タグ

これはひどいと森友問題に関するLatのブックマーク (7)

  • 稲田氏「答弁整合性、問題ない」 森友交渉での夫の発言:朝日新聞デジタル

    朝日新聞は28日、稲田朋美氏に対し、16年1月27日の記録に記載された龍示氏の発言について質問した。稲田氏は龍示氏が協議に同席したことを認めた上で次のようにコメントした。 国会答弁との整合性が問われるような問題はない。そのことは、財務省記録をみても明らかだ。(協議内容は)土地売却の話ではなく、立て替え費用の話だから、「土地売却には全く関与していない」との答弁と整合性がある。夫の発言は会議冒頭で「事件受任している立場にない」ことを話した部分と、会議最後のうちきり部分であり、会議の体部分で「ほとんど発言していない」ことは国会答弁の通りだ。

    稲田氏「答弁整合性、問題ない」 森友交渉での夫の発言:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/05/29
  • 昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相 森友学園 加計学園 安倍首相 衆院会議で答弁する安倍晋三首相=30日午後、国会内 安倍晋三首相は30日の衆院会議で、学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題について、学園が計画した小学校の名誉校長を一時務めていた昭恵氏が財務省側と直接接触したことはなかったと説明した。首相は「からは森友学園や籠池(泰典前理事長)夫に関し、財務省職員とメールや電話で会話したことはないと聞いている」と述べた。希望の党の岡充功氏への答弁。(2018/03/30-19:49) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2018/03/31
    これは墓穴を掘ったのでは?昭恵氏と秘書の証人喚問が必要かもしれませんね?
  • 首相、昭恵夫人の説明拒否 森友問題「私が責任持ち答弁」 | 共同通信

    安倍晋三首相は26日の参院予算委員会で、森友学園問題に関し、昭恵夫人による説明を拒否する考えを示した。「私がこの場で責任を持って今まで答えている」と述べた。財務省の太田充理財局長は、決裁文書改ざんを誰が指示していたのか現段階では特定できていないとの認識を表明した。佐川宣寿前国税庁長官が指示したかどうかは「今後の調査、捜査を待たなければならない」と語った。 首相は、民進党の増子輝彦氏が昭恵氏の説明責任を求めたのに対し「(昭恵氏に対して)これを聞いてもらいたいと私に言っていただければ、私が答える」と強調した。

    首相、昭恵夫人の説明拒否 森友問題「私が責任持ち答弁」 | 共同通信
    Lat
    Lat 2018/03/26
    メールで指示があったのだと言うのだから、メールを送った側が誰から指示を受けたか明らかにできないのであれば黒幕とするしかないが、それだと政治家が関与していたら担当者が自殺として処理されかねないよな。。。
  • 集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私やが関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。

    集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2018/03/19
    今さら小物が駆けつけ擁護したところで世論は変わらないよ。せめて国交省側で別の文書が確認できてその報告を内閣が知った時点で公表し、財務省を悪者に仕立て上げれば流れは違ったと思うけど。もう無理だよ。
  • 改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。 財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として国会に改ざん後の文書を開示したが、官邸はそれより前に異なる文書の存在を把握していたことになる。 国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、5日に口頭で官邸に報告。保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。 菅氏は「国交省から文書の存在を示された時点で、財務省によれば最終的に文書を確認できる段階になかったと承知している」と説明した。 菅氏によると、国交省で保存する一部の文書が改ざん前の文書である可能性がある

    改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/03/15
    危機管理能力は皆無であり、まともな判断能力を失っている。第二次世界大戦末期の日本陸軍並みに現実を直視できなくなっている。権力の座にしがみついて惨めにすら見えるよ。
  • 首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題をめぐり、安倍総理大臣は参議院予算委員会で「書き換え前の文書を見ても、私や私のが関わっていないことは明らかだ」と述べました。そのうえで「これまでも申し上げてきたとおり、私やが国有地の払い下げや学校の認可に、事務所も含めて一切関わっていないことは明確にしたい」と述べました。

    首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/03/14
    錯乱してるご様子ですね。どなたかFFのコンフュにかかっている時は仲間がぶっ叩くと治るって与党議員の方にお教えください。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】米中首脳 15日にサンフランシスコで会談 1年ぶり 両国の関係安定化につながるかが焦点 アメリカバイデン大統領と中国の習近平国家主席による1年ぶりの首脳会談が15日にサンフランシスコで開…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Lat
    Lat 2018/03/11
    判断を間違えたから今に至るんだろ?内閣解散しとかないと自民党自体がマズイだろうに。
  • 1