タグ

セルフコントロールに関するLabo299のブックマーク (2)

  • その痛み、なんとかします。 “痛み"の癒し大全 単行本 – 2015/11/7 - 鯨の書斎 転がる本のように

    今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 日の、ご紹介する書籍はこちら。 その痛み、なんとかします。 “痛み"の癒し大全 単行 – 2015/11/7 *あらすじ 頭痛、腹痛、腰痛、関節痛、生理痛…痛みとは「治す」ものではなく、「癒す」ものだった!?痛みはココロとカラダの“つまり”からやってくる―「痛み」に関する基礎知識から、セルフケア、施術の種類、痛み治療の歴史などをわかりやすく解説する一冊。 目次 第1部 【“9つの感覚"で癒す】 まったく新しい「痛み」のセルフセラピー ・痛みのセルフケア“痛みを痛みでなくする感覚セラピー ・おへその位置から「痛みの性質」を見抜く 他 第2部 【痛みへのアプローチ】 「痛み」を治す、そして癒す方法を知ろう! ・痛みの「国家資格」にはどんなものがあるのか ・痛み

    その痛み、なんとかします。 “痛み"の癒し大全 単行本 – 2015/11/7 - 鯨の書斎 転がる本のように
    Labo299
    Labo299 2015/11/08
    マジ何とかしてください(´;ω;`)
  • 悪意も自覚的に放ちたいよね、という話。

    オレンジ文庫の「お坊さんとお茶を」(作者:新堂樹)を読みましての続き。 の何に対してお金を払っているか。 卓に上がった事がどうやってできたか、考えた上で感謝して事を口にしましょう、という、禅に限らず一般道徳的にも、日全国のご飯の作り手に対して皆が抱かねばならない有難いお言葉です。事は魔法のようにぽんっとどこからか出てくるものじゃなくて、その工程工程を誰かが担って卓に上がってる、という。 「五観の偈」の第一、”功の多少を計り彼の来所を量る”についてまだ考えています。これってきっとのことだけじゃないよなと。 卑近な例でいえば、先月振り込まれた給料。これは自分の何の実績や貢献に対して支払われたものか、とか。あとは冬の間にたるんだ気がする二の腕。これは自分のどういう怠慢がもたらしたものか、とか(ひぃ!!) 結果を因数分解して、それぞれの要素について思考することを意識できれば、今まで

    悪意も自覚的に放ちたいよね、という話。
    Labo299
    Labo299 2015/04/03
    私の悪意は因数分解すると複雑すぎて頭抱える、というか、四則演算も満足にできないのに…あぁ、頭が…_:(´ཀ`」 ∠):_prpr
  • 1