タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (9)

  • アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!

    キャデラックといえば、アメリカの自動車メーカー・ゼネラルモーターズが展開する高級車ブランド。日ではいつかはクラウンですが、アメリカではいつかはキャデラックみたいな感じなんでしょう。とはいえ、多くの日人のアメ車のイメージといえば、燃費極悪、故障しまくりでしょう。だから日では売れないんだと。ところが、イマドキのアメ車は違うんです! MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu 「アメリカ人は毎年何百万台も日車を買っているのに、日人がほとんどアメリカ車を買わないのは不公平だ!」 今年2月のトランプ大統領の発言です。なんとも古典的というか紋切り型と言うか、ダサすぎますね! こういう時、日人の頭に浮かぶのは、いかにもガソリンをいそうなバカデカいアメ車です。そして上から目線でこう嘯

    アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!
  • 80年代ラブコメの金字塔『めぞん一刻』 聖なる酔っぱらいの告白――南信長のマンガ酒場(1杯目) | 日刊SPA!

    マンガの中で登場人物たちがうまそうに酒を飲むシーンを見て、「一緒に飲みたい!」と思ったことのある人は少なくないだろう。『まんが道』のチューダーのように一度は飲んでみたい酒、『あぶさん』の「大虎」のように一度は行ってみたい酒場もある。酒の嗜好がキャラの特徴となっているケースも多々あるし、酒を酌み交わすことで親子や仲間の絆を深めたり、酔っぱらって大失敗、酔った勢いで告白(あるいはベッドイン)など、ドラマの小道具としても酒が果たす役割は大きい。 当コラムでは、そんなマンガの中の印象的な“酒のシーン”をピックアップし、そのシーンと作品の魅力について語る。酒好きな方はもちろん、そうでない方も、酒とマンガのおいしい関係に酔いしれていただきたい。 記念すべき1杯目は、あの’80年代ラブコメの金字塔だ。 【1杯目】高橋留美子『めぞん一刻』◎聖なる酔っぱらいの告白 「1月は正月で酒が飲めるぞ」に始まり、何か

    80年代ラブコメの金字塔『めぞん一刻』 聖なる酔っぱらいの告白――南信長のマンガ酒場(1杯目) | 日刊SPA!
  • なぜ今「カセットテープ」が人気を呼んでいるのか? | 日刊SPA!

    「waltz」の店頭には、アルファベット順に並ぶ洋楽のロック・ポップスを中心に3500のカセットが揃う。銀杏BOYZや国内インディーズミュージシャンの新作カセットも カセットテープの再ブームが進行中だ。昨年8月にオープンしたカセットテープをメインに扱う「waltz」では洋楽を中心に約3500のカセットが並んでおり、すでに数千が売れた。 「お客さんは年配の方もいれば、若い学生さんもいます。リアルタイムでカセットを聴いてきた人は、若い頃に聴いた作品をカセットで買い直すことが多いようです」 そう話すのは店主の角田太郎氏。スマホやPCで手軽に高音質の音楽が聴ける今、なぜカセットが人気を呼んでいるのか。 「その手軽ではない部分が評価されているのだと思います。カセットで音楽を聴くには、テープをラジカセに入れて、再生ボタンを押すという所作が伴います。またノイズも含まれた音には柔らかい雰囲気があり、

    なぜ今「カセットテープ」が人気を呼んでいるのか? | 日刊SPA!
  • おっさんの“イタい”Facebook投稿――昔の免許証を「たまたま整理してたら出てきた」とアップ | 日刊SPA!

    昨年8月に利用者数が全世界で10億人を超えたモンスターSNS『Facebook』。日でも約2400万人(2015年3月時点。株式会社セレージャテクノロジー調べ)が登録しており、今やFacebookは若者だけのものではなく、40歳を超えたおじさんまでもが利用するコミュニケーションツールとなっている。 だが、これまでSNSなどロクに利用して来なかった40代。ネットリテラシーなどなんのその、若者が眉をひそめるような投稿を連発しているケースも少なくない。 都内で働く20代OLにおじさん達の「イタい投稿パターン」を聞いてみた。 「朝ニュースで流れていたタレントの不倫報道を『ショック!好きだったのに…』の言葉とともに投稿。自分が報道機関かなにかと勘違いしている」(26歳・広告) 「古舘伊知郎の『報道ステーション』降板を社内でいち早くシェアしてきた。向こうでドヤっている顔が想像できて何もリアクションし

    おっさんの“イタい”Facebook投稿――昔の免許証を「たまたま整理してたら出てきた」とアップ | 日刊SPA!
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2016/01/14
    あの…それはSPA!の読者層じゃないかと思います。
  • ベッドサイドの「スマホ置き場」問題を考えてみた | 日刊SPA!

