タグ

ブックマーク / srad.jp (7)

  • Windows10にしたら勝手にスリープしてしまう場合の対応策 | GPHの日記 | スラド

    更新しました。どうも、 「外付けUSBキーボードやマウスのたぐいを使ったときの不具合」(というかマイクロソフトのうっかりミスっぽい)ようで。 http://steadyassimilation.blogspot.jp/2015/09/note-win10off.html で、まとまってました。感謝。 発生条件が 「USB等外付けのキーボード・マウスの操作によるスリープからの復帰をすると、その場合のスリープカウントが別途に設定された値を参照するため」 ・・・ぉい。 そう、当方はキーボードにUSB接続を使ってたんですね〜orz キーボードが単発しかついていなくても「外付けUSB」扱いということです。まあ、原因が納得いったので、これである程度安心してレジストリ弄れます。 もう少し詳細が http://news.mynavi.jp/column/windows/201/ で、出てますね。タスクスケ

  • 米国人にとっても新車は一般ファミリーが買うには高すぎるものになっているという調査結果 | スラド

    米国と言えば車社会のイメージが強いが、現在米国では新車価格が上昇しており、自動車を新車で買うことが一般家庭においては大きな負担となっているという(GULF NEWS)。 Bankrateが米国の50の大都市を対象に行った調査結果によるもので、この調査では各都市の住民の収入の中心値と自動車に必要な年間保険料から、その住民が負担なく買える自動車の価格を提示している。提示された価格はもっとも金額が大きかったカルフォルニア州・サンノゼでも3万2,855.81ドルで、新車の平均的な価格という3万3,865ドルを下回っている。つまり、多くの住民にとって新車を買うことは大きな負担になる、ということを意味している。 なお、新車の平均的な価格を3万3,865ドルと算出しているKelley Blue Bookのプレスリリースによると、ChryslerやFord、GMなどの米国メーカーの新車が比較的高めで、ホン

  • 人気TV番組「笑点」、8Kで収録される | スラド

    テレビの人気TV番組「笑点」を8K(7,680×4,320ドット)解像度で収録する試みが行われていたそうだ(日テレ・テクニカル・リソーシズ)。 8K放送は今年中にBS/CSで試験放送を行う計画が進められており、それに備えての試験的な収録のようだ。

  • Re: 武雄市内の小学生 保護者各位 | yasuokaの日記 | スラド

    武雄市において「武雄市内の小学生 保護者各位」と題する怪文書が配布されたらしい。結構、面白い文書なので、一部、引用してみることにする。 このたび、武雄市内児童の読書推進を目的として武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすることになりました。 ◇作成にあたりご確認いただきたいこと ・平成25年4月1日の図書館リニューアル以後、すでにお子様が図書館カードを作成されている方はお申し込みの必要はありません。 ・作成いただくカードは2種類のタイプからお選びいただけます。 A. 図書利用カード B. 図書利用カード(ポイント付き) ※それぞれのタイプにより規約がございますので、ご確認の上、お選び下さい。 ・2種類のタイプとも「登録申込書」と「保護者同意書」のご提出が必要となります。 で、「B. 図書利用カード(ポイント付き)」を選んだ場合は、小学生人の名前と年齢、および、保護者の名前と住所と電話番号が

    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2015/03/01
  • 私的録音録画小委員会第4回会合、議論は平行線をたどる | スラド

    私的録音録画補償金制度の抜的な見直しを図るために設置された 私的録音録画小委員会の2007年第4回会合が 5月31日に開催された。 会合では、まずデジタル放送について 「体(HDDに録画したコンテンツ)を消さずにn回コピーできる方向で調整」 という見解が文化庁側から説明があったとのことである。 また肝心の補償金制度については、 権利者代表側は私用複製のシーンが拡大してること等から制度の拡大を主張し、PCのHDDについても補償金の対象とすべきとの考えを示したようだ。 特に私的複製とオーディオレコード売上高の因果関係に関して対立したまま、議論は平行線をたどったとのこと。 今になっても「コピーネバー」という言葉が出てきたり、「権利者、消費者、メーカーの利害が調整されない場合には、私的複製を認める著作権法30条1項の廃止を求める」といった発言が出てきたりと、まったく噛み合いそうもない展開ではあ

  • STAP細胞の非実在について | kahoの日記 | スラド

    なめてますね,これ. 何と言って,理研の対応です. STAP論文についての手技解説の発表,だそうですが,これは無意味です. なぜなら,STAP細胞など存在しないから. 間違った書き方をしたとか論文制作の作法のことではありません.「存在しない」のです. 私は証拠も提供しました.しかし,受け入れられなかったようです. この論文は画像の捏造や文章のコピペ,結果の解釈の間違いなど多数の指摘がされています. それらは大問題で,問題の大きさとしてはこれだけで論文の撤回があってしかるべきです.が,私はそこはあえてここでは語りません.他の場所で語られているからということもありますが,もっと質的なこと,つまり「STAP細胞は存在しない」ことを問題にしたいからです. どうしてSTAP細胞が存在しないといえるのか? 私はこの論文のインサイダーではありません.従って誰がどのように間違いを犯したかどのような意図を

    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2014/03/05
    [/.]
  • 三菱長崎造船所建造のコンテナ船、就航5年で沈没 | スラド

    三菱重工が建造し、商船三井が運航していたコンテナ船「MOL COMFORT」が、先月6月17日(三菱発表では18日)、荒天のインド洋にて船体中央部から破断した。後部はまもなく沈没、前部のみが3週間以上も漂流を続けていたが、日時間7月11日午前4時頃、北緯19度56分、東経65度25分付近の公海(水深約3,000メートル)にて沈没したという(商船三井のプレスリリース第1報、第26報、三菱重工のプレスリリース第1報、gCaptianの記事、gCaptianによる写真まとめ)。 同船は長崎造船所製8000 TEU型、2008年7月就航のバハマ船籍で、遭難当時乗船していた26名の乗組員は全員退避ののち他船に救助された。また、積荷のコンテナ4382ユニット(7041 TEU)はその大半が海没し、回収や確認は困難だそうだ。 三菱重工は、同型船6隻および準同型船4隻について、船舶検査機関の構造規則を満

    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2013/07/18
    [/.]
  • 1