タグ

Webデザインに関するLQLのブックマーク (9)

  • これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド

    2016年も毎年と同じように、デザインについて新しいことを学んできました。今回は、ウェブからグラフィックやロゴデザインまで、デザイン全般に関する2017年のトレンドを掘り下げてみていきましょう。 デザイントレンドはメディアやテクノロジーファッション業界、そして最近では「使いやすさ」を追求するユーザビリティーなどに影響を受けています。トレンドは徐々に細かく枝分かれし、いつの間にか同じように消えていきます。 基的にデザイントレンドの寿命は1〜2年。2017年のデザインは、2016年のトレンドを引き継いだものとなり、雰囲気もここ数年よく利用され、親しまれているものと言えるでしょう。Google マテリアルデザインの影響力は今年も強く、対応にはいくつかの変更が必要になります。 Adobe が2017年デザイントレンドを発表!確認しておきたいポイントとは? 2017年のWebデザインはどうなる?

    これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド
  • 優れたフォームをデザインする

    サインアップのフローであれ、マルチビュー・ステッパーであれ、ありきたりのデータ入力であれ、「フォーム」はデジタル・プロダクト・デザインにおいて最も気を遣わなければならないものの1つです。 そこで、今回は一般的にフォーム・デザインで何をやり、何をやらざるべきかについてお話したいと思います。あくまで一般的なガイドラインですので、そのようなものとしてご理解頂いた上で、皆さんの参考になれば幸いです。

    優れたフォームをデザインする
  • Web制作者が絶対読みたいHTML & CSSの最新記事ベスト10

    HTMLCSSも進化しています。Webデザイナーやコーダーなど、Web制作者が押さえておきたい最新のHTML/CSS関連記事をKADOKAWAが運営するオンラインメディア「WPJからアクセス人気順に紹介します。 『もう迷わない!HTML5のもっとも基的なテンプレートはこれだ!(2016年版)』(WPJ) HTMLを書くときのベースとなる「書き出し」。いまどきはエディターにプリセットされていますし、ネットにも山ほど転がっていますが、どうせならきちんと意味を理解して、自分だけのテンプレートを作っておくとカッコいい。 2.知らないと損しているCSS関数の世界 『便利すぎてしびれた!あなたが知らないCSS関数トリック8選』(WPJ) どんどん進化するCSSの中でも、意外と知られていないのがCSS関数。アイデア次第で実用的で応用の効くCSS関数を、もっと使ってみませんか? 3.Cutestrap

    Web制作者が絶対読みたいHTML & CSSの最新記事ベスト10
  • Web・アプリデザイナーがチェックしておくべき企業ブログ10選

    Webやアプリに携わるデザイナーにおすすめの企業ブログを厳選しました。各社が提供しているサービスの事例や、ノウハウ、最新トレンドなどあらゆる情報が公開されているので、ぜひチェックしてみてはいかかでしょうか。 dwango creators’ blog http://creator.dwango.co.jp/ 株式会社ドワンゴのデザイナーが運営している、2015年11月にできたばかりのブログです。ニコニコのサービスに関連した記事や、現場で活躍しているデザイナーが実践している便利なTipsが紹介されています。 1pixel http://ameblo.jp/ca-1pixel/ 株式会社サイバーエージェントが運営しているクリエイターズブログです。サイバーエージェントゲームWebサービスで使用されている技術や、話題の音楽配信アプリ「AWA」の開発秘話などが掲載されています。 DeNA Cre

    Web・アプリデザイナーがチェックしておくべき企業ブログ10選
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • [CSS]レスポンシブ対応の賢いアイデア、自在に伸び縮みするカード型レイアウトを実装するスタイルシート -chewing grid

    テキストや画像や動画などをタイル状に配置する、レスポンシブ対応のカード型リストを実装できるCSSのグリッドを紹介します。 「chewing」の名の通り、表示サイズに合わせてチューイングガムのようにカードとグリッドが伸び縮みします。 デモはサイズの可変可能 chewing-grid.cssの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" type="text/css" href="build/chewing-grid-atomic.css"/> </head> Step 2: HTML 各カードはリストで実装します。 <ul class="chew-row chew-row--col-4 chew-row--card-min-300 chew-row--card-min-500"> <

    [CSS]レスポンシブ対応の賢いアイデア、自在に伸び縮みするカード型レイアウトを実装するスタイルシート -chewing grid
  • はじめてのマテリアルデザイン入門 | DevelopersIO

    この記事では、マテリアルデザイン初心者の自分が良いなと思うサイトをご紹介します。 上から順に見ていくと理解が深まるのではないのかなと思います。 マテリアルデザインとは? よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト | fladdict マテリアルデザインの設計コンセプトが分かりやすく書かれている良記事です。 これをまず読んでみてコンセプトを掴んでおけば、理解が深まると思います。 マテリアルデザインとフラットデザインって結局何が違うの? Googleマテリアルデザインとフラットデザインって結局何が違うの?[UI/UX] | naver フラットデザインなら知っているよっていう人はこちらを見ると良いかもしれません。 動画で見てみる マテリアルデザインを解説してくれてます。 日語字幕が出ているので親切です。 ちなみにGoogleのデザイン関連の動

    はじめてのマテリアルデザイン入門 | DevelopersIO
  • jquery不要!CSS3アニメーションで入力フォームに動きをいれてみた | Neganin(ネガニン)

    CSS3アニメーションを採用できる案件が増えてきたので、最近はjqueryを使用することが少なくなってきました。今回は入力フォームにjQueryを使わずにアニメーションを取り入れてみたいと思います。 フォームにデフォルトで付いているCSSのリセットも含めながら説明させて下さい。まずは、デモをご覧ください。 2. HTML 予めアニメーションさせたい「input」「textarea」「ラジオボタン」にclassを付けていきます。 <form> <div> <p><span class="ate1">必須</span>名前:</p> <p><input type="text" name="name" class="input_text" placeholder="名前"></p> </div> <div> <p><span class="ate1">必須</span>E-mail:</p> <

    jquery不要!CSS3アニメーションで入力フォームに動きをいれてみた | Neganin(ネガニン)
  • 6-cases-of-unwanted-spaces-in-page-layout-by-demosthenes.html#h202

    Mind The Gap: Six Causes of Unwanted Spaces In Page Layouts 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 デフォルトのスタイルが原因となる隙間 ボックスモデルが原因となる隙間 ブロック要素内のインライン要素にできる隙間 inline-blockが保持している隙間 DreamWeaverなどWYSIWYGエディタでできてしまう隙間 マージンとマージンの相殺が原因となる隙間 デフォルトのスタイルが原因となる隙間 HTMLを作成する際、スタイルシート無しでも読みやすいようにすることをWeb制作者は忘れがちです。これはすべての要素にブラウザがもつデフォルトのスタイルを上書きして、サイト用のスタイルを適用することを意味します。 ブラウザがもつデフォルトのスタイルとは例えば、パラグラフ

    6-cases-of-unwanted-spaces-in-page-layout-by-demosthenes.html#h202
  • 1