、緯線は経 21 リンク Wikipedia ミラー図法 ミラー図法(ミラーずほう)とは、投影法の一つである。円筒図法の一種。主に世界地図に用いられる。南北両極が無限遠点になってしまうメルカトル図法の問題を改善した図法で、地理緯度を 4/5 倍してからメル

    あるニュース番組が「メルカトル図法の地図に円形のミサイルの到達範囲」を重ねて放送してプチ炎上
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「フォーミュラE」マシンが3シーズンでどれだけ速くなったのかモナコでのオンボード映像で比較

    3シーズン目に突入した電気自動車によるフォーミュラカーレース「フォーミュラE」のマシンは開催初年の2014-2015シーズンと比べると確実に高速化しています。それがどれほどの差なのか、チャンピオンシップを運営するFIAがYouTubeで公式映像を公開しています。 Formula E Speed Comparison Season 1 vs Season 3: Full Lap Onboard - YouTube 比較の舞台である、フォーミュラEの「モナコ ePrix」で使われるモンテカルロ市街地コースの概要はこんな感じ。F1で用いられるモンテカルロ市街地コースと重複する部分も多々ありますが、一部は使わず、やや短いコースとなっています。 映像は左がシーズン1(2014-2015)のもの、右がシーズン3(2016-2017)のもの。映像は両レースで優勝したセバスチャン・ブエミによるドライブのも

    「フォーミュラE」マシンが3シーズンでどれだけ速くなったのかモナコでのオンボード映像で比較
  • のんさん、岩手で県産米の田植え「小学生以来」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岩手県産農畜産物をPRする「宣伝部長」を務める女優・のん(名・能年玲奈)さん(23)が20日、花巻市鍋倉の水田で県オリジナル米「銀河のしずく」の田植えを行った。 のんさんは今年1月、全農県部から宣伝部長を委嘱された。この日は、つなぎ姿になり、水田の所有者の男性(77)から指導を受け田植え機を運転して、苗を植えていき、さらに手植えも行った。作業後、のんさんは「小学校以来の田植えで緊張しましたが、楽しかった。『銀河のしずく』がおいしく、みんなに愛されるように育ってくれることを期待しています」と笑顔をみせた。 全農県部によると、昨年の「銀河のしずく」の作付けは、県内全体で約100ヘクタールで、約800トンの収穫があった。今年は約800ヘクタールに作付けし、収穫約5000トンを見込んでいる。 のんさんの田植えは、21日に同県雫石町と紫波町でも行われる。

    のんさん、岩手で県産米の田植え「小学生以来」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)