    スマホの充電場所は「ベッドサイド」が定位置だという、そこのあなた。人知れずストレスに悩んでいないか? 充電環境を改善すれば、あなたの毎日はもっと快適になる! ◆「寝床で充電」にはトラブルがつきもの! 寝る直前まで布団の中でスマホをいじっては、朝起きてすぐにスマホをチェック……という人は多いだろう。30~40代の男性200人に調査したところ、ベッドルームを充電スポットにチョイスしている人は、リビングルームに次いで多数派だった。 だが、リビングと異なり、ベッドルームでの充電にはさまざまなトラブルがつきまとう。 「枕元で充電していたところ、朝起きて見たらディスプレイにヒビが入っていた。寝返りを打った拍子に割ったらしい……」(宮城県・41歳) 「スマホが消息不明になるも、追跡サービスによると“家の中”にあるらしい。方々を探し回り、結局ベッドと壁の間のスキマで発見された」(東京都・44歳) 「隣で寝

    ベッドサイドの「スマホ置き場」問題を考えてみた | 日刊SPA!
  • 「ただし、イケメンに限る」は嘘、と書いた文章がネットで燃えた理由【鴻上尚史】|日刊SPA!

    ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― ◆「ただし、イケメンに限る」は嘘、と書いた文章がネットで大層、燃えた理由 もちろん、美男美女は、それだけで商品価値があります。まったく演技力がないのに、ただ「美しい」というだけで、長い間、俳優を続けている人は実際にいます。びっくりするほど大根なのに、(男女問わず)その美しさゆえに、けっこう人気があったりします。ファンになったり、愛でたりするには、「美しさ」が重要な条件です。 ただし、一人の人間として、好きになったり、交際を考えたりした時は、「ただしイケメンに限る」は、嘘なんじゃないかと僕は思っています。という昔書いた文章を、この連載の新刊の宣伝を兼ねて、ネットに公開しました。 予想通りというか、ものすごい反発が、一部、男達から返ってきました。女性達は、「完全に同意します」とか「男の人が言ってくれて嬉しい」とか「共感します」

    「ただし、イケメンに限る」は嘘、と書いた文章がネットで燃えた理由【鴻上尚史】|日刊SPA!
  • 千原ジュニア、くらたまに“潔癖症だめんず”の烙印を押されて徹底反論! | 日刊SPA!

    小誌連載「すなわち、便所は宇宙である」でもお馴染み、千原ジュニア氏。「ベッドにカバンを置かないで」「マナーモードにマナーはない」など独自の持論を展開し、“細かすぎる男”と言われることも多いとか。 ちなみに、「ベッドにカバンを置かないで」では「女性のカバンなんて床とか道端とかあっちこっちに置いてるもんですから、底に何がついてるかわかりません。僕からしたら、ベッドにを置かれてるのと一緒」と一刀両断。また、「マナーモードにマナーはない」では、「マナーモードのバイブ機能で携帯が揺れ出すと、ヴ~ンヴ~ンに気を取られてこっちの話を全然聞いてない。当の意味でのマナーモードはサイレントモードですよ」と、思わず頷いてしまうような説得力のある内容になっている。 しかし、先日の『笑っていいとも!』では、ゲストの倉田真由美さんに“潔癖症だめんず”との烙印を押されたジュニア氏。果たして、千原ジュニアは細かすぎて

    千原ジュニア、くらたまに“潔癖症だめんず”の烙印を押されて徹底反論! | 日刊SPA!
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2014/05/23
  • 会社員の8割が「JTB社員のような不祥事」を起こす可能性がある!? | 日刊SPA!

    日々ニュースを賑わせる“不祥事”の数々。組織ぐるみの大事件が耳目を集める一方で、最近とみに増えているように思われるのが、「フツーの会社員がとんでもない事件を起こす」という事例だ。 つい先日も、JTB社員がやらかした“トンデモ不祥事”が世間の耳目を集めたばかり。高校の遠足で使うバスの手配を忘れ、あろうことかそのミスを隠蔽するために、生徒を装って「遠足を中止しなければ自殺する」という内容の手紙を高校に送りつけた……という一件だ。ワイドショーなどでも大きく扱われたこの騒動、コメンテーターはこぞって「なぜ上司相談しなかったのか」という疑問を口にしていたが、「上司に叱られたくない」とか「クビになったらどうしよう」といった動機は容易に想像できるし、多少なりとも共感できるという人は多いだろう。 いやいや、いくらなんでもそこまでアホなことは自分はやらない……と断言してしまうのは早計だ。JTB社員の悲劇は

    会社員の8割が「JTB社員のような不祥事」を起こす可能性がある!? | 日刊SPA!
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2014/05/06
  • 人から紹介された店を食べログで評価確認してはいけない【中川淳一郎】 | 日刊SPA!

    べログが主張する「3.5点以上の店舗(上位4.3%)は通レビュアーから高評価なので高い確率で満足できます」は当に信頼できるのだろうか? ◆恥の感覚がないべログの匿名レビューに“ウマい”話はない べログで真に価値のある情報を見分けることは可能なのか。 べログには「失敗を防ぐためのツール」としては優れているが、「隠れた名店を見つけるのは難しい」という側面がある。べログのステマを見抜くサイト「ステログ」を作成したWEBエンジニアの村上福之氏は「口コミが100件以上あるお店で、3点以上なら失敗することは少ない」と語る。それは計算上、レビューが100件にも達すると、一つの悪評で総合点が左右されることが少なくなるためだが、100件も評価される店はべログの評価数以前に、繁盛している有名店がほとんどだ。 しかし、ユーザーが当に欲しいのは「隠れた名店」の情報だ。 「それこそ、ネットではなく

    人から紹介された店を食べログで評価確認してはいけない【中川淳一郎】 | 日刊SPA!
  • 1