タグ

2016年7月6日のブックマーク (20件)

  • 米国人にとっても新車は一般ファミリーが買うには高すぎるものになっているという調査結果 | スラド

    米国と言えば車社会のイメージが強いが、現在米国では新車価格が上昇しており、自動車を新車で買うことが一般家庭においては大きな負担となっているという(GULF NEWS)。 Bankrateが米国の50の大都市を対象に行った調査結果によるもので、この調査では各都市の住民の収入の中心値と自動車に必要な年間保険料から、その住民が負担なく買える自動車の価格を提示している。提示された価格はもっとも金額が大きかったカルフォルニア州・サンノゼでも3万2,855.81ドルで、新車の平均的な価格という3万3,865ドルを下回っている。つまり、多くの住民にとって新車を買うことは大きな負担になる、ということを意味している。 なお、新車の平均的な価格を3万3,865ドルと算出しているKelley Blue Bookのプレスリリースによると、ChryslerやFord、GMなどの米国メーカーの新車が比較的高めで、ホン

  • 自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社が実施した終盤情勢調査では、比例選(改選定数48)は自民党が序盤情勢調査から伸ばし、2013年参院選に続いて比例選第1党をほぼ確実にする勢いだ。 与党で比例選過半数をうかがう。民進党など野党は反転攻勢をかけられていない。 自民党は13年参院選並みの18議席獲得も視野に入ってきた。年齢別に見ると、全世代で他党を上回る支持を得ている。特に若年層に強く、18、19歳は5割近くが自民党を支持している。18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価していて、30歳以上の世代よりも10ポイント以上高くなっている。 自民党は20歳代で4割強、30歳代でも4割弱の支持を集めている。 新たに選挙権を得た18、19歳は、半数以上が与党を支持している。 公明党は序盤調査の勢いを維持し、13年参院選で獲得した7議席を固めつつある。公明支持層の9割に加えて自民支持層の一部を取り込んでおり、選挙区で自民党

    自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【小野ほりでい】要注意!現代人がソーシャルゲーム中毒になる“3つの罠” – おしえて!ゲームはかせ

    ユニークな絵とネットの鋭い考察がトゥギャッチなどで大人気のコラムニスト・小野ほりでいさん。実はSteamゲームを漁るゲーマーであるという、そんな小野さんが電ファミニコゲーマーに登場! 天才ゲーム少年マサキチ君と、ゲームはかせなる人物が語り合ったテーマは「ソーシャルゲーム」。なぜかソーシャルゲームに並々ならぬ恨みを抱くゲームはかせは一体何を企んでいるのか…!? イラスト・文/小野ほりでい 登場人物

    【小野ほりでい】要注意!現代人がソーシャルゲーム中毒になる“3つの罠” – おしえて!ゲームはかせ
  • 思ったことまとめ - 今日も得る物なしZ

    ・「応援の意味を込めてブクマ」は互助会か否か。性質的には互助会寄りの行為だが見返りがなければいいのか。 ・マイナス評価を実装したらスパムアカウントを持ってる人間が団結して潰しに行くから無意味。単なる数の戦争になって面白いけど嫌われてる人間の記事が死ぬ。 ・マイナス評価は有害な情報が上がってこない反面、その有害な情報を批判する人も減る可能性が高い。デマがひっそり流通し続けたりするのでは。 ・ホッテントリに依存し過ぎなのでは。あれは互助会に文句あるようなディープ人間が使うサービスじゃない。 ・タイトルでヤバいかどうか分かるんだから積極的に見ないという選択肢を入れていくべき。 ・ちゃんとしたキュレーターがいればいいのでは。ちゃんと報酬出してやってもらえば人力フィルターになる。人力フィルターはてな。 ・スケジュール空いてます。 ・ブクマをやめろとかブログをやめろとかはてなを出て行けなんてのは思い上

    思ったことまとめ - 今日も得る物なしZ
  • 差別とアクセシビリティ - 下村和也

    差別とアクセシビリティ アメリカに留学していた時に、痛感した日米のアクセシビリティや差別に対する考え方の違いについて書いてみようと思います。 聞こえなくてもできることを突き詰める 私は、日で、「聞こえなくてもできることを突き詰める」ことが、聴覚障害者の生きる道だと思っていました。大学1年生の頃から、ひたすら勉強をして、大学4年次に公認会計士試験に合格しました。その後、程なくして、大手監査法人から健常者と同じ条件の素晴らしいオファーを手にすることができました。それは一つのサクセスストーリーだと思います。 しかし、「聞こえなくてもできること」をどれほど突き詰めても、競争の激しい組織では、出世できないことに気づきました。 持っている能力をフルに発揮するには、音声情報の壁を克服する必要があると思うに至りました。 具体的には電話や会議ができないことが、仕事上の大きな壁になっていたのです。 どれほど

  • 「1万6000円のマウス」より「十字キー」が欲しかったあの頃

    インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:コンピュータ・メモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。 これまでのコンピュータ・メモリーズ 「1万6000円のマウス」より「十字キー」が欲しかったあの頃 前回でパソコンの麻雀ソフトに夢中になったぼくですが、世の中は既にファミコン全盛期。みんながやっているファミコンを自分もやりたくて、しょうがなくなっています。 ファミコンの十字キーが好きです。方向の入力ってレバーやアナログスティック、スライドパッドなどがありますが、十字キーが一番指に手応え感じるから、分かりやすいですよね。やりすぎると親指の腹がボロボロになったりするけど……。 マンガの中で父がマウスを買

    「1万6000円のマウス」より「十字キー」が欲しかったあの頃
  • 「服を買いに行く服がない」俺らのための通販サイト 無難カッコいい服を「マネキン買い」できるメンズファッションプラスがすごい - PR

    ファッションに興味がない」「オシャレになりたいけど店員に聞くのは恥ずかしい」――そんないわゆる「服を買いに行く服がない」男性のためのファッション通販サイトが「メンズファッションプラス」です。 メンズファッションプラス メンズファッションプラスの特徴は、「無難カッコいい」服をコーディネート一式まるっと「マネキン買い」できること。ファッション雑誌に載っているようないかにも「オシャレ」というものではなく、あまり服装に興味のない人に「失敗しない服」を提供することをコンセプトにしています。確かに普通の服装ってかえって参考にできる例が少ないんですよね……。 扱う服のテーマは「無難カッコいい」 服装に興味がない男性ほど「オシャレをしないとモテない」などとファッションを難しく考えてしまいがちですが、実は多くの女性が重視しているのは「清潔感があること」など極めて基的なことでしかないのだそう。そのためメン

    「服を買いに行く服がない」俺らのための通販サイト 無難カッコいい服を「マネキン買い」できるメンズファッションプラスがすごい - PR
  • 第3回 共食いも胎盤も! サメは「繁殖様式のデパート」

    まず、卵生のものは、ネコザメ科、一部のテンジクザメ目、ほとんどのトラザメ科が相当し、海中に卵殻に守られた卵を産み落とす。卵殻の形は種によって非常に特徴的で、よく水族館などで展示されているネコザメの卵はまるでドリルのようだ。

    第3回 共食いも胎盤も! サメは「繁殖様式のデパート」
  • 第3回 共食いも胎盤も! サメは「繁殖様式のデパート」

    「ちょっと異例なほど、うちはサメの研究者が多いんです。動物研究室にも、5人くらいサメに関わっている研究者がいますし、それと水族館の側にも研究者がいて、衛星タグを使ってジンベエザメを追いかけるような研究をやっています。我々の方は、ホルモンを調べたり、組織を調べたり、ですね。まあ、サメの生物体から生態まで、網羅するような研究室って、世界的にもあまりないです」 外から見ると水族館にくっついてる研究施設のように見えつつ、その実、独立した研究機関であり、サメ研究では世界をリードしている。中心的なテーマは、サメの繁殖生理。4億年前には地球上に存在していたというサメが、どのような繁殖の仕方を開発してきたのか、その多様性を佐藤さんは、「繁殖様式のデパート」と呼んだ。 「すべてとは言いませんが、あらゆる子どもの産み方がサメっていうグループの中には見られるんですね。こんな生物群は多分ほかにないと思いますね。や

    第3回 共食いも胎盤も! サメは「繁殖様式のデパート」
  • コピー・コントロール・ディスクを巡る回想記

    まったく自分に向けられていないツイートに反射的にリプライしてしまったことから(申し訳ない)、コピー・コントロール・ディスク(以下、CCCD)について、我々のアティチュードに対する悪辣なデマが流布されているので、ここに記そうと思いました。 別に放っておけばいいじゃないかと言う人もいるだろうけれど、ノエル・ギャラガーとの逸話よろしく、放っておくと何度でも復活して誇張されてしまいます。こういうときには、スルーしないで直ぐに反論すべきだと俺は考えているんです。俺だけでなく、仲間たちの名誉にも関わることなので、なおさら。 CCCDが導入されようとしていたとき、俺たちはドの付く新人でした。ミでも構いません。「崩壊アンプリファー」という作品をキューンというソニー・ミュージック・エンタテインメント(以下SME)内のレーベルが買い上げて再リリースされ、ファーストアルバムの録音を進めているところでした。当時の

    コピー・コントロール・ディスクを巡る回想記
  • TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    TBS平日夜の人気ラジオ番組「荻上チキ・Session-22」のメインパーソナリティとして、今年4月にギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した気鋭の評論家、荻上チキ氏(34)の奇妙な“一夫二”生活が発覚した。 荻上氏は、専業主婦のとの間に二子をもうけている。しかし、私的な勉強会で知り合った20代の出版社勤務の女性Aさんと不倫関係になり、離婚を迫ったのだという。 荻上氏に取材を申し込むと、メールで回答があった。 「15年夏頃、友人関係であったAさんに好意を抱くようになり、『離婚が成立した場合には交際してほしい』と話をしました。その後、に自分の考えを伝えたうえで、離婚協議を進め、その過程でと別居、Aさんと同棲していったという流れです。 とは一時は離婚協議を進めましたが、子どもと離れることが難しいと考えたため、現在は関係の修復を目指しています」 週刊文春7月7日発売号

    TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • しゃべるオーブン シャープが開発 人工知能を駆使 | NHKニュース

    大手電機メーカーのシャープは、人工知能を使ってその日の天候などに応じたメニューを提案する「しゃべるオーブン」を開発し、あらゆるモノがインターネットにつながるIoTと言われる分野で、存在感を示せるか注目されています。 このオーブンは、人工知能を使って持ち主と対話することで、その日の天候や好みなどに応じたメニューを提案します。例えば「暑くて疲れた」とつぶやくと、うなぎを使ったスタミナのつきそうなメニューを示すことができるほか、「塩分控えめ」や「低カロリー」など、条件に応じた提案もできます。また、持ち主の好みを学習し、生活の偏りに配慮したメニューも提案できるということです。 発売はことし9月の予定で、想定価格は税抜きで18万円となっています。主力の液晶事業の低迷で経営不振に陥り、台湾のホンハイ精密工業の傘下に入ることが決まっているシャープは、IoTの活用を経営立て直しに向けた製品開発の柱に据え

    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2016/07/06
  • はてなブログの終わりの始まり - 今日も得る物なしZ

    もう消えていなくなれということだろうか。 - Yukibou's Hideout on Hatena リストに入れられて凹んでる人。 は今回あんまり関係なくて、こっちのほうが問題。 はてなブックマーク - もう消えていなくなれということだろうか。 - Yukibou's Hideout on Hatena なんというか、終始悲劇の主人公アピール全開でいらっとした。周りの同情集めるより、ぎゃふんと言わせるような面白い記事書いたらいいのに。大体、あんな謎ランキング気にしてグチグチ言ってるなんて格好悪すぎる。 すごい記事書いて見返しましょうよ!! stargazer-myoue こんな記事書かずに、はてブによって得られた絆や楽しさについて書くべき。書けないのなら互助会と言われても仕方がない。白黒ハッキリさせなさい。物なら去るものはいないはずです! ※名前を書くのは明確に馬鹿にするときだけなので

    はてなブログの終わりの始まり - 今日も得る物なしZ
  • はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ

    節目ということで、感謝の報告を上げさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m はてなブックマーク - watto さんをお気に入りに登録しているユーザー スポンサーリンク 一時期まで「お気に入り」に登録していただいた方は、スパムと思われるIDを除いて、こちらからも「お気に入り」に登録するようにしていました。しかし「お気に入り」上限の501件にはすでに到達していますので、多少は「はてなでの活動を停止したのかな?」と思われる方を外して入れ替えたりはしていますが、「登録したのに登録してくれない」等の思し召しのないよう、悪しからずご理解をお願い申し上げます。 ちなみに通常の方法ではできない501件目の登録のし方はこちら。 watto.hatenablog.com 以下、ぐぢぐぢです。 いずれ「お気に入られ」1000名は突破するかなと内心期待していたんですが、「はてなー」の多くの方はご存

    はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 互助会はクソだがその存在を消そうとしてる奴らはクソ以下 - 今日も得る物なしZ

    相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) はてなブックマーク - 相互ブクマはてなブロガーリスト ぶっちゃけこのリストははてなでアクティブに動きまわってる人リストであって互助会リストではない。 他のブログサービスでブログやってブックマークだけはてブ利用すればここには載らないんだから。 こんなもんをもてはやしてすごいすごいはてな仕事しろみたいなこと言ってるクルクルパーは互助会以下の存在なのでまずお前から消えろ。 俺ははてなブログをあんまりブックマークしないけど、仮に俺が他人のはてなブログに馬鹿とかアホとか死ねとか書きまくってたらこのシステムだと上位に入るんだろ? 何だよそれ、出来損ないにも程があるだろ。 お前ら質も見ずに他人のシステムを全面的に信用して互助会互助会言ってんのか、放射脳のアホ連中と同じじゃねえか。 だいたい互助会潰したらはてなが面白くなりますとか

    互助会はクソだがその存在を消そうとしてる奴らはクソ以下 - 今日も得る物なしZ
  • 「YUMEX」のガス給湯機で浴室のリモコンについている殿様ボタンって何ですか?

    質問日時: 2008/1/5 18:30:02 解決済み 解決日時: 2008/1/5 19:47:34 回答数: 1 | 閲覧数: 6049 | お礼: 25枚 共感した: 1 この質問が不快なら

    「YUMEX」のガス給湯機で浴室のリモコンについている殿様ボタンって何ですか?
  • F1レーサーの視線の動きをアイトラッキングカメラで調べるとその超人ぶりがよく分かる

    時速300キロメートルを超える高速でサーキットを駆け抜けるF1ドライバーには、常人とはかけ離れた身体能力が求められます。F1ドライバーがサーキットを走行する中で一体、どこを見ているのかをアイトラッキングカメラで検証する以下のムービーを見れば、高速で過ぎ去るさまざまな情報を、わずかな時間で確認して判断するF1ドライバーの超人ぶりがよく分かります。 Eye Tracking on an F1 car - YouTube 「F1ドライバーがコース上でどこを見て走っているのかをアイトラッキングカメラで検証してみましょう」 ということでテストに協力したのは現役F1ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグと…… チーム・フォースインディアのメカニックたち。 Tobii製のアイトラッキングカメラが取り付けられたメガネを装着します。 走行前にカメラをチェック。 ヘルメットを装着して準備完了。 テスト前に「走行中

    F1レーサーの視線の動きをアイトラッキングカメラで調べるとその超人ぶりがよく分かる
  • Windows 10 Mobileのデバイス名は変更しておこう ~2016年夏リリース予定のWindows 10ではパソコンなどにも通知が届けられるようになるため【マルわかり!Windows 10 Mobileガイド】

    Windows 10 Mobileのデバイス名は変更しておこう ~2016年夏リリース予定のWindows 10ではパソコンなどにも通知が届けられるようになるため【マルわかり!Windows 10 Mobileガイド】
  • はてなブックマーク - 歯科衛生士が本気で選んだ!彼氏に使って欲しい歯磨き粉13選

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 歯科衛生士が本気で選んだ!彼氏に使って欲しい歯磨き粉13選
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2016/07/06
    マジレスでブクマしちゃったよ。(´・ω・`)
  • すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い

    静岡県静岡市と藤枝市の境に「宇津ノ谷(うつのや)峠」が存在する。 かつての主要街道である旧東海道にあたり、現在は国道一号線が通るその山塊には、古代から中世、近世、明治、戦前、戦後、平成に築かれた各時代の道がすべて残っているのである。 古い道というのはその後の時代に上書きされてしまいがちだ。各時代の道が今もなお全部現存するって、ちょっと、いやかなり凄いことなんですよ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter とにもかくにも、まずは下の

    すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